つながりのデザイン
Tsunagari No Design
- 「みんなのまち」- 小学生で考える理想のまちづくり
- Minna No Machi - Our Town: Build a Dream for 100 People

理想の「みんなのまち」を、子どもたちがアイデアを出し合いながらつくったものを展示します。「まちには何が必要か」「産業は何か」「交通機関は?」など、小学生の目線で「まち」に必要なものを考え、描き、模型をつくります。個々の興味にフォーカスした「制服をつくる」「家具をつくる」などの展示スペースも設けます。当日は子どもたちが来場者と一緒に「まち」をどんどん追加・成長させていくワークショップも行います。
プロフィール
「つながりのデザイン」という、空間デザインとファッションが組み合わさったクラスを受講する小学生の子どもたちによる、有志グループです。日本各地・海外からの小学生メンバーで構成されています。「つながり」をテーマに、他人とのつながり、社会とのつながりを考えながら「みんなのまち」をつくり、発表します。会期中も来場者との「つながり」をもちながら対話をし、一緒に「みんなのまち」を成長させていきます。