Make

コンテンツへスキップ
  • About "Make"
  • Events (Maker Faire)
  • Books & Magazines
  • O'Reilly Japan
コンテンツへスキップ
  • エレクトロニクスNew
  • ファブリケーションNew
  • キッズ・教育New
  • サイエンスNew
  • クラフト
  • Top
    • エレクトロニクスNEW
    • ファブリケーションNEW
    • キッズ・教育NEW
    • サイエンスNEW
    • クラフト
  • About “Make”
  • Events (Maker Faire)
  • Books & Magazines
    • 個人情報について
    • お問い合わせ
    • O'Reilly Japan
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube

ニュースレター

Electronics

Electronics

2013.12.26

Arduinoから直接印刷できるプリンタ搭載シールド

Text by Takumi Funada

  • Blog
  • Arduino
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

Switch Science

ナダ電子のAS-289RはArduinoに直接つないで使うことができるシールド型プリンタ。Serial.print命令で出力できるから、スケッチは簡単。漢字やバーコードも印刷可能。詳しい使い方がナダ電子のサポートページにある(読みふけってしまった)。
スイッチサイエンスが19,425円で販売中(写真はスイッチサイエンスより)。

  • Blog
  • Arduino

Related posts

  • 2016.10.05

    Arduino.ccとArduino.orgが和解してひとつの会社に

  • 2016.09.15

    MIDIでコントロールする目玉型LEDディスプレイ

  • 2013.10.28

    ウェブ開発者も来るのか?

  • 2013.10.09

    Arduinoの新機種、GalileoとTRE

  • 2013.08.02

    Yamaguchi Mini Maker Faireの出展者情報、プログラム公開

  • 2013.07.12

    Microsoftの3Dプリントがすごいワケ

  • 2013.05.31

    Arduino共同創設者のMassimo Banziによる新連載 ─ Arduinoで未来をMakeする

  • 2013.03.13

    ニューヨーク市ハードウェア起業ミートアップとNew York’s Next Top Maker

高校3年生のJustinから学ぶMakerのように考えるための6つの教訓

Next

Prev.

Googleはロボットで何をしたいのか?







Most Popular

  • プラスチックを修復する6つの方法

    posted on 2017.02.27

    プラスチックを修復する6つの方法

  • ウェブベースの回路シミュレーター

    posted on 2015.08.17

    ウェブベースの回路シミュレーター

  • ABSかPLAか? 正しいフィラメントの選び方

    posted on 2014.12.02

    ABSかPLAか? 正しいフィラメントの選び方

  • このハンダごてを使う女性の写真は何もかもデタラメだ

    posted on 2016.03.16

    このハンダごてを使う女性の写真は何もかもデタラメだ

  • 今年で5回目!つくる楽しさを共有する「たのしいmicro:bitコンテスト2022」開催のお知らせ

    posted on 2022.05.20

    今年で5回目!つくる楽しさを共有する「たのしいmicro:bitコンテスト2022」開催のお知らせ

Monthly Archive

  • ツイート
@make_jp からのツイート

Make

  • 個人情報について
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube

ニュースレター

O'Reilly

Copyright © 2022 O'Reilly Japan, Inc All Rights Reserved.