Science

2007.04.07

紙飛行機コンテスト – Make: PDF Cast

この紙飛行機はダーツにハマって困っている人用。紙飛行機には無数の種類があるけど、ここで紹介する2つは、とっても簡単ながら、家族やお友だちをビックリさせることができる傑作機。ただし、家族や友だちに本気の紙飛行機野郎がいないことが条件。作り方はPDF(英語)にあります。ダウンロードして作ってみてね。

紙飛行機ができたら、みんなでコンテストをしましょう! 昨日の夜に私たちがシアトルのIgnite Seattleで開催した紙飛行機コンテストを参考にしてね。上の写真の女性が持っているのは、金色のスプレーでペイントしたゴージャスな紙飛行機。

Science

2007.04.07

紙飛行機コンテスト – Make: Video Podcast

好みのファイル形式でダウンロード
mp4|mov|hd|3gp|3g2|pdf|itunes
この週末は、紙飛行機コンテストなんていかが? 友だちを集めて紙飛行機で遊ぼう! PDFを印刷すれば準備万端。これで週末のお楽しみはバッチリよ!
珍しい紙飛行機の作り方を知っている人は、ぜひぜひその写真をここにアップしてね。Make: Flickr Pool!
訳者から: ボクも紙飛行機にはうるさいよ! 子供のころウチの屋上から紙飛行機を飛ばしまくってご近所の屋根を真っ白にして、母親にうるさく怒られたことがあったっけ。

Electronics

2007.04.04

DIY UFO – GFS UAVプロジェクト(コアンダ効果式空飛ぶ円盤)

これがJean-Louis NaudinのDIY UFOだ! コアンダ効果を応用した空飛ぶ円盤をキミも作れる!
GFS-UAVは電気エンジンで推進する。コアンダ効果(流体が物体の表面を流れるときに、物体の表面に貼り付くように流れる性質)を応用することで、垂直上昇、飛行、ホバリング、垂直着陸ができる。つまりVTOLだ。ヘリコプターのように大きなローターを回すことがないので、飛行はじつに安定していて、周囲に危険が及ぶこともない。このGFS-UAV N-01A型のデザインは、GFS Project社のGeoff Hattonが設計した空飛ぶ円盤が元になっている。