Make: Classroom
Maker×教育をテーマにしたワークショップやトークセッションが行われます。
littleBits Droid Workshop
〜ドロイドを組み立てMakeyくんに改造せよ!〜
アメリカからやってきた電子工作キット、littleBitsのDroid Inventor Kitを使ってR2ユニットを組み立てます。専用アプリを使って、ドロイドをコントロールしミッションに挑戦します。今回はMaker Faire Tokyo 特別編!Maker Faire マスコットキャラクターMakeyくんのドロイドに改造!カスタマイズパーツはお土産としてお持ち帰りいただけます。遊びながら学べる楽しいワークショップです。お申込みはコチラから!
※littleBitsはお持ち帰りできません。また当日は専用アプリをDLした端末をご持参ください。
レゴ®WeDo2.0でロボットコンテストを体験!
レゴ エデュケーションのWeDo2.0を組み立て、プログラミングをしてロボットを思い通りに動かそう! プログラミングが初めてでも大丈夫! アイコンを使ったソフトウェアで簡単にプログラミングが可能なので、親子で楽しくプログラミングできます。最後は、国際ロボットコンテストのWRO WeDo Challenge競技に挑戦!うまくできたら、ロボットコンテストの優勝も夢じゃない!
ノン・コーディングで簡単「からくりIoT」体験
~小中学生向け 「はじめてのIoT」実践プログラム~
教育ICT化やプログラミング教育導入をご検討中の教育委員会様、学校関係者様、およびご興味をお持ちの保護者様へ、子供たちの実生活に視点を合わせた実践型のIoTプログラムを紹介させていただきます。センサーやデータをカジュアルに利活用できる環境は、生活や社会をどう変えていくのか?本プログラムではプログラミングそのものを主体とせず、IoTなどの新しい技術で得ることができる「結果」を重視し、「やりたいこと」が、簡単に実現出来るということを実際に触って体験していただけます。
【やりたいこと・できること例】
・気温・湿度・大気圧のかんたん測定(デジタル百葉箱)
・ポストや新聞受などの投函チェック
・モノが動いたら音を鳴らす
・人が来たら電気をつける
他、〇〇が△△したら、□□する を簡単に「トライ」できます。
タミヤロボットスクール プログラミング体験会
話題のロボット教室の体験ワークショップです。 タミヤのカムロボ×IchigoJamを使って、プログラミングの基礎から学んで、最後はみんなでゲームに挑戦しよう。 キーボード操作が初めてという小学生も大歓迎です! (対象:小学3年生以上推奨)
ソレノイドと基板で作るおもしろいもの
ソレノイドは出たり入ったりして動くもモーターみたいなもの。スイッチを押したり壁を叩いたりいろんなことに使えます。自分のアイデアで何か楽しい物を一緒に作りましょう!
Make: Hands-on
Maker Faire Tokyoに出展するMakerの熱気に刺激されて、何か作ってみたい! と思った方はこのエリアへ。Make日本語版編集部とさまざまな方々のご協力による、主に子どもを対象にした気軽なハンズオンが体験できます。
Nerdy Derby(ナーディー・ダービー)
ニューヨークから「ルール無用」のミニチュアカーレース大会がやってきました。ワッシャーをタイヤにしたミニチュアカーを自由に作って、長さ50フィート(15メートル)、高さ7フィート(2.1メートル)のコースを走らせて競います。テストコースや本番コースでうまくいかなくても、すぐに工房で改良してまたトライ!
Learn to Solder 〜ハンダづけ体験コーナー〜
はじめてのハンダづけ体験をしてみませんか? Maker Faireのマスコットキャラクター 「Makey(メイキー)くん」の目がピカピカ光るLEDバッジを簡単なハンダづけで作ります。今年は3種類のデザインが登場! 夏休みの思い出に、ぜひお子さまと一緒にご参加ください! (LEDバッジには数に限りがあります)
Strawbees ストローで遊ぼう! 作ろう!
みんな、ストローで遊んだことある!? ストローとコネクタを使って、カラフルな傘やびよ~んと伸びるマジックハンドを作ってみよう! ほかにも、走ったり、考えたり、ワープしたり、おもしろいアトラクションがいっぱいあるよ!
はんだこて(マイペン)でコルクバーニング体験
マイペンは、はんだ付けだけではなく、ペン先をウッドバーニング用に交換すると、木・コルク・革などに焼き絵ができます。コルクにMaker Faireのマスコットキャラクター「Makey(メイキー)くん」を焼いて、オリジナルコースターを作ってみませんか? 初めての方でも簡単に作品を作ることができます。
分けて解かる! 分解ワークショップ!
(『退屈をぶっとばせ』出張ワークショップ)
書籍『退屈をぶっとばせ!』の「物を分解&修理しよう(217ページ)」を元にしたワークショップ。会場にあるガジェットまたはジャンクを自分の手で分解しよう! 割ったり、切ったり、壊したりは最後の手段、一流のメイカーはそうせずともバラバラにできるはず。気に入ったパーツは“お宝袋”に入れて持ち帰ろう! お宝シートを書くのも忘れずに!
走る民“ララムリ”のようにワラーチを作って大地を感じよう!
(『生き物としての力を取り戻す50の自然体験』出張ワークショップ)
ワラーチスト 塩屋隆之氏を迎え、今話題の走れるサンダル「ワラーチ」をDIYする1日限定のワークショップ! ワラーチとは、メキシコの山岳地帯に住む先住民族で「走る民族」という名を持つ「ララムリ」が走る時に履くサンダル。彼らは、ワラーチを履き夜通し100kmを走ると言います。普段履きなれた靴ではなく、ララムリのように素足に近いワラーチを自作し、大地を感じてみませんか?
日本のロックバランシング「石花」に挑戦 石を立ててみよう!
(『生き物としての力を取り戻す50の自然体験』出張ワークショップ)
日本のロックバランシング「石花」第一人者 ちとく氏を迎え、石花を1日限定で体験できるワークショップ! ロックバランシングとは、岩や石を積み上げるアート。見ているだけでは「あり得ない!」と思うかもしれませんが、やってみた人だけがわかる「喜び・快感」があります。お席はオープンシートで自由参加。また、ちとく氏によるデモンストレーションも予定しています。石ころをピタリ! と立たせる感動を味わってみませんか?