Make

コンテンツへスキップ
  • About "Make"
  • Events (Maker Faire)
  • Impress Corporation
コンテンツへスキップ
  • エレクトロニクス
  • ファブリケーションNew
  • キッズ・教育
  • サイエンス
  • クラフト
  • Top
    • エレクトロニクス
    • ファブリケーションNEW
    • キッズ・教育
    • サイエンス
    • クラフト
  • About “Make”
  • Events (Maker Faire)
    • 個人情報について
    • お問い合わせ
    • Impress Corporation
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube

ニュースレター

Electronics

Electronics

2009.05.21

iPhoneで操作するフルサイズR2D2

Text by kanai

  • Robotics
  • iPhone
  • Video
  • Wireless
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

この本物そっくりのR2D2の複製を見てよ。iPhoneの加速度センサーやOSCスライダーを使って、頭を回転させたり、前へ後ろへと動かしたりできる。気分を表現する数多くのサウンドを鳴らすためのボタンもある。iPhoneにはもっといろいろなコントローラーを追加できるだろうけど、これはほんの第一歩ということで。
Astromech R2D2(英語)[ApplePhoneHacksより]
– Adam Flaherty
[原文]

  • Robotics
  • iPhone
  • Video
  • Wireless

Related posts

  • 2013.12.25

    Googleはロボットで何をしたいのか?

  • 2013.12.13

    飛びすぎた話か? Amazon Prime Airのハードル

  • 2013.08.22

    「住みたいタイプの世界を設計する」発明家Saul Griffithインタビュー

  • 2010.10.28

    iPhone制御のインターネットリモコンロボ

  • 2010.01.15

    コンセントを探して自分で充電するロボット

  • 2009.10.29

    MITの屋内型レーザー誘導ヘリコプター

  • 2009.10.07

    Beetleborg – 虫ボーグの群れが街を襲う?

  • 2007.06.08

    Mousey The Junkbotを作ろう! – Make: Video Podcast

空き缶スターリングエンジンキット

Next

Prev.

MTM03 – デイリーポータルZ
HMMF2025

MFTokyo2025

Most Popular

  • 2017.02.27 に投稿された

    プラスチックを修復する6つの方法

  • 2025.10.23 に投稿された

    愛知県刈谷市で2026年1月17日(土)、18日(日)開催の「Kariya Micro Maker Faire 2026」の出展者募集を開始します。締切は11月10日(月)13:00まで! 皆さまのお申し込みをお待ちしています!

  • 2015.08.17 に投稿された

    ウェブベースの回路シミュレーター

  • 2016.01.14 に投稿された

    機械式腕時計を作ってしまった人

  • 2016.11.22 に投稿された

    [MAKE: PROJECTS] 蜂蜜を発酵させてミード酒を作ろう

Monthly Archive

  • ツイート
@make_jp からのツイート
Make: Japan

Make

  • 個人情報について
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube

ニュースレター

Copyright © 2025 Impress Corporation All Rights Reserved.