Science

2009.01.30

紫外線レーザーで色が変わる液体

Text by kanai

新しいプロジェクトの調査をしていたら(我らマッドサイエンティスト系人間はいつもやっていることだが)、この驚くべきビデオを発見した。基本的には透明な化学物質なんだが、紫外線を当てると一瞬にして緑色に変化する。しかし、重要なのは、この反応が一瞬にして元に戻るというところだ。紫外線が当たらなくなると、0.5秒ほどで色が消えて透明の状態に戻るのだ。
flashdark.jpgこれを見て、ドクター・スース(絵本作家)が “The Cat’s Quizzer” に書いていた発明品 “フラッシュダーク”(フラッシュライト=懐中電灯の反対)を思い出した。光を当てると、明るくなる代わりに暗くなる懐中電灯のようだからね。
何に応用するかって? 大きなビデオプロジェクターかな。
普通のプロジェクターは、大きなスクリーンを使って大きな映像を投影できるのがいいところ。しかし、最大の欠点は、表現できるいちばん暗い色がスクリーンの色だってことだ。ところが、あらゆる光を反射できるように、スクリーンは白と決まってる。そのため、プロジェクターは暗い場所でしか使えない。または、うーんと明るい光源を使うかだ。
反射式の液晶ディスプレイ(テレビ用ではなく、時計などに使われているもの)は、仕組みが違う。光を発するのではなく、周囲の光を遮断することで暗い部分を作って画像を表現している。そのため、消費電力も少ないし、明るい場所でも使える。しかし、液晶ディスプレイは投影ができないから、大型化が簡単ではない。
そこで考えた。この液体を壁に塗れば、これらのテクノロジーのいいところだけを組み合わせることができないかとね。紫外線プロジェクターが明暗を反転した映像を映し出す。明るい光を当てて見える、暗い緑の像ができるわけだ。しかしこれには、情報表示やアートでの応用を妨げる2つの大きな欠点がある。1つは、反応が遅いことだ(600ミリ秒:E Inkよりも遅い)。フルモーションのビデオは表示できない。もう1つは、1色しかないことだ。フルカラーにするには、まだまだ研究が必要だろう。
みなだったら、これをどう使う?
さらに:

– John Maushammer
原文