Electronics

2010.10.04

ハードウェアサミット会場で呟かれた名言の数々

Text by kanai

ohspic4.jpg
MakeのDale Doughertyは、Productizing: Scaling/ Manufacturing/Moving beyond DIY(製品化:DIY を越えた規模、製造、運搬)ディスカッションの司会を務めた。
ここに、オープンハードウェアサミットの会場から呟かれた名言を紹介しよう。
@wseltzer:Bruce Perens(OSI 創設者):私は病んだ会社のカウンセラーだが、その病とは知的所有権だ。
@Federico_II:Perens:もう孤立することはない。あんたがどんな種類の変人だろうと、ネット上には50人の仲間がいるよ。
@celinecelines:OS って重要? それは民主主義が好きかどうか。それは人を良くするもの。- Bruce Perens
@gcoley1:オープンハードウェアは「標準を作ろうとするよりも早い」。
@magnolfi:「予想外の結果を生むシステムの受容力としての革新」 – John Wilbanks(クリエイティブコモンズ科学担当バイスプレジデント)の言葉より。
@wseltzer:ArduinoもDIY Dronesも、商標の保護が知的財産の要だと言う。– 好きに売っていいが、私たちの名を語るな。
「この業界のヘンリー・フォードがたくさん集まったこの場所に来られて最高!」- Eric Von Hippel(MIT)
@chr1sa(DIYDrone/Wired)は「ビットを配ってアトム原子を売る」ビジネスモデルを踏襲している。
Coley:「スルーホールのパーツは未来の真空管。消えはしないが手に入らなくなる」
「DIY は全身性のものなので、これまで見えにくかった」 -Von Hippel
ParallaxのDavid Carrierはリファレンス設計をオープンにすることでより多くのマイクロコントローラーを売ると言っている。
@katehartman: #openhardwareの理想と人間の反射的な所有願望との終わりのないダンスが面白い。
オープンソースハードウェア(OSHW)定義草案バージョン 0.4ができた! http://bit.ly/bfWGwe
– Gareth Branwyn
原文