Kids

2020.07.31

夏休みの自由研究に!今年だからこそ試してほしい「手洗いの効果を確かめる実験」試し読み公開。新刊『キッチンサイエンスラボ』は8月発売

今年の夏休みはなかなか楽しくお出かけしにくいかもしれません。そんなときは、子どもたちと一緒に、おうちで科学実験はいかがでしょうか。

『キッチンサイエンスラボ――親子で楽しむ52の科学体験』は、家の中にあるもので手軽に楽しめる52の科学実験集です。身近にある食材やキッチンにある道具を使いながら、さまざまな化学反応や結晶化、物理の法則、液体の性質、静電気、DNAの分離、酸と塩基の性質、微生物の観察、ロケットのシミュレーションまで、幅広いテーマのプロジェクトを、遊び感覚で試すことができます。

Kids

2020.07.22

いろんな変化が起こっている今、大人が見つけられないような問題を発見してみよう!「もんだいかいけつアイデアコンテスト2020」開催!

■開催概要

「もんだいかいけつアイデアコンテスト」は、さまざまな問題を解決するための子どもたちのアイデアコンテストです。家族など身近な人や学校、地域、そして世界の問題への関心を高め、自分たちでも解決できるという視点と自信を、子どもたちに身に付けてもらうことを目的としています。

2020年は、新型コロナウィルス感染症の感染拡大にともなって、学校が臨時休校になり、自宅で仕事をする方々が増えるなど、多くの方々の生活に影響が出ました。

Crafts

2020.07.21

おとでん通信 #5|オンラインワークショップをやってわかった8つのTips

毎日ジメジメとした日々が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

今回からおとでん通信をちょっぴりリニューアルして、1記事1トピックでお話しをしていきます! 今回ご紹介するのはオンラインワークショップで得たTipsがテーマです!

乙女電芸部では、6/20(土)に、Maker Faire Tokyo/Kyoto スピンオフ企画として、オライリー・ジャパンと共催で乙女電芸部初のオンラインワークショップを行いました。その準備や当日得た経験をTipsとしてまとめています。

Electronics

2020.07.20

オンラインライブイベント「DIY MUSIC on DESKTOP」は7月25日(土)19:00スタート。出演者とタイムテーブルを発表します! #DIYMUSIC

いよいよ今週末、7月25日(土)に迫った、Maker Faire Tokyo / Kyotoのスピンオフ企画第2弾「DIY MUSIC on DESKTOP」の出演者とタイムテーブルが決まりました。当日はご自宅で好きな飲み物など飲みながら、楽しんでいただければと思います。

なお、本イベントのハッシュタグは「#DIYMUSIC」です。音楽に関係するプロジェクトをお持ちの方は、当日このハッシュタグで公開していただいて、一緒にイベントを盛り上げてください! またライブの感想なども、このハッシュタグにてTweetをお願いします。

Science

2020.07.16

パーソナル・バイオテクノロジーの実践者と今日の状況を考える「YCAM オープンラボ 2020 続・ナマモノのあつかいかた」レポート#1

編集部から:本記事は、津田和俊さん(YCAMインターラボ)に寄稿していただきました。編集部の事情によって掲載が遅れたことをお詫びいたします。

現在、毎週日曜の朝11時から、山口情報芸術センター[YCAM]のオンライン・トークイベント「YCAM オープンラボ 2020:続・ナマモノのあつかいかた」を配信中です。この企画では、世界各地から毎週ひとりずつゲストをお迎えし、このCOVID-19感染拡大のパンデミックの状況下における各国の状況、そしてゲストの実践や考えていることを伺い、いま私たちにできることを考えていきます。

Crafts

2020.07.15

オンラインワークショップ「インタラクティビティを再定義する」7月25日(土)、26日(日)に開催

Jim Campbellの《Formula for Computer Art》を基に作成したアニメーション

編集部から:小林茂さん(情報科学芸術大学院大学[IAMAS]産業文化研究センター 教授)からご案内をいただきました。

Maker Faireには毎回、多くのインタラクティブな作品が出展されます。インタラクティブな作品は、鑑賞者の行動や環境などの情報を入力として、これを解釈するアルゴリズムを作者が記述し、映像、音声、環境の変化などの出力にマッピングすることにより、鑑賞者が作品を体験し、作者と対話します。

Kids

2020.07.14

優秀者にはGoogleエンジニアからのアドバイスも!「Google キッズAIプログラミングコンテスト」開催

【10/5追記】10/3(土)15:00より、Maker Faire Tokyo 2020のYouTube Live配信にてファイナルイベントが行われ、グランプリが決定しました。詳しくはこちらをご覧ください。また、ファイナルイベントの様子は、アーカイブにてご覧いただけます(2:59:00頃より)。

【9/17追記】6名のファイナリストが決定しました。10/3(土)15:00より、Maker Faire Tokyo 2020のYouTube Live配信にてファイナルイベントが行われます。

Crafts

2020.07.09

おとでん通信 #4|夏にぴったりの「光るクラゲストラップ」の作り方と「結束バンド」と「有孔ボード」の便利な活用法

こんにちは、乙女電芸部(おとめでんげいぶ)略して「おとでん」です!

東京では30度を超える日もでてきて、ついに夏が始まりますね! みなさまいかがお過ごしでしょうか? 今回はちょっと涼し気なアイテムのご紹介もありますので、ぜひこの夏もおうちのなかで工作を楽しみましょう。それでは、おとでん通信第4回スタートです!

記事目次

・おとでんレシピ:光るクラゲストラップ
・おとでんギャラリー:なでなで帽子
・おとでんを支えるツールたち:結束バンド、有孔ボード
・おとでんの日常

おとでんレシピ

今回は夏にぴったりの作品「光るクラゲストラップ」の作り方をご紹介します。

Kids

2020.07.07

書籍を買ってオンラインワークショップに参加できる「MAKE & READ #1|コーラスライムを作って、研究しよう!」8月15日(土)開催!

書籍を購入することで、オンラインワークショップに参加する「MAKE & READ」をスタートします! 第1段は6月に刊行された『どろどろこねこねで楽しい! 手作りスライムとこむぎねんどの本』をもとにしたコーラスライムを作ります。さらに、自由研究のこつ、科学的なものの見方、そして好きなことを研究する楽しさも伝えます。ぜひご参加ください。

●講師の佐々木有美さんからのメッセージ

暑い夏、ひんやりした室内で一緒に最高なスライムを作りませんか? オンラインワークショップなので、世界中? 日本中? どこからでも参加できます。

Kids

2020.06.26

1冊まるごとScratchでできる!機械学習の入門書『Scratchではじめる機械学習』が7月発売。試し読みページを公開!

子ども向けビジュアルプログラミング言語「Scratch」を使って学ぶ、機械学習の入門書『Scratchではじめる機械学習 ―作りながら楽しく学べるAIプログラミング』が7月に発売されます。ML2Scratch、TM2Scratch、PoseNet2ScratchなどのScratchで機械学習を扱える拡張機能を組み合わせ、画像認識や音声認識、姿勢推定などを利用したプログラムを作りながら、機械学習の仕組みを楽しく学んでいくことができます。だんだんとステップアップしながら、最終章では、遺伝的アルゴリズムをScratchで実装することにも挑戦します。