作ることで楽しむ、学ぶ、つながる

2023年10月14日(土) - 15日(日)

東京ビッグサイト

October 14 Sat- 15 Sun / Tokyo Big Sight

開催概要

日時

2023/10/14(土)12:00~18:00(予定)
2023/10/15(日)10:00〜17:00(予定)

会場

東京ビッグサイト 西4ホール

東京都江東区有明3-11-1

入場料

[前売]大人 1,000円 / 18歳以下 500円
[当日]大人 1,500円 / 18歳以下 700円

メディア掲載

Maker Faire Tokyo 2023(2023/10/14〜15開催)
月刊 I/O 11月号「Maker Faire Tokyo 2022」 2年ぶりに現地開催された、メイカーの祭典(2022/10/18)
ASCIIAIでRCカーを走らせよう@MFT2022 ラズパイありNVIDIAあり、Donkeyありタミヤあり、未来のクルマは《オモチャ》なのだ(2022/10/5)
デイリーポータルZドア型ロボットが置き配を受け取り、遺影は踊る時代!~Maker Faire Tokyo 2022に行ってきた(2022/10/4)
溶接技術10月号Maker Faire Tokyo 2022に「メイカー」が集う 溶接・レーザー技術がイベントを彩る(2022/9/24)
月刊ラジオライフ 11月号「Maker Faire Tokyo 2022」に全国のメイカーが集結!高い技術力と型破りなアイデアを彩にした作品がズラリ(2022/9/24)
マイナビニュース「ないものは作る」お祭り、Maker Faire Tokyo 2022に行ってきた(前編)(2022/9/24)
マイナビニュース「ないものは作る」お祭り、Maker Faire Tokyo 2022に行ってきた(後編)(2022/9/24)
株式会社ツクリエロボット、AI、ゲーム…etc.最新テクノロジーが東京ビックサイトに集結! モノづくりの祭典「Maker Faire Tokyo 2022」潜入レポート(2022/9/13)
TBS「THE TIME、」どこよりも早い!1週間まとめ キーワード「新」(2022/9/9)
図月つくる
TSUKURU channel
珍妙な発明品を愛でまくる【メーカーフェア&サイン・ディスプレイショウ 】 (2022/9/9)
電波新聞ビッグサイトで「メイカー・フェア」モノづくりで広く交流(2022/9/7)
partner-web.jp【賢くなった】Maker Faire Tokyo 2022に行ってきた【その2】(2022/9/6)
partner-web.jp【電子工作とものづくりの祭典】Maker Faire Tokyo 2022に行ってきた【その1】(2022/9/5)
日テレR&Dラボ【MakerFaire2022 現地レポート #1】 テレビデバイスをハック!?出展編(2022/9/5)
DG Lab Haus折りたたみ式電動バイクは商品化へ~Maker Faire Tokyo 2022(2022/9/5)
TechnoEdge テクノエッジギタリストワナビーの聖杯「表現力豊かなソロが弾ける電子ギター」をMaker Faire Tokyo 2022で手に入れた(2022/9/5)
AV Watch未来の電子楽器大集合!? ものづくり祭典「Maker Faire」に行ってみた(2022/9/5)
fabcrossリアルの熱気も帰ってきた Maker Faire Tokyo 2022 開催中 #MFTokyo2022(2022/9/3)
アソビュー!創作や分解が楽しめるワークショップがいっぱい!「Maker Faire Tokyo 2022」でものづくりの楽しさを体験しよう【東京】 (2022/8/25)
Time Out TokyoMaker Faire Tokyo | Tokyo Big Sight | Things to do in Tokyo(2022/8/10)
fabcross今年もオンサイト+オンラインのハイブリッド開催——「Maker Faire Tokyo 2022」(2022/8/10)
子供の科学のWEBサイト今年は会場+オンラインで開催! 「Maker Faire Tokyo 2022」に行こう!(2022/8/8)

Make: Japan Make: Japan
ニュースレター

お申し込みはこちら

PAGE TOP