出展者紹介

東京科学大学 山村研究室

Yamamura Laboratory, Institute of Science Tokyo

量子アニーリングで挑む! プラレールの衝突回避
Quantum Annealing-Based Collision Avoidance for Plarail Systems
東京科学大学 山村研究室

量子アニーリングアルゴリズムを活用し、リアルタイムでプラレールの衝突回避に挑戦します。センサーで電車の位置を検出し、精密なシミュレーションを基に衝突リスクをQUBO形式で定式化。量子アニーリングソルバーで得られた最適解を用いて、サーボモーターでポイント(分岐)を自動制御します。何台までぶつからずに走らせられるか? ぜひその限界にご注目ください。アルゴリズムの解説も行います。

プロフィール

東京科学大学 山村雅幸研究室では、生命現象に着想を得た計算アルゴリズムや、非デジタル型の新しい計算手法の研究に取り組んでいます。DNAコンピュータや量子コンピュータはその一例です。2019年には、当時としては国内でも先進的だった中高生向け量子アニーリング教室を開催し、以降も子ども向け量子教育に継続して取り組んでいます。

PAGE TOP