旅するニットマシンを作るプロジェクト

旅するニットマシンを作るプロジェクト

力石咲さんの新プロジェクトは「旅するニットマシン」。キャリーバッグ型の編み機を作って、それを引っ張りながら世界を旅します。車輪の動力を使って、移動した分だけ編み物ができあがるので、それを使って旅先の人や物を包んでいこうというアイデア。現在、そのニットマシンは1/5モックアップができている段階。クラウ... Read more »

By , 2014/05/08 @ 10:00 am

Categories: Crafts, Blog | 旅するニットマシンを作るプロジェクト への1件のコメント


Raspberry Piにシャットダウンボタンを追加する方法

Raspberry Piにシャットダウンボタンを追加する方法

電源を切る前にターミナルを起動して"shutdown"するのは面倒ですよね。penkobaさんは電源ボタンの働きをするプッシュスイッチとPythonスクリプトを作って、指一本でシャットダウンできるようにした模様。 Raspberry Pi にシャットダウンボタンをつける ThinTubeさんは、上記... Read more »

By , 2014/05/01 @ 9:00 am

Categories: Raspberry Pi | Raspberry Piにシャットダウンボタンを追加する方法 はコメントを受け付けていません。


スマホ直結型Arduino互換基板PocketDuino

スマホ直結型Arduino互換基板PocketDuino

昨年の夏「ポケットに入るArduino開発環境」として紹介したPhysicaloidプロジェクトのハードウエア"PocketDuino"がもうすぐ手に入るかもしれない。INDIEGOGOでキャンペーンが進行中だ。 PocketDuino - Innovation from your pocket P... Read more »

By , 2014/04/24 @ 9:00 am

Categories: Arduino | スマホ直結型Arduino互換基板PocketDuino はコメントを受け付けていません。


色を吸い上げてその色で光るランプ

色を吸い上げてその色で光るランプ

シンプルなアイデアと実装です。フルカラーのLEDランプの下には色センサーが内蔵されているみたい。たとえば木の葉の上にそのランプを置くと、センサーが葉の色を読み取って、LEDがその色で光ります。真似して自分でも作ってみようかな。下記のサイトで公開されている他の作品も魅力的。 動いた。続きを読む&nbs... Read more »

By , 2014/04/17 @ 9:30 am

Categories: Electronics | 色を吸い上げてその色で光るランプ への2件のコメント


Arduinoと液晶ディスプレイでEtch A Sketchを作ろう

Arduinoと液晶ディスプレイでEtch A Sketchを作ろう

ゴールデンウィークの話題が増えてきましたね。いまのうちに工作の題材を仕入れておきませんか? しなぷすさんはArduinoと廉価なグラフィック液晶ディスプレイを使うEtch A Sketch型お絵かきデバイスの作り方を公開してくれました。部品表、回路図、サンプルコードが揃っていて分かりやすい。ダイヤル... Read more »

By , 2014/04/10 @ 1:00 pm

Categories: Arduino | Arduinoと液晶ディスプレイでEtch A Sketchを作ろう はコメントを受け付けていません。


5cm四方のマイクロマーブルマシン

5cm四方のマイクロマーブルマシン

原田さんのマーブルマシンが5㎝四方の超狭小空間で動き始めました。単5乾電池の大きさと比べてみるとスケールがよくわかりますね。もしかしたら世界最小。球が転がり落ちるリズミカルな音が良く聞こえます。制作過程の動画はこちら。この先どういう発展をするのでしょうか。続きを読む  Read more »

By , 2014/04/03 @ 10:09 am

Categories: Crafts | 5cm四方のマイクロマーブルマシン はコメントを受け付けていません。


Raspberry Piを首振り式のカメラに

Raspberry Piを首振り式のカメラに

OpenElectronsの「Pi_Pan」はRasPi用カメラモジュールを動かすためのキット。2個のサーボモーターでパンとチルトが可能だ。専用のケースと組み合わせれば、コンパクトなリモコンカメラができあがり。 これを使ってみた人はいないかなー、と思っていたらYouTubeで遭遇しました。Hpbby... Read more »

By , 2014/03/27 @ 9:00 am

Categories: Raspberry Pi | Raspberry Piを首振り式のカメラに はコメントを受け付けていません。


iPhoneをペットに変えるジャケット型デバイス

iPhoneをペットに変えるジャケット型デバイス

"nubo"はiPhone(5/5s/5c)に装着するハードウェアとアプリからなるプロジェクト。小動物(ハムスター?)の形をしたインターフェイスで新しいスマホ体験を生み出す試みだ。ハードウェアにはモーターとBluetooth Low Energy(BLE)インタフェイスが内蔵されていて、アプリから手... Read more »

By , 2014/03/12 @ 9:00 am

Categories: iPhone | iPhoneをペットに変えるジャケット型デバイス はコメントを受け付けていません。


HOゲージ模型のパンタグラフをリアルに動かす

HOゲージ模型のパンタグラフをリアルに動かす

いい動きです。マイコンで小さなサーボを動かして、鉄道模型のパンタグラフを上げ下げしてます。電源部に電気二重層コンデンサがあり、給電が途切れている状態でも数回動作するらしい。動画をよく見ると機構もわかりますね。最後にパンタが上がったときのビヨンビヨンっていう動きも再生されます。続きを読む  Read more »

By , 2014/03/06 @ 10:00 am

Categories: Electronics | HOゲージ模型のパンタグラフをリアルに動かす はコメントを受け付けていません。


ベアメタルで遊ぶRaspberry Pi

ベアメタルで遊ぶRaspberry Pi

ITの世界で「ベアメタル」といったら、コンピュータをOS無しで動かす、という意味。ハードウェアに直接アクセスすることで、プロセッサの性能を追求したり、深いレベルでプログラミングを学ぶことができます。 シンプルなRaspberry Piはベアメタルコンピューティング向きなハードウェア。公式サイトには専... Read more »

By , 2014/02/27 @ 9:00 am

Categories: Raspberry Pi | ベアメタルで遊ぶRaspberry Pi への1件のコメント