Make

コンテンツへスキップ
  • About "Make"
  • Events (Maker Faire)
  • Books & Magazines
  • O'Reilly Japan
コンテンツへスキップ
  • エレクトロニクスNew
  • ファブリケーションNew
  • キッズ・教育New
  • サイエンス
  • クラフト
  • Top
    • エレクトロニクスNEW
    • ファブリケーションNEW
    • キッズ・教育NEW
    • サイエンス
    • クラフト
  • About “Make”
  • Events (Maker Faire)
  • Books & Magazines
    • 個人情報について
    • お問い合わせ
    • O'Reilly Japan
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube

ニュースレター

Electronics

Electronics

2012.02.03

灯油タンクスピーカ

Text by kanai

  • Electronics
  • Gadgets
  • Home and Garden
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加



スピーカのエンクロージャって、どっしりと大きい物がよいって言われたような気がするけど、Quebecoisの工業デザイナー、Samuel Bernierのこの自作プロジェクトの考え方もクールでありだと思う。[nerdstink より]
– Sean Ragan
訳者から:本人のサイトには「決して音はよくないです」との警告があります。
[原文]

  • Electronics
  • Gadgets
  • Home and Garden

Related posts

  • 2011.07.12

    禅ボタン

  • 2011.04.01

    自家製パルスレーザーハンドガン(本物)

  • 2010.08.16

    スマートフォンで動かすロボットボール

  • 2010.05.13

    Bulbdialは可動部分のない「影時計」

  • 2009.12.14

    ビデオデッキ型トースター

  • 2008.10.21

    機能美のスタイル – 自家製計算機付き腕時計(キミにも作れるよ!)

  • 2007.08.20

    火の熱で発電する空き缶充電器

  • 2007.04.26

    オープンソースハードウェアって何? – 1つの出発点

Maker、ハッカー、起業家はアメリカの郵便事業をどう救えるか

Next

Prev.

遊んで暮らす究極DIY生活





Most Popular

  • プラスチックを修復する6つの方法

    posted on 2017.02.27

    プラスチックを修復する6つの方法

  • [Maker Faire Tokyo 2022]注目出展者紹介 #1 ― 世界初のアマチュアによる「自作MRI」を8年かけて作り上げた八代さん

    posted on 2022.08.05

    [Maker Faire Tokyo 2022]注目出展者紹介 #1 ― 世界初のアマチュアによる「自作MRI」を8年かけて作り上げた八代さん

  • ウェブベースの回路シミュレーター

    posted on 2015.08.17

    ウェブベースの回路シミュレーター

  • 東芝の共創スペース「Creative Circuit」を生み出したメイカーたちの奮闘と野望 ― 株式会社東芝 担当者インタビュー

    posted on 2022.08.04

    東芝の共創スペース「Creative Circuit」を生み出したメイカーたちの奮闘と野望 ― 株式会社東芝 担当者インタビュー

  • 今年で5回目!つくる楽しさを共有する「たのしいmicro:bitコンテスト2022」開催のお知らせ

    posted on 2022.05.20

    今年で5回目!つくる楽しさを共有する「たのしいmicro:bitコンテスト2022」開催のお知らせ

Monthly Archive

  • ツイート
@make_jp からのツイート

Make

  • 個人情報について
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube

ニュースレター

O'Reilly

Copyright © 2022 O'Reilly Japan, Inc All Rights Reserved.