Seeed Studioの携帯オシロスコープ

Seeed Studioの携帯オシロスコープ

Seeed studioは、ポータブル音楽プレイヤーのシェルを利用した超軽量デジタルストレージオシロスコープらしきものを作っている。詳細はなぜか公表されてないんだけど、すごい可能性を秘めているように見える。使わなくなった携帯電話をハックして、こういったものを作ってる人って、ほかにいる? - Matt... Read more »

By , 2009/09/18 @ 2:00 am

Categories: Electronics | Seeed Studioの携帯オシロスコープ はコメントを受け付けていません。


自家製潜水艦

自家製潜水艦

Chinadailyより:アマチュア発明家による自家製潜水艦だ。 2009年9月3日、タオ・シャンリーは北京の郊外にある湖での航行の準備を重ねている。アマチュア発明家のタオは34歳。彼が作ったのは、潜望鏡、深度調整タンク、電気モーター、圧力計、スクリュー2基を備えた本格的な潜水艦だ。古いドラム缶を材... Read more »

By , 2009/09/18 @ 12:00 am

Categories: Made On Earth | 自家製潜水艦 はコメントを受け付けていません。


How-To: 人間をプログラムする

How-To: 人間をプログラムする

子供にプログラミングを教えたいときは、まずプログラムの思考方法を理解させるのがいいようだ。身をもって体験することで、コードによって何がどうなるのか、その概念を知ることができる。それによって、身の回りのデバイスやシステムが、プログラム化されたビヘイビアによって動いていることがわかってくる。 使うもの:... Read more »

By , 2009/09/17 @ 12:00 am

Categories: Education, Kids | How-To: 人間をプログラムする はコメントを受け付けていません。


Phasma – 昆虫ロボット

Phasma – 昆虫ロボット

Takramがデザインした昆虫ロボットは、昆虫の形ではなく、動きを真似たものだ。ビデオではわかりづらいが、ウェブサイトでは三脚歩行法について詳しく解説されている。片側2脚と反対側1脚の計3脚が常に地面に付いているという形だ。前進するときは、浮いている3本が前に出て着地し、前に地面に付いていた3本が浮... Read more »

By , 2009/09/16 @ 2:00 am

Categories: Video, Robotics | Phasma – 昆虫ロボット はコメントを受け付けていません。


回路図記号のアウトラインデータ

回路図記号のアウトラインデータ

MAKE Flickr poolより。 Matt Becklerは電子回路図に使う電子パーツの記号を.svg形式でアップしてくれた。回路図は描きたいけど、本式の回路図キャプチャープログラム(Eagle、OrCad、KiCadなど)を使うのは面倒だというとき、私はInkscapeを使って簡単に描く。よ... Read more »

By , 2009/09/16 @ 1:00 am

Categories: Electronics | 回路図記号のアウトラインデータ はコメントを受け付けていません。


文房具で作るトレビュシェット(投石器)

文房具で作るトレビュシェット(投石器)

MAKEcation trebuchet にはエントリーしたいけど、材料が手に入らないって? なら、子供の机の中を引っかき回してみよう!Office Supply Trebuchet(オフィス小物のトレビュシェット) - これはBrandon Nが作った小さくて偉大なトレビュシェットだ。文房具だけで... Read more »

By , 2009/09/16 @ 12:00 am

Categories: DIY Projects | 文房具で作るトレビュシェット(投石器) はコメントを受け付けていません。


ダーウィンの「種の起源」を時間軸で視覚化

ダーウィンの「種の起源」を時間軸で視覚化

The preservation of favoured traces (Ben Fry) Waxyより。例えばダーウィンの進化論などの科学理論を考えるとき、固定された概念を完成形として受け止めがちだ。しかし、ダーウィンは、生涯に何度も「種の起源」を編集しなおし、更新版を発表していた。英語版の初版は... Read more »

By , 2009/09/15 @ 1:00 am

Categories: Arduino, Arts, Science | ダーウィンの「種の起源」を時間軸で視覚化 はコメントを受け付けていません。


本物のレゴの家

本物のレゴの家

イギリスのおもちゃマニア、James Mayは、膨大な数のレゴを使って本物の家を建ててしまった。壁の中を電線と水道管が通ってはいるが、修理するときはブロックを外して、また組み立てるだけで済む。でも、火事になったら近寄りたくないね。建設の様子はGeekSugarに掲載されている写真のギャラリーで見られ... Read more »

By , 2009/09/15 @ 12:00 am

Categories: LEGO | 本物のレゴの家 はコメントを受け付けていません。


帰宅部の飛行少年

帰宅部の飛行少年

Jesse van Kuijkは筋金入りのMakerだ。彼は空を飛びたいと思った。そして人力飛行機を設計し組み立てた。週末ごとに大学から家に帰って作業を続けること3年間。すごい執念だ。詳しくは、Spiegel Onlineに書かれている。 [neatorama より] - Matt Mets 訳者か... Read more »

By , 2009/09/14 @ 1:00 am

Categories: Flying, Flight & Projectiles, Transportation, Video | 帰宅部の飛行少年 はコメントを受け付けていません。


簡単Arduinoドラムマシン

簡単Arduinoドラムマシン

すごくシンプルな Arduinoドラムマシンだ。ピエゾブザーで作られている。詳しくはリンクを見てほしい。音階対応表もあって、すごく便利。ピエゾブザーを、叩いたときに反応するセンサーにする方法を調べて、いろんな音階で出力する方法を調べました。それらの結果から生まれたのが、この簡単なドラムマシンです。ボ... Read more »

By , 2009/09/14 @ 12:00 am

Categories: Electronics, Arduino, Video | 簡単Arduinoドラムマシン はコメントを受け付けていません。