SAMSAはATmega128搭載のWiringボードをベースに作られています。SAMSA IIはATmega1280搭載のArduino Megaを使っています。どちらもほぼ同じですが、ATmega1280はSRAMがATmega128の倍の8KBあります。SAMSA IIではArduino IDEは使っていません。ソフトウェアは、ArduinoとWiringのライブラリを少し使って、C++で直接書かれています。
SAMSA IIには、さらに2つのマイクロコントローラが積まれています。ひとつは頭部に積まれた旧型のArduino Mini(ATmega168)です。センサーの管理をしています。もうひとつはATmega8です。これはディスプレイに埋め込まれています。ディスプレイのファームウェアは別のものと入れ替えました。こうすることで、メインのマイクロコントローラをディスプレイのピクセルやフレームバッファの管理から解放できます。
頭部のマイクロコントローラは、センサーからのデータのサンプリング、フィルタリング、処理を担当します。シャープ製距離センサーと側方の赤外線センサーからのデータが合体して、ひとつの「スーパースマート距離センサー」になります。このマイクロコントローラは、リモコンに使われている38 KHz赤外線受信器からのデータの解析も行います。
この2つのマイクロコントローラーがメインのマイクロコントローラーの負担を軽減することで、より高度な動作が可能になりました。
[Arduino Blogより]
– John Baichtal
[原文]