Science

2008.01.15

球体を裏返す方法

球を裏返しにする方法を見せてくれる、面白いビデオだ。20分という長編だけど、幾何学や位相幾何学に興味のある方にお勧め。
– Phillip Torrone
訳者から:穴を開けずに球体を裏返す方法。面は互いに通り抜けができるけど、折れ目や切れ目を作ってもいけない。最初にアニメーションで答えを見せてくれるけど、ワケがわからない。その説明をすごーくわかりやすく時間をかけて見せてくれるってわけ。とっても教育的。子供といっしょに見ると楽しいかも。

Science

2008.01.07

雪の結晶の秘密、科学、そして作り方

雪の結晶について、ずーっと疑問に感じながら誰にも聞けなかったことがすべてわかるサイトだ。実験コーナーもあるよ。雪の結晶の撮影、雪の作り方、雪の化石の作り方など。雪の結晶関連商品(カード、プリント、ポスターなど)の販売コーナーもある。めちゃくちゃクール!
Snowflakes and Snow Crystals – [ありがとう、Patti!](英語) Link
– Gareth Branwyn
訳者から:カリフォルニア工科大学の教授が作っているサイト。ホント、雪の結晶のことならなんでもわかる。

Science

2007.12.27

タンパク質ってどんな音?

分子生物学者のBook of Joeは、タンパク質の配列からクラシック音楽に変換して、タンパク質の音を聞かせてくれた。 – [via] Link & music
– Phillip Torrone
訳者から:16曲ほどある。どれも現代音楽風ピアノ曲で、なかなか神秘的。

Electronics

2007.12.26

すごーく丁寧なM型エンジン搭載ハイパワーロケットの作り方

Kevin Cookは、93インチ(約2.3メートル)、45ポンド(約20キログラム)でM型エンジンを搭載したロケットの作り方を、すごーく丁寧に解説している。これは、レベル3ハイパワーロケットリー認定の一環ということだ。
Kevin Cook’s Red and Black “Sky Attack” Level 3 Certification Project(英語)- [via] Link
– Gareth Branwyn
訳者から:レベル3ハイパワーロケットリー認定とは、アメリカのナショナル・アソシエーション・オブ・ロケットリーから高出力ロケットの打ち上げ成功の際に与えられる認定。

Electronics

2007.12.13

オープンソースの地図データ- OpenAerialMap

Davidより –
風船や凧を飛ばしてオープンソースの地図データを集めてみたいなんて考えたことがあれば、openstreetmap.orgをぜひ見てほしい(航空写真に重ねて見ることができる)。これは、来年中にアメリカ合衆国の完全なデータ(10年前のものだけど)をオープンソース/パブリックドメインで公開する予定とのこと。 – OpenAerialMap – Link
– Phillip Torrone
訳者から:OpenStreetMap は世界中を網羅する道路地図をみんなで作ろうというプロジェクト。

Science

2007.12.12

Boing Boing TV – びっくりジャンク飛行機

今日のBBtvは、テイクアウトのスチロール製容器やストローや縫い糸やラップやテープなどからラジコン飛行機を作るCarl RankinをXeniがインタビューするというもの。オマケの映像はワンダーブレッドの食パンで作った粘土アニメーション”ドウニメーション”だ。
BBtv: Flying Puppets / Wonder Bread(英語)- Link
– Gareth Branwyn
訳者から:日本でも、廃物からラジコン飛行機を作る清水隆雄さんがテレビで紹介されたことがあったけど、なかなかいいアイデアだよね。

Crafts

2007.12.11

すごくコアなペーパークラフト宇宙船

すごーく精密でタダの宇宙船のペーパークラフトが手に入るサイトだ。スペースシャトルも国際宇宙ステーションもあるよ! Willemありがとう! – Link
– Phillip Torrone
訳者から:イタリアの宇宙航空企業MARSのオマケサイト。ソユーズのバージョンもいろいろあったりして、かなりコア。

Science

2007.12.07

フィルムケース砲の作り方(オマケはスナックたちの泥酔パーティー)

Boing Boing TVでMarkがフィルムケース砲の作り方を紹介する。ここではキットを使ったけど、家にあるものを集めて作れるよ。オマケのお楽しみ映像はお菓子たちの泥酔パーティーの様子を描いた粘土アニメーション。
Film Can Cannon / Snack Mansion(英語)- Link
– Gareth Branwyn
訳者から:Makeの編集長、Mark FrauenfelderはBoing Boing誌の創始者でもあります。

Science

2007.12.03

"第一人称視点"趣味の会

ちょっと前に、バーチャル・パイロット・ビデオの記事をブログに書いたら、読者がこのサイトを教えてくれた。「ビデオ操縦と言えば、ラジコンの飛行機、ヘリコプター、車、ボートの愛好家の間で第一人称視点(FPV)という遊び方が人気を呼んでいます」だってさ!
FPV Video Home Page(英語)- Link
関連:
ラジコン飛行機用のバーチャル・パイロット・ビデオ装置(英語)- Link
– Gareth Branwyn
訳者から:これだよコレ! これがあれば自分のラジコン自動車がこっちに向かって走ってくるときもハンドルを反対に切らなくて済む! なんて話を、タミヤフェアの帰りに Makeの田村と話してたんだけどね。

Science

2007.11.29

HOW TO – カタツムリに競争をさせる方法

自宅でカタツムリレースを主催するための手引き。カタツムリに貼り付けるゼッケンのデザインまで用意されているよ。 – Link

競争が好みじゃなかったら、カタツムリを凍らせて遊ぶってのはどう? 『低温における生と死』(Make日本語版 Vol.02「特集:バックヤード・バイオロジー」)で、カタツムリの冷凍から蘇生の方法を解説しています。- 英語版の記事はPDFプレビューでお読みいただけます。
– Phillip Torrone
訳者から:馬鹿馬鹿しいけど、これもまたMakerなアイデアだよね。