Fabrication

2007.11.01

自動車を使ってテトリスをプレイ

Fresh Creationsは、いわゆる”ゲームのインスタンス化”の最新型を紹介してくれた。 -Park To Playは、どんな自動車でもゲーム用のコントローラーにしてしまう。遊べるゲームは、テトリス、ポン、スペースインベーダー、ピンボールなど。車のダッシュボードやドアがジョイスティックのボタンになる。Thijs Eerens(タイス・エレンス)は、車をジョイスティック化する仕組みについて説明してくれた上で、驚きのデモを見せてくれた。
Play Tetris With A Car(英語) – Link
訳者から: これは面白い。

Electronics

2007.10.31

手作りヘリコプター

AFPによると、ナイジェリアに住む24歳の物理学部の大学生が、車やバイク(それに墜落した旅客機)の部品を使ってヘリコプターを作ってしまったそうだ。
Abdullahi(アブドゥラヒ)は、コンピューターと携帯電話の修理のバイトで稼いだお金と、カノ州のバイェロ大学で教鞭をとっている父からの援助でスクラップのアルミを購入して、ヘリコプターを作った。
エンジンは中古のホンダ・シビックの133馬力のもの。シートは古いトヨタのセダンのもの。そのほかの部品は数年前にカノ州の近くに墜落したボーイング747の残骸だ。

Electronics

2007.10.30

齧歯類愛好者のための非殺傷ネズミ取り

透明なコップ、バネ、ぺーパークリップ、ナットといった日用品を使ったネズミにやさしいネズミ取り。殺してしまうかわりに、家の外に連れ出すというものだ。このデザインのポイントは、ネズミを取ったあとでも、それぞれの材料を普通に使えるというところにあるそうだ。でも、コップは100回以上洗わないと気持ち悪いな。
Non lethal mousetraps by Roger Arquer(英語)- Link[via]
訳者から: 引用元には、いろんなバージョンのネズミ取りの写真があります。

Electronics

2007.10.26

吊りコン

Sky Puterは、早い話がケースのないコンピューター。すべてのパーツはハンガーと、CAT5とCAT3のケーブルによって天井から吊り下げられている。これ以上の空冷効率はあり得ないといった感じ。ボクには、パソコンが爆発した瞬間の写真にしか見えないけど。 – [via] Link
訳者から: 作者のサイトを見ると、これはヒマだから作ったそうで、今は自宅に持ち帰ったが、天井が弱いので普通にケースに入れなくちゃね、とのことであります。

Electronics

2007.10.24

DIY吸血鬼の牙 – Weekend Project Podcast

mp4 | hd-appletv | youtube | blip | vimeo hd experiment | itunes | pdf
純潔な乙女の生き血を飲みたいと思ったことない? あるんだったら、これはまさにキミのためのプロジェクトだ。今週は、Eric Skiff(エリック・スキフ)といっしょに吸血鬼の牙を作るよ! エリックは、長年これを歯科用のアクリルで作っているが、最近、ネイルアート用のアクリルも基本的には同じ材質だってことに気がついた。

Electronics

2007.10.24

ブレッドボードのテンプレート

Philipより –
SVGなど数種類の画像形式によるブレッドボードのテンプレートです。以前、自分がブレッドボード上に組んだ回路を記録しておきたいと考えて、Inkscapeで使えるSVG形式のブレッドボードのテンプレートを探したのですが、唯一見つかったものは実寸ではなかったため、自分で作ることにしました。私が作ったオリジナルデザインをいくつかアップロードしました。ブレッドボードの脇に、Arduino Diecimalのコネクターも描いておきました。実寸で印刷すれば、サイズも穴の位置も実物と同じになるはずです。

Electronics

2007.10.19

スーパー格安ヘッドマウント式ビデオディスプレイ

スチームパンクな作品(と同好の紳士にして技師、Jake von Slattとのライバル関係)でよく知られているJake Hildebrandtが、Wild Planetのオモチャのビデオディスプレイをヘッドマウント式ディスプレイに改造して、標準的な形式(VCR、DVD、iPodなど)のビデオを見られるようにした。
$25 Head-Mounted Display(英語)- Link
訳者から: ベースになったWild Planetのオモチャというのは、100ドルぐらいで売られているスパイビデオカーというもの。

Electronics

2007.10.18

からりおん – プリンタを改造した電子楽器

Make: Japan Meetingに参加した電気通信大学の横瀬さんから、インクジェットプリンタを電子楽器に改造した「からりおん」のことを教えてもらいました。作ったのは同大学のチーム「マイナスドライバー」の江澤さん、岩谷さん、廣瀬さん –
“からりおん”はプリンタを使った新しい楽器です。電子ピアノやパソコンから送信された信号を受信し、プリンタ内部のステッピングモータ×2を音程にあわせて駆動する事により音楽を演奏します。MIDI規格に対応しているので、MIDI出力が可能なほとんどの電子楽器(ギター、電子ピアノなど)を接続して楽しむ事ができます。

Electronics

2007.10.18

紙の回路

DNNYより –
AEEのHarriは、再利用パーツと紙のプリント基板を使ってドラムを作った。これぞホントのプリント基板:) 印刷してボール紙にノリで貼り付けて、線に沿って配線する。実際、ものすごく簡単なプリント基板だ。Ciat Lombardesの紙の回路からヒントを得た。 – [via] Link
訳者から: あったまいいー! かなり見づらいサイトだけど、Ciat Lombardesさんのサイトの最後のほうの写真を見るとよくわかる。裏側で固い導線を使ってプリントのラインに沿って配線してあるんだ。