Fabrication

2019.01.18

Makerから始まったMakerフレンドリーなパーソナルモビリティ「WHILL Model CR」—白井一充さん・武井祐介さんインタビュー

編集部から:この記事は、小林茂さん(情報科学芸術大学院大学[IAMAS]産業文化研究センター 教授)に取材・執筆・撮影していただきました。

WHILLというメーカーを知っているだろうか? もし、名前だけを聞いて思い出せなかったとしても、その製品の特徴的な形状を見れば、読者の多くがどこかで目にしたことを思い出すだろう。街中で実物を見たことがあるという人も少なくないだろうし、もしかしたら、自分で持っているという人もいるかもしれない。

Fabrication

2018.02.07

ベラルーシで発見された密輸業者の手作り無人トロッコがいい味を出している

ベラルーシの国境近くで、深夜に鉄道を走るぺたんこなトロッコが国境警備隊によって発見された。どこへ行こうとしていたのか? 何を運んでいたのか? 送り手も受け取る側も、どうやってこいつの到着を知ることになっていたのか? それらは謎のままだが、自動車用バッテリー、小型モーター、アンテナ、そして急いで溶接されたようなフレームといった、普通に市販されている部品を使ってここまでやったDIY精神には興味がある。正面と後方のカーゴゲートが、いい味を出している。

言うまでもないが、これは作ってはいけないものだ。

Electronics

2012.08.22

レゴの電動車椅子

レゴビルダー、Simon “Burf” Burfieldが作った世界初のレゴ車椅子:
まだプロトタイプですが、レゴ車椅子は90キログラムの人を乗せて動くことができます。
6つのNXTを使って12のNXTモーターをコントロールし(最大出力を引き出すために、NXTひとつで2つのモーターを制御)、12のRotacaster全方向ホイールを回します。このホイールを使うことで、横移動も可能になります(ストラフィング)。

Electronics

2012.08.21

全方位推進型水上移動機で、どんぶらこどんぶらこ

首都大学東京・武居研究室と名古屋工業大学・藤本研究室による、全方位推進型水上移動機。水面に浮かんで、搭乗者が体を傾けた方向に進んでいきます。120度間隔で配置された3つのプロペラで推力を得ているもよう。この動画をみていたら「どんぶらこ、どんぶらこ」という擬音が頭に浮かんできました。気持ちよさそう。

Electronics

2012.07.12

ヘリコプターの歴史的映像

素晴らしいモノクロニュース映画のコレクションだ。これはニュース映画というものを「発明」した会社が昔の奇妙で、それでいてときどきビックリさせられるヘリコプターの試作機の映像を編集したもの。ここに紹介したのは約2分間のハイライト版だ。この中に収められているクリップには索引と注釈が付けられていて、下のリンクから完全版を見ることができる。インターネットでも滅多に見られない貴重な歴史的映像だ。

Electronics

2012.07.06

階段対応スケートボード

Po-Chih LaiのStair Rover は、階段でも平らな地面と同じように走れるよう工夫されている。これは、私たちが知っているエクストリームスポーツの範囲と可能性を押し広げるものです。子供にとっての滑り台や大人にとってのスノーボードと同じように、ごく自然な感覚から、最高に楽しくて刺激的なスポーツであるスケートボードの世界を広げようと考えました。これまで存在しなかったまったく新しいスポーツの形を生み出すものであり、街に眠るエネルギー源 -「階段」を活用するものです。

Electronics

2012.06.21

Oru – 折り紙カヤック

先週、私は世界初の折り紙カヤック、Oru Kayakのテストを楽しんだ。気持ちがよかった。
デザイナーのAnton Willisと私は、バークレーマリーナで落ち合い、彼の最新作のテストを行った。Antonが数カ月間をかけてTechShopでこのカヤックを製作する過程を見ながら、私は、テストに誘ってくれとしつこくねだってきた。その願いがようやく叶ったのだ。

彼は、デザイナーが使うポートフォリオの大きなやつぐらいのサイズに折りたたんだカヤックを車から取り出し、ドックの近くの芝生の上に置いた。

Fabrication

2012.04.06

自作自転車用の溶接治具

ミネソタ州ミネアポリスに住むDave HeissererとDillon Hodappは、クラウドファンドで出資を受けた自作自転車の溶接用治具、Jiggernaut(ジガーノート)を開発している。Daveと私は何年も前から自転車フレームを自作したいと考えていました。自転車マニアであり、物作りも好きなので、心に響くユニークなフレームを作ることに特別な意味があったのです。
フレーム作りについて調べてみると、「フレームジグ」と呼ばれるフレーム作りにとても便利なものがあることを知りました。

Fabrication

2012.02.23

OK Goの楽器満載カーPV

OK Goの新曲、Needing/GettingのPVだ。自動車が無数の楽器を奏でる。シボレー・ソニックに空気圧で折り畳み式のアームを付けて、特定の音階を出す楽器を、特定のパターンで並べた道を走り、歌に合わせてアームでひっぱたいていく。このビデオを撮影したときに、その音も同時に録音して、その音を歌にミキシングして曲を仕上げたのだそうだ。このPVの一部はスーパーボウルのCMで放映された。

Next