Other

2025.04.14

物作りとテクノロジーを愛する多様なメイカーが集う「Maker Faire Tokyo 2025」「Hamamatsu Micro Maker Faire 2025」のスポンサー募集を開始します!

Text by editor

「Maker Faire Tokyo(メイカーフェアトウキョウ)」「Hamamatsu Micro Maker Faire(ハママツマイクロメイカーフェア)」では、本年も共にメイカームーブメントを支援していただける協賛企業を募集しています。Maker Faireは、自由でオープンな会場の雰囲気を持ち、物作りを通じてつながり、共に学ぶ “メイカー” の裾野を広げていくことを役割としています。Micro Maker Faireは、Maker Faireのエッセンスはそのままに、地域のメイカーが参加しやすい、地域密着の小規模イベントです。その特徴は:

●テクノロジーと物作りを愛する多様な「メイカー」がオープンに交流

  • エンジニア、ホビースト、学生、研究者など多彩な属性、ジャンルの方々が参加
  • 企業内メイカーの交流(社内、社外)を促進
  • 協賛が企業間のコラボレーションにつながる事例も

●次世代を担う「Young Maker(学生メイカー)」を支援

  • スポンサーのご支援をいただいて、学生、教育機関の出展料を無料に
  • 2025年で4回目となるコンテスト「Young Maker Challenge」を実施(「Maker Faire Tokyo 2025」のみ)

●子どもたちのやってみたい!を刺激

  • ユニークな作品との出会い、熱意のある出展者との交流
  • ダンボール工作、家電分解ワークショップ、ハンダ付け入門などのワークショップで、作品を見るだけではなく、物作り体験も可能に(「Maker Faire Tokyo 2025」のみ)

Maker Faire Tokyo 2025では、出展(展示)を行うプラン、展示を行わないYoung Maker(学生メイカー)支援プランなど、多彩なプランとオプションをご用意しております。詳しくは「Maker Faire Tokyo 2025」スポンサー向け資料「Hamamatsu Micro Maker Faire 2025」スポンサー向け資料“をご参照いただき、ご不明な点は、スポンサー担当(sponsors@makejapan.org)までお問い合わせください。

〈イベント概要:Maker Faire Tokyo 2025〉
名称:Maker Faire Tokyo 2025(メイカーフェアトウキョウ 2025)
会期:2025年10月4日(土)12:00~18:00、10月5日(日)10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト(東京国際展示場)西4ホール
主催:株式会社インプレス

〈イベント概要:Hamamatsu Micro Maker Faire 2025〉
名称:Hamamatsu Micro Maker Faire 2025(ハママツマイクロメイカーフェア 2025)
会期:2025年7月5日(土) 10:00-17:00
会場:浜松科学館
主催:浜松科学館、ファブラボ浜松/テイクスペース、株式会社インプレス