Mini MakerCon Tokyo 2019

日本のメイカーコミュニティの自立のために

About

Maker Faireの出展者のためのカンファレンス

8月に開催されたMaker Faire Tokyo 2019には、過去最大の出展申し込みがありました。日本のメイカーコミュニティは、着実な広がりを見せています。しかし、5月に報じられたMaker Faire Bay Areaの当面の開催中止、Maker Faireのライセンス元であるMaker Media社の活動停止など、全世界のメイカームーブメントを先導してきた米国を中心に、Maker Faireに転機が訪れているのも事実です。

本カンファレンスは、8月のMaker Faire Tokyoで行われたパネルディスカッション「Maker Faireを持続可能にするには?」の議論を発展させ、これまで米国を「本家」として、それに追いつこうとしてきた日本のMaker Faireのあり方を見なおし、メイカーコミュニティを持続可能にすること、そのためにコミュニティに新規に参加する人々を増やす方法、可能であれば、独自の文化を持つ日本のコミュニティが、世界のコミュニティに貢献する方法を話し合います。

「Maker Faireを持続可能にするには?」の議論は、今村勇輔さん(@yimamura)によって、鼎談「Maker Faireを持続可能にするには?」 #MMFS2019にまとめられています。今回のカンファレンスにて議論してほしいこと、提案などあればハッシュタグ#MMFS2019にて、ツイートしてください。

作ることの楽しさをホビーとして追求するメイカー、起業を考えるメイカー、そしてSTEAM教育にメイカームーブメントの成果を取り入れたいという方々が共存するコミュニティ作りに、Maker Faireが貢献する方法を話し合うきっかけになることを期待しています。

テーマ:

(1)
日本のMaker Faireの持続可能性
(2)
未来のメイカーを育てるために

Time Table

13:30-14:00
開場・受付
14:00-14:05
主催者挨拶

オライリー・ジャパン

14:10-15:25
セッション(1)未来のメイカーを育てるために

レポート記事 “面白い” が持つラディカルな価値 (外部サイト)

コミュニティを発展させるために重要なことは、新しいメンバーが継続して参加することです。このセッションでは、Young Maker(学生メイカー)をはじめ、あらゆる年代の方々がメイカーとしてのスキルを身に付けるための方法(主に教育)と、メイカーコミュニティが新しい参加者に開かれたコミュニティであり続けるために必要なことをさまざまな角度から議論します。

15:35-15:55
ライトニングトーク「Maker Faire Tokyoで起こったこと」

Maker Faire Tokyoに出展して、会期中、または会期終了後に起こったことを共有していただきたいと思います(5分)。申し込みはカンファレンスへの参加申し込み(チケット購入)後にinfo@makejapan.orgにメールにて、「Mini MakerConライトニングトーク希望」という件名にて、お名前、ライトニングトークの概要(100文字未満)にてご連絡ください。当日はPCを使用することはできません。また、事前申し込みに余裕があれば、会場でも申し込みを受け付けます。

15:55-16:05
休憩
16:05-17:20
セッション(2)Maker Faire Tokyoを持続可能にするには? #2

レポート記事 それぞれのMakerの視点、主催者の視点、そしてコミュニティの視点から (外部サイト)

8月の「Maker Faire Tokyoを持続可能にするには?」(レポート記事 (外部サイト) )にて、「Maker Faireの価値は、参加者の人数や利益などの『数字』」では表しにくい」という課題が浮き彫りになりました。8月のセッションの続編とも言うべき本セッションでは、新しい登壇者の方をお招きし、数字で説明できない価値をどう説明するのか、また出展者にとってのMaker Faireの価値とは何かを議論し、Maker Faire Tokyoの持続可能性についての議論をより深めていきます。

17:25-17:55
クロージングセッション

レポート記事 メイカーの行動規範を作ろう (外部サイト)

Access Map

〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-25 JR神田万世橋ビル 4F
JR秋葉原駅電気街口より徒歩約4分 / 銀座線神田駅より徒歩約2分 / 丸の内線淡路町駅より徒歩約3分 / 千代田線新御茶ノ水駅より徒歩約3分 / 都営新宿線小川町駅より徒歩約3分

Contact

主催:株式会社オライリー・ジャパン
info@makejapan.org

PAGE TOP