Make

コンテンツへスキップ
  • About "Make"
  • Events (Maker Faire)
  • Impress Corporation
コンテンツへスキップ
  • エレクトロニクス
  • ファブリケーション
  • キッズ・教育
  • サイエンス
  • クラフト
  • Top
    • エレクトロニクス
    • ファブリケーション
    • キッズ・教育
    • サイエンス
    • クラフト
  • About “Make”
  • Events (Maker Faire)
    • 個人情報について
    • お問い合わせ
    • Impress Corporation
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube

ニュースレター

Crafts

Crafts

2015.10.01

紙で作った時計

Text by Takumi Funada

  • Paper Crafts
  • Blog
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

材料は紙とピアノ線と糸だけ。道具はハサミとカッターと糊だけ。NEEZさんはそれだけでちゃんと動く振り子時計を作りました。製作の苦労談がブログにまとめられています。自分の手で作る意味を再認識する過程を追体験できます。

ペーパークロック制作 その1
ペーパークロック制作 その2
ペーパークロック制作 その3

  • Paper Crafts
  • Blog

Related posts

  • 2015.11.02

    ダンボール大好き! Maker Faireで見つけたダンボール作品8選

  • 2015.09.14

    風船を動力源にした驚愕のペーパークラフトエンジン

  • 2015.09.09

    フォームコアでプロトタイプを作る理由

  • 2015.06.08

    LiteSeeds ─ Makerへのやさしい入口のLEDステッカー

  • 2014.11.28

    「スター・ウォーズ」ファンが作ったアホみたいに細かい段ボールのミレニアムファルコン

  • 2014.06.06

    子どもたちがヒーローに変身する紙のアーマースーツ

  • 2014.05.16

    懐かしのファミコンゲームの3Dジオラマ

  • 2013.10.21

    子どもの自尊心を持ち上げる99セントの名前ゲーム

Autodeskが3Dプリンター Emberの回路図とファームウェアをオープンソース化

Next

Prev.

MAKEはスタッフを募集します
HMMF2025

MFTokyo2025

Most Popular

  • 2017.02.27 に投稿された

    プラスチックを修復する6つの方法

  • 2015.08.17 に投稿された

    ウェブベースの回路シミュレーター

  • 2014.10.27 に投稿された

    磁性流体を作ろう

  • 2025.07.15 に投稿された

    「Maker Faire Tokyo 2025」ポスター/フライヤー配布キャンペーンを行います! 学校、メイカースペース、オフィスなどでの告知にぜひご協力ください!

  • 2017.03.02 に投稿された

    手ごろな材料だけでできるポンプの作り方

Monthly Archive

  • ツイート
@make_jp からのツイート
Make: Japan

Make

  • 個人情報について
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube

ニュースレター

Copyright © 2025 Impress Corporation All Rights Reserved.