Electronics

2013.09.25

新刊『Raspberry Piをはじめよう』は9月26日発売!

Text by tamura

picture_large978-4-87311-637-2

Raspberry Piは英国生まれでクレジットカードサイズの安価なコンピュータ。ARMプロセッサと豊富な入出力ポートを搭載し、Linuxが動作することが特徴です。本書はこのRaspberry Piのコンパクトな入門書として、ハードウェアの概要、必要な周辺機器、Linuxの基礎、Python、Scratchプログラミングの基本を解説します。作例として、Arduinoとの連携、GPIOの使い方、ウェブカメラから取り込んだ画像の表示や加工、ウェブサーバからのデータのダウンロード、Raspberry Piをウェブサーバにする方法などが紹介されており、Raspberry Piの可能性を知ることができるでしょう。

Matt Richardson、Shawn Wallace 著、船田 巧 訳
2013年09月26日 発売予定
208ページ
ISBN978-4-87311-637-2
定価2,100円(税込)

O’Reilly Japan – Raspberry Piをはじめよう

<目次から>
はじめに

1. 準備から起動まで
ボード見学ツアー
必要な周辺機器
ケースに入れる
ディストリビューションの選び方
SDカードへの書き込み
はじめての起動
初期設定
シャットダウン
トラブルシューティング
情報源

2. Raspberry PiユーザーのためのLinux入門
コマンドラインの便利ワザ
ファイルとファイルシステム
コマンドからコマンドへ
たくさんのプロセス
sudoとパーミッション
ネットワーク
/etcディレクトリ
日付と時刻の設定
ソフトウェアのインストール
情報源

3. PythonとPi
ハロー Python
はじめてのPythonスクリプト
オブジェクトとモジュール
たくさんの便利なモジュール
トラブルシューティング
情報源

4. Pythonで作るアニメーションとマルチメディア
ハロー Pygame
Pygame サーフェイス
サーフェイス上に描く
イベントと入力の処理
スプライト
サウンドの再生
ビデオの再生
情報源

5. ScratchとPi
くるくる回る猫
ステージと座標
コスチュームとサウンド
プロジェクト:アストラル・トレスパッサー
物理的な世界とのインターフェイス
シェアしよう
情報源

6. ArduinoとPi
PiにArduinoをインストール
シリアルポートの確認
シリアルで会話
情報源

7. 電子回路をつないで入出力
GPIOを使う準備
デジタル出力でLEDを灯す
デジタル入力でスイッチを「読む」
プロジェクト:cron 電灯タイマー
シェルスクリプト
電灯をつなぐ
cronを使ってスケジューリング
情報源

8. Pythonを使ってGPIOプログラミング
モジュールのインストールとGPIOのテスト  
LEDチカチカ
スイッチをPythonで「読む」
プロジェクト:シンプルサウンド
情報源

9. ウェブカメラの活用
ウェブカメラのテスト
SimpleCV のインストールとテスト
画像の表示
画像に文字や図形を追加
ウェブカメラにアクセス
顔認識
プロジェクト:
Raspberry Piフォトブース
情報源

10. Pythonとインターネット
ウェブサーバからデータをダウンロード
天気予報の取得
Piをウェブサーバに
フレームワークFlaskの基本
ウェブと現実世界をつなぐ
プロジェクト:ウェブライト
情報源

付録A OSイメージをSDカードに書き込む方法
付録B アストラル・トレスパッサー 完全版
付録C アナログ入力
付録D Model AとModel B rev.2のGPIOピン配置

索引
訳者あとがき