Electronics

2012.07.09

「工場ハック サマースクール」7月21日(土)開催!

Text by tamura

動画は前回「工場ハック」の模様です。
今年3月に開催され、これまでにないユニークな体験型イベントとして大きな反響を呼んだ「工場ハック」の第2回の開催が決定しました。その名も「工場ハック サマースクール」。多くの方からのご要望にお応えして、今回はお子さまと一緒にご参加いただくことが可能になりました。より参加者の安全に配慮した「リサイクル体験コース」を設定し、実際の廃棄物の処理を体験することで、単なる知識としてではなく、より深くリサイクルを学ぶことができます。それに加えて、親子で参加できるさまざまな楽しいワークショップもご用意しました。
もちろん前回と同じように、通常は触れることのできない各種設備を使った廃棄物処理の体験と、再生したマテリアルと工場の工具を使って行う「家ではできない工作」を行うことも可能です。
たくさんのみなさまのお申し込みをお待ちしております!
■概要

  • 日時:2012年7月21日(土)8:00(集合)〜19:00(解散予定)
  • 会場:株式会社ナカダイ 前橋支店(群馬県前橋市駒形町1326)
    *東京・池袋から会場まで主催者がチャーターしたバスで移動します。

  • 参加費(昼食弁当代、体験費用、保険料込み):
      池袋から会場までバスを利用する場合:大人8,000円、子供6,000円
      バスを使わずに現地参加の場合:大人5,000円、子供3,000円
      *マテリアル(工作素材)の購入、一部のワークショップの参加には別途実費が必要です。

  • 定員:45名(※バスでお越しいただく場合の定員人数となります)
  • 最少催行人数:25名
  • 申し込み締切:7月6日(金)(7月7日追記:受付終了いたしました)

主催:モノ:ファクトリー株式会社ナカダイ
共催:Make: Japan株式会社オライリー・ジャパン
運営:NPO法人日本パーソナルファブリケーション協会
■体験内容(内容の一部が中止または変更になる可能性があります)
・リサイクル体験コース
 ・発泡スチロールを溶融しよう
 ・軟質プラスチックを梱包しよう
 ・硬質プラスチックを破砕しよう
 ・蛍光灯を破砕しよう
 ・設備機器を解体しよう
・ワークショップ(リンク先は各ワークショップの情報)
 ・すきな素材と組み合わせてつくるナカダイオリジナルステンドグラス
 ・ゆらゆら揺れるモビール作り
 ・LANケーブルを使ってコースターを作ろう
 ・古布で作るシュシュ&巻バラのシューズクリップ
 ・トントン叩いてリングを作ろう
 ・鏡をデコレーションしよう
 ・素材感たっぷりブックマーク作り
 ・金属をグルグルねじって作るオリジナルバングル
 ・DIYモーター
工場の設備一覧(PDF)
工場の工具一覧(PDF)
・マテリアルのサンプルは、 モノ:ファクトリーのオンラインストアをご参照下さい。
■モノ:ファクトリー(株式会社ナカダイ)について
株式会社ナカダイは群馬を拠点とする産業廃棄物の中間処理、資源再生を行う会社です。そこには使用を終えた製品や、在庫からそのまま事情によって廃棄処分になった製品、製造ラインから落ちた部材などが、毎月2,000トンも搬入されています。ナカダイでは、2010年よりそれらの素材をピックアップし、「ソーシャル・マテリアル」としてデザイナー、建築家そしてアーティストの方々へ情報公開・展示販売を行ってきました。2011年より「モノ:ファクトリー」として施設をオープン。この7月より「マテリアルライブラリー」「ショップ」「工房」などの一般公開を開始します。さまざまなワークショップや体験プログラムも準備中です。
>> モノ:ファクトリー
■本イベントに関するお問い合わせ先:info [at] makejapan.org
当日のスケジュール、申し込み方法、注意事項は下の「Read full story」からご確認ください。

■タイムテーブル
 8:00 池袋集合(参加者の方に集合場所をご案内します)
 8:15 バス出発(池袋→会場)
 10:00 会場到着
 10:20〜 工場見学
 11:30 昼食
 12:00〜 工場内にて上記内容などの体験、工作など
 16:00 バス出発(会場→池袋)
 19:00 池袋到着(交通事情により前後する可能性があります)
■申込方法
このページの一番下のリンク先の参加申込フォームに必要事項をご記入下さい(入力完了後には自動送信の確認メールを送信します)。フォームへの入力後、2営業日以内に主催者からPayPalまたは銀行振込でのお支払い方法に関するメールをお送りします。正式な参加申し込みは参加料の支払いをもって完了となります。参加希望者が多数の場合は入金の先着順となりますので、ご了承ください。
■注意事項
<参加申し込みについて>
・お支払い方法はPayPalもしくは銀行口座振込のいずれかとさせていただきます。
・マテリアルや設備と参加人数の都合上、体験できないものもあります。
<高校生以下の方の参加について>
中学生以下のお子様は必ず保護者同伴でご参加ください。高校生の参加には保護者の承諾書が必要です。お申し込み後に事務局より承諾書(PDFファイル)をメールで送らせていただきますので、保護者の方の直筆サインの記入もしくは捺印(三文判は不可)のうえ、 ご返送をお願いいたします。
<服装、保護具について>
・当日は汚れてもかまわない服装(長袖、長ズボン)でご参加ください。女性の方のスカートでの参加はご遠慮ください。
・運動靴などしっかりした靴でご参加ください。サンダルやヒールのある靴での参加はご遠慮ください。
・当日使用する保護具(ヘルメット、保護メガネ、軍手)は主催者が用意します。
<持ち物について>
・工具の持ち込みは歓迎です。ただし管理には充分にご注意下さい。紛失、破損などの責任は負いかねます。
・現地周辺にはコンビニエンスストア、飲食店などはありません。昼食(お茶1本付き)以外の軽食、飲み物が必要な場合はご持参下さい。
・購入したマテリアルや作品を持ち帰るためのカバン、袋などをご持参下さい。(10kgのミカン箱程度の大きさの荷物でしたら、バスのトランクに載せることが可能です。会場からご自宅まで宅急便で送ることもできます)
<保険について>
・本イベント参加費の一部を保険料として「AIUレクリエーション傷害保険」に加入しています。万が一の怪我や事故の場合は、この保険の規定に基づき対応させていただきます。(1名1日あたり、死亡保険金額10,000千円/後遺障害保険金額(障害の程度に応じて死亡保険金額の3〜100%)/入院日額(180日限度)5,000円/通院日額(90日限度)3,000円)
<!–
工場ハックツアー サマースクール参加時のお願い」をお読みいただいた上でお申し込みをお願いいたします。
<!–
工場ハックツアー サマースクール参加申込フォーム(家族・グループ)
工場ハック参加申込フォーム(個人)
–>