Electronics

2008.11.04

Steve DaveeのMaker 's Notebookハッキング

ボクにとって、今回のMaker Faireで気になったもののひとつに、Steve Daveeが進めているMaker’s Notebookのハッキングがある。バイナリ目次システムと導電性ブックマークと、表紙に埋め込んだLEDで、本の中のどこにブックマークがあるかを教えてくれるというものだ。彼はさらに、太陽電池とコンデンサーとArduinoを埋め込んで、音が鳴るなどの機能を追加する計画を立てている。
彼によれば、彼にはプロジェクトを途中で断念してしまう癖があるそうだ。

Electronics

2008.10.21

Build: メカモ・クラブとハロウィン用ハック

今週は 学研のメカモ・クラブを作ろう。ずーっと前から、このシリーズのキットを作りたいと思ってたんだ。とうとうそのチャンスに巡り会えた。作る工程をコマ落とし撮影したビデオを作った。全部作り終えるまで3時間ぐらいかかったけど、このビデオならそれが5分で見られる。とにかく見てみてね。
音楽提供:BELL[ありがとう!]
結果:

メカモの製作に必要なもの:
メカモキット – Maker SHEDで購入できます。

Other

2008.09.16

Make ミント プロジェクト缶

ついに出たよ。- 電子工作に最適のミント缶だ。蓋にはMakeのモットー “If You Can’t Open It, You Don’t Own It”(開けられなければ所有しているとは言えない)が印刷されている。
さらになんと、邪魔なミントは入ってません! お早めにお求めください。そして、何か作って写真を送ってね!
出るのが遅すぎたぐらいだ。この前、ミント缶アンプを作ったときは、舌が麻痺しちゃったからね。 – Make Project Tin
– Collin Cunningham
訳者から:画期的なミント抜きミント缶だ。

Electronics

2008.07.08

Make:it video – 新エジソン式コップ蓄音機

これから時間を遡って新エジソン式コップ蓄音機(Maker SHED)を作りに行きます。ごいっしょに、いかが?
大人の科学.net – 新エジソン式コップ蓄音機
– Collin Cunningham
訳者から:この前、Philが日本に来たときに学研を見学して、大人の科学をアメリカで販売したいと言ってたけど、そのひとつだね。よかよか。

Electronics

2007.07.09

ALAV – Autonomous Light Air Vessels(自立式軽量航空機) – BLUBBER BOTSがMAKER Storeに登場!

MAKER Storeに新しい仲間 Blubber Botが登場したよ!  “Transitional Species”(進化過程種)の仲間で、インテリジェントな自立航行ができるDIYロボティック風船。ヘリウムガスで浮上し、光に向かって飛行する。地上の光や携帯電話の信号を求めて飛び回るよ。
風船の下には、いちばん明るい光に反応する光センターがあり、携帯電話の着信を光で知らせる機能もある。Blubber Botに電話をかけて携帯電話を近くで振れば、コイツと交信もできる。

Electronics

2007.04.15

Cellular automata video synthesizer – セルオートマトン映像シンセサイザー・キット

Maker Storeから新製品のキットが登場。Cellular automata video synthesizer kitだ。組み立ては簡単。セルオートマトンとビデオシンセサイザーが手軽に楽しめる。これがあれば、コンポジットNTSC入力のあるテレビに繋いで、いつまでも音と映像の無限のパターンを出して遊べる。キットには、あらかじめ組み立てとプログラムがされたVideo Critter Miniボード、ボリュームが3つ、ボタンが1つ入っている。