マグネット・アクチュエータの応用例

コイルと磁石で動きを生み出すマグネット・アクチュエータの応用例が、インドアプレーンの世界ではよく見られます。fujinawaさんの超軽量ヘリコプタでは、ローター角の制御(サイクリックピッチコントロールっていうのかな?)に使用されてます。極小のデバイスで微妙なコントロールが実現されているのが見て取れま... Read more »

By , 2008/04/28 @ 1:10 am

Categories: Video, Modern Mechanix | マグネット・アクチュエータの応用例 はコメントを受け付けていません。


ケースの外側から交換できる電池ボックス

ケースの外側から交換できる電池ボックス

このあいだ9V電池(006P)を1本使うヘッドフォンアンプを組み立てて、アルミケースに入れたんです。カッチリした仕上がりで満足だったんですが、しばらく使って電池が切れたときに気がついた。交換が面倒......。いちいちネジをはずしてフタを開けないといけない。カッチリしたケースほど電池交換が面倒ってこ... Read more »

By , 2008/04/24 @ 7:30 am

Categories: Electronics | ケースの外側から交換できる電池ボックス はコメントを受け付けていません。


自由な時計で時間の概念を組み替える

自由な時計で時間の概念を組み替える

一見普通のデジタルクロック。でも、ほら、こんなふうに...... バラバラになっちゃう。そう、全部の桁が独立してる。作者のMIROさん曰く、「既存の概念から完全に自由なフォーマットを持つ時計」。 こんなふうになってたら時刻合わせが面倒くさそう? 実はこの時計はサーバ/クライアント構成になっていて、サ... Read more »

By , 2008/04/23 @ 1:00 am

Categories: Arts, Computers & Mobile | 自由な時計で時間の概念を組み替える はコメントを受け付けていません。


0.18グラムの自作モータで飛ぶ超軽量機

重量180ミリグラムの自作ブラシレスモータを搭載した全重量1008ミリグラムの飛行機。モータと舵はリモートコントロール可能。動画で見ると、重力を無視してふわふわ浮いているように見えます。それでいて、重量20ミリグラムのプロペラは20900RPMで高速回転しています。あらゆる部分が精緻さの極限をいく作... Read more »

By , 2008/04/17 @ 1:20 am

Categories: Flying, Flight & Projectiles, Video | 0.18グラムの自作モータで飛ぶ超軽量機 はコメントを受け付けていません。


オリジナルグッズビジネスの切り札

オリジナルグッズビジネスの切り札

パーソナルな物作りをサポートする工作機械を取りそろえているローランド ディージー。デスクトップ・カッティングマシンの「STIKA」や3Dプロッタ「MODELA」は、Makerなら1度は欲しいと思ったことがあるはず(すでに持っているなら羨ましい!)。 STIKAは切る、MODELAは削るのが仕事ですが... Read more »

By , 2008/04/15 @ 1:10 am

Categories: Crafts | オリジナルグッズビジネスの切り札 はコメントを受け付けていません。


マトリョミンを自動制御

hrsmさんが開発したマトリョミンを弾く機械。指の代わりにサーボの先についた金属板で音程を作ります。マトリョミンが出す音をMacでサンプリングし、それをMSPでMIDIファイルと照合してサーボの動きを決めています。制御にはMake Controllerが使われている模様(このダイアグラムを見たほうが... Read more »

By , 2008/04/10 @ 12:55 am

Categories: Music, Electronics, Video | マトリョミンを自動制御 はコメントを受け付けていません。


Make用語の基礎知識 – Arduino(日本のショップでも購入可能に)

Make用語の基礎知識 – Arduino(日本のショップでも購入可能に)

Arduinoはオープンソースなプロトタイピング・プラットフォーム。AVRマイコンを搭載したハードウエアとプログラミング環境の総称である。日本では「アーデュイーノ」あるいは「アルデュイーノ」と呼ばれることが多いようだ。 Make BlogではArduinoを使った電子工作の成果をたくさん見ることがで... Read more »

By , 2008/04/08 @ 12:40 am

Categories: Arduino, Electronics | Make用語の基礎知識 – Arduino(日本のショップでも購入可能に) への1件のコメント


ストロー笛の作り方(実演付き)

動画で見るストロー笛の作り方。必要な工具はハサミ一丁。チューナーもあったほうがいいようです。ジュースを飲むためのストローからどんな音が出るのか。その表現力はこちらの動画で示されています。聴かせますね。作るより吹くほうが難しそうだ、という感じはしました。続きを読む  Read more »

By , 2008/04/02 @ 1:00 am

Categories: Video, Music | ストロー笛の作り方(実演付き) はコメントを受け付けていません。


衛星写真を身にまとう

衛星写真を身にまとう

JAXAの陸域観測技術衛星「だいち」から送られてきた画像をプリントしたメッセンジャーバッグ。シューアード半島に流れ着く流氷のイメージが美しい。 観測画像の民間利用を推進しているJAXAと、京友禅の技法を原点に新しいデザインを模索するジャパンスタイルシステムのコラボレーションから生まれた製品です。 メ... Read more »

By , 2008/04/01 @ 1:10 am

Categories: Science | 衛星写真を身にまとう はコメントを受け付けていません。


Make用語の基礎知識 – SparkFun Electronics

Make用語の基礎知識 – SparkFun Electronics

SparkFun Electronics(SFE)は、2003年に当時コロラド大学の学生だったNathan Seidleが始めた電子工作愛好家のためのオンラインショップ。時代の先端をいく品揃えと、洗練されたインタフェイスが特徴だ。マイクロコントローラ用の開発ボードや、それに組み合わせて使うセンサーや... Read more »

By , 2008/03/27 @ 2:05 am

Categories: Electronics | Make用語の基礎知識 – SparkFun Electronics はコメントを受け付けていません。