開催概要

MakerCon Tokyo 2015

日時2015年11月7日(土)
受付開始 10:00/開演 10:30/終了予定 18:00(予定)
会場日本科学未来館 7階 アクセス
(未来館ホール・イノベーションホール)
定員250名
主催株式会社オライリー・ジャパン
プログラムチェア小林茂(情報科学芸術大学院大学[IAMAS]教授)
テーマ“Open Innovation” by Makers
参加料金5,000円(カンファレンスのみ)
8,500円(カンファレンス+懇親会) 懇親会概要
チケットの事前販売は終了いたしました。会場にて若干数当日券をご用意しています。販売状況はMake: Japanの公式Twitterをご確認ください。
  • ・定員に達しましたら、販売を終了いたします。
  • ・懇親会参加希望の方は、カンファレンス+懇親会のチケットをご購入下さい。
  • ・懇親会のみのチケット販売はありません。
  • ・日本科学未来館常設展入場券の購入は不要です。直接7Fのイベント受付までお越しください。
ハッシュタグ#MakerConTokyo
MakerCon Tokyo 2015では、各セッションについての質問を募集します!質問の内容・対象セッション(A・B・C)をモデレータの小林茂さんへ宛てて、MakerConのタグをつけてTwitterに投稿してみてください。@kotobuki #‎MakerConTokyo 付きのツイートをする。 投稿いただいた質問は、会場で紹介させていただくことがありますので、予めご了承ください。各セッションについてはこちら

企画趣旨

今年8月に開催された「Maker Faire Tokyo 2015」は、350組の出展者ならびに14,500名の来場者を迎え、大盛況のうちに幕を閉じました。そのMaker Faire Tokyo 2015で特徴的だったのは、企業内外の有志グループや、ハッカソン・アイデアソンをきっかけに結成されたチームの出展、また、企業が個人や他の組織と一緒に製品のエコシステムを形成・アピールしようとする動きです。
企業内にMakerが多い日本の状況に合った形で、メイカームーブメントを取り入れるために必要な「オープンイノベーション」が「MakerCon Tokyo 2015」のテーマです。この分野において、先駆的な取り組みを行っている方々の経験と、そこから得た知見を共有する場として開催いたします。

タイムテーブル

10:00-10:30受付
10:30-10:40ご挨拶(オライリー・ジャパン)
10:40-11:10基調講演(小林茂:情報科学芸術大学院大学[IAMAS]教授)
11:20-12:30セッションA「メーカーがつくるメイカースペースとメイカーコミュニティのいい関係」
12:30-14:00昼食休憩
14:00-15:00プレゼンテーション
15:10-16:20セッションB「オープンソースハードウェアの可能性と課題—知的財産権と製造物責任から考える」
16:30-17:40セッションC「半導体メーカーとメイカーの新しい生態系」
17:50-18:00まとめ
19:00-21:00懇親会

※内容の一部は変更になることがあります。

基調講演

小林 茂(Shigeru Kobayashi)

情報科学芸術大学院大学[IAMAS]産業文化研究センター 教授

慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科後期博士課程単位取得退学。博士(メディアデザイン学)。1993年より電子楽器メーカーに技術者およびシンセサイザーのサウンドデザイナーとして勤務した後、2004年7月よりIAMAS。主な活動にプロトタイピングのためのツールキット「Gainer」「Funnel」「Arduino Fio」の開発。著書に『Prototyping Lab』『+GAINER』など。2008年にIPA(情報処理推進機構)よりスーパークリエータに認定。レーザーカッターや3Dプリンター、3D切削加工機などのデジタル工作機械を活用し、多様なスキルや視点、経験を持つMaker(つくり手)を掛け合わせてイノベーションを創出するための拠点「IAMASイノベーション工房[f.Labo]」を運営。

懇親会

MakerCon Tokyo 2015 懇親会

日時2015年11月7日(土)
受付開始 18:30/開始 19:00/終了 21:00(予定)
会場ヴィーナスフォート3F「タントタント」台場店 アクセス
定員170名
参加料金8,500円(カンファレンス+懇親会)
チケットの事前販売は終了いたしました。
  • ・定員に達しましたら、販売を終了いたします。当日券の販売、キャンセル待ちはございませんので、あしからずご了承ください。
  • ・懇親会参加希望の方は、カンファレンス+懇親会のチケットをご購入下さい。
  • ・懇親会のみのチケット販売はありません。
  • ・日本科学未来館常設展入場券の購入は不要です。直接7Fのイベント受付までお越しください。

スポンサー

GOLD Sponsor

SILVER Sponsor

MakerCon Tokyoは米国Maker Media社のライセンスのもと、オライリー・ジャパンが開催、運営しています。