Make

コンテンツへスキップ
  • About "Make"
  • Events (Maker Faire)
  • Impress Corporation
コンテンツへスキップ
  • エレクトロニクス
  • ファブリケーション
  • キッズ・教育
  • サイエンス
  • クラフト
  • Top
    • エレクトロニクス
    • ファブリケーション
    • キッズ・教育
    • サイエンス
    • クラフト
  • About “Make”
  • Events (Maker Faire)
    • 個人情報について
    • お問い合わせ
    • Impress Corporation
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube

ニュースレター

Electronics

Electronics

2011.10.05

叩くと答える箱時計

Text by kanai

  • Home and Garden
  • Electronics
  • Video
  • Woodworking
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

Copenhagen Institute of Interaction Designの3人の学生が48時間デザインプロジェクトで作ったのが、このかわいらしいKnock Clockだ。殺風景な木箱の上面をノックすると、箱が時刻をノックで教えてくれる(ただし15分単位)。アラーム機能もあるが、これもノックで設定する仕掛けだ。[Adafruitより]
– Matt Richardson
アップデート: Knock Clock の内部が見られるよ。
[原文]

  • Home and Garden
  • Electronics
  • Video
  • Woodworking

Related posts

  • 2012.01.24

    フォーム切り出しロボット

  • 2011.04.12

    地図で指定した場所へ行って帰ってくるAndroidラジコン

  • 2011.04.01

    自家製パルスレーザーハンドガン(本物)

  • 2011.02.28

    LilyPadとXBeeで作ったミツバチさんシミュレーション

  • 2008.04.11

    "Craft"- 80年代のコンピューター・サウンドとグラフィック

  • 2008.04.08

    555タイマーを使った空調ダクトにケーブルを通すロボット

  • 2008.02.04

    555タイマーによる光シンセサイザー

  • 2008.01.30

    Arduinoを使ったテルミンみたいな楽器

NASAの宇宙飛行士向けハッセルブラッド撮影マニュアル

Next

Prev.

ふいごで鳴らす手作りオルガン
HMMF2025

MFTokyo2025

Most Popular

  • 2017.02.27 に投稿された

    プラスチックを修復する6つの方法

  • 2015.08.17 に投稿された

    ウェブベースの回路シミュレーター

  • 2025.09.13 に投稿された

    Maker Faire Tokyo 2025 |キックオフイベント #2 — クルマとシンクロするミニカー、イグノーベル賞受賞者の新作ゲーミングデバイス、感情を表現する碁石ほか。「こんなのが欲しい」を実現する人々が集結!

  • 2025.09.11 に投稿された

    Maker Faire Tokyo 2025 |キックオフイベント #1 — コウモリランで電子工作、極小3Dプリンター、回転式奏楽円卓などなど。見たことがない、体験したことがない、ワクワクだらけのプロジェクトが集合してキックオフイベント開催!

  • 2016.03.16 に投稿された

    このハンダごてを使う女性の写真は何もかもデタラメだ

Monthly Archive

  • ツイート
@make_jp からのツイート
Make: Japan

Make

  • 個人情報について
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube

ニュースレター

Copyright © 2025 Impress Corporation All Rights Reserved.