DIY MUSIC
7F イノベーションホールで会期中に行われるサウンドイベント「DIY MUSIC」では、自作楽器やサーキットベンディング、コンピュータミュージックなど様々な手法でパフォーマンスを行う、ユニークな12組の出演者のライブを見ることができます。
タイムテーブル
12/1(土)
時間 | 出演者 |
---|---|
13:30 〜 14:00 | Yoshihito NAKANISHI |
14:00 〜 14:35 | TANZVOLK |
14:35 〜 15:15 | patlo |
15:15 〜 15:55 | SRSIV |
15:55 〜 16:30 | 藤本直明+Katsuhiro Chiba |
12/2(日)
時間 | 出演者 |
---|---|
13:00 〜 13:25 | デザイン寮 |
13:25 〜 13:55 | イタチョコ=ラショウ |
13:55 〜 14:25 | Hideyuki ENDO (Tokyo University of Technology) |
14:25 〜 15:05 | 76477 |
15:05 〜 15:25 | jojporg |
15:25 〜 15:55 | The Breadboard Band |
15:55 〜 16:35 | TELESCOPE |
出演者
Yoshihito NAKANISHI
“B.O.M.B. – Beat Of Magic Box -” は, 誰もが音楽セッションを体験できるセッション演奏デバイスです. デバイス間の無線通信により, 初心者にとって難しいリズムや和声の要素を自動同期し, 音楽的なアイディアを簡易的に共有できる環境を創り出します.
TANZVOLK
『TANZVOLK』というブランドで製作したMIDIコントローラ、コンパクトエフェクターを展示します。実験としての自作楽器から、ギタリスト・プレーヤーに”“本当に役に立つ”楽器を目指して製作をしています。
patlo
Anvsの開発者toucyyと、PICratchBOX/PICnomeの開発者yamamo2が、音デバイス開発ユニットpatloとしてMFT2012に登場。共著で、来年出版予定の音デバイス本からのリーク情報や、音デバイス製作キットのブース限定先行販売を行います。もちろん、AnvsやPICratchBOXなど様々な音デバイスも展示します。
SRSIV
これまでのMake:などで出展と改良を重ねてきた、マイコン制御で曲に合わせて光る初音ミク電飾ウェディングドレスと、フルカラーLEDショールドレスなどの展示と、ステージパフォーマンスを行います。その際は、Kinectでモーションキャプチャした3Dモデルを背面投影スクリーンに映して共演します。ほか、チップLEDを入れたスワロフスキーなど、小物も展示します。
藤本 直明+Katsuhiro Chiba
磁性流体と生成された残響(藤本直明+Katsuhiro Chiba)
「磁性流体ビジュアライザ」は、磁力で踊る不思議な液体を使った展示物です。Maker Faire Tokyoのサウンドイベントでも、音楽と共に「磁性流体ビジュアライザ」を使ったライブパフォーマンスを予定しています。
デザイン寮
MIDI信号でソレノイド等のアクチュエータを操作し、周囲の様々なモノから音楽をつくる自作楽器「Buonda」、ブロックの配列からシーケンスを構築していくインターフェース「Domino」など、デザイン寮の「こんな音楽・楽器がつくりたい」という思いから生まれた自作楽器たちを展示します。
イタチョコ=ラショウ
LEDを使用した仮面を装着してダンスを数曲(自作曲)踊ります。人体の自然な動きを無視した不可思議な踊り。
Hideyuki ENDO (Tokyo University of Technology)
初めまして東京工科大学大学院 の遠藤秀行です。私は音と光による、「触覚から生まれる想像力の拡張」 というテーマから、「Drive-Mind」という作品を制作しました。この作品は「光の屈折」から音色を変化させる“SoundSculpture” (音響彫刻) と呼ばれる音響芸術作品です。LEDの光にアクリルオブジェクトを干渉させることによって発生する 「光の屈折」を、カメラとコンピュータによって計測、計算したものを音色の発生と変調に用いています。暗闇に光る青白い閃光は、重低音とノイズとともに屈折し、あたかもエンジンのようなサウンドを奏でます。
76477
PICなどの小さいマイコンを使った「ライヴでの使用を十分に意識した」演奏用デバイスの展示とそれらを使ったパフォーマンスを行ないます。
jojporg
cutting record – a record without prior acoustic information
あらかじめ吹き込むべき音響なしにアナログレコードを刻みます。今の技術を用いた車輪の再発明を通じて、21世紀における複製技術時代の芸術を再考します。 今回は、IAMAS東京展 2012「一歩さがって、二歩すすむ」の会期中に行われる同名のワークショップに先駆けてのパフォーマンスになります。The Breadboard Band
BBB presents DIY MUSIC
実験的な音響回路や映像回路をブレッドボード上に作り上げ、その場で回路を組み替えながらライブパフォーマンスします。自身のパフォーマンスとともに、「DIY MUSIC」と題してMakerたちのライブパフォーマンスイベントを7階イノベーションホールにて開催・運営します。
TELESCOPE
TELESCOPE x necomimi Promotion movie from TELESCOPE on Vimeo.
未来形テクノポップユニット。2010年12月に発足後、ライブ活動を中心にiPhoneアプリの制作や、近年では脳波デバイス”necomimi”とのコラボレーション等、様々なプラットフォームでの活動が見受けられる。ライブパフォーマンスでは、ハウスポップチューンに乗せたギークソングにあわせ、行く先々のステージをゼロベースでフルスクラッチビルドする試みを行なっている。