Make

コンテンツへスキップ
  • About "Make"
  • Books & Magazines
  • Events
  • O'Reilly Japan
コンテンツへスキップ
  • エレクトロニクス
  • ファブリケーション
  • キッズ・教育
  • サイエンス
  • クラフトNew
  • Top
    • エレクトロニクス
    • ファブリケーション
    • キッズ・教育
    • サイエンス
    • クラフトNEW
  • About “Make”
  • Books & Magazines
  • Events
    • 個人情報について
    • お問い合わせ
    • O'Reilly Japan
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube

ニュースレター

Kids

Kids

2009.07.17

8×8マトリックスとArduinoでPong!

Text by kanai

  • Toys and Games
  • Arduino
  • Video
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

8×8のLEDマトリックスとArduino MCUで面白いことができた。ビデオゲームの古典、Pongだ。ボクもちっちゃい8×8マトリックスを持ってるから、ひとつ作ってみようか。彼のサイトにソースコードが公開されているんだけど、残念なことにポルトガル語。
Ping Pong com Matriz de Leds 8×8(ポルトガル語)
– Gareth Branwyn
[原文]

  • Toys and Games
  • Arduino
  • Video

Related posts

  • 2012.03.07

    Kinectのジェスチャーでラジコンヘリを操縦

  • 2011.08.24

    山登りロボットの登山ゲーム

  • 2011.05.06

    機械式Twitterフィード

  • 2011.04.21

    LEDマトリックス付き六足歩行ロボット

  • 2011.04.05

    Kinect 3Dモデラー

  • 2011.02.28

    LilyPadとXBeeで作ったミツバチさんシミュレーション

  • 2009.04.27

    Arduinoを搭載した絵本のプロトタイプ

  • 2008.01.30

    Arduinoを使ったテルミンみたいな楽器

Twitterで刺繍するTシャツ(東京で展示中)

Next

Prev.

PICnomeとパッドのキット


Most Popular

  • プラスチックを修復する6つの方法

    posted on 2017.02.27

    プラスチックを修復する6つの方法

  • このハンダごてを使う女性の写真は何もかもデタラメだ

    posted on 2016.03.16

    このハンダごてを使う女性の写真は何もかもデタラメだ

  • 20の賢いツール整理術

    posted on 2016.09.07

    20の賢いツール整理術

  • ウェブベースの回路シミュレーター

    posted on 2015.08.17

    ウェブベースの回路シミュレーター

  • 売り切れたUSBウェブカメラの代わりにiPhoneを使う方法

    posted on 2020.04.13

    売り切れたUSBウェブカメラの代わりにiPhoneを使う方法

Monthly Archive

  • ツイート
@make_jp からのツイート

Make

  • 個人情報について
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube

ニュースレター

O'Reilly

Copyright © 2021 O'Reilly Japan, Inc All Rights Reserved.