Make

コンテンツへスキップ
  • About "Make"
  • Events (Maker Faire)
  • Impress Corporation
コンテンツへスキップ
  • エレクトロニクスNew
  • ファブリケーション
  • キッズ・教育
  • サイエンス
  • クラフト
  • Top
    • エレクトロニクスNEW
    • ファブリケーション
    • キッズ・教育
    • サイエンス
    • クラフト
  • About “Make”
  • Events (Maker Faire)
    • 個人情報について
    • お問い合わせ
    • Impress Corporation
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube

ニュースレター

Electronics

Electronics

2012.11.06

ProcessingとKinectで遮蔽表現のあるAR

Text by Takumi Funada

  • Video
  • Imaging
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

ARの映像中で、物体の後ろに位置するCGを隠す処理(オクルージョン)をKinectを使って実現しています。マーカーを使わないので、事前に形が分からない物体や、動く物体に対しても有効。その実装手法が詳しく説明されている貴重な資料です。
ProcessingでKinectを使って遮蔽表現のあるARを作ろう

  • Video
  • Imaging

Related posts

  • 2011.08.08

    スケルトンアニメーション用のUSBポージング人形

  • 2011.08.01

    Kinectポイントクラウド視覚化プログラム

  • 2011.03.18

    エッシャーの滝のビデオはこう撮影された(かも)

  • 2010.12.17

    How-To: EyeWriter 2.0

  • 2010.05.13

    物陰を表現できる拡張現実技術

  • 2010.04.02

    1968年のロシア製のASCIIアニメーション

  • 2010.01.14

    How-To: 構造光3Dスキャニング

  • 2009.03.25

    SixthSense – ウェアラブルデータインターフェース

Heatit – マイクロコントローラーにもっと電流を

Next

Prev.

Chris AndersonがWiredを退職
HMMF2025

MFTokyo2025

Most Popular

  • 2017.02.27 に投稿された

    プラスチックを修復する6つの方法

  • 2015.08.17 に投稿された

    ウェブベースの回路シミュレーター

  • 2016.11.22 に投稿された

    [MAKE: PROJECTS] 蜂蜜を発酵させてミード酒を作ろう

  • 2025.06.30 に投稿された

    いよいよ今週末(7月5日[土])開催!「Hamamatsu Micro Maker Faire 2025」注目出展者を紹介します!

  • 2014.10.27 に投稿された

    磁性流体を作ろう

Monthly Archive

  • ツイート
@make_jp からのツイート
Make: Japan

Make

  • 個人情報について
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube

ニュースレター

Copyright © 2025 Impress Corporation All Rights Reserved.