2014.12.10
宇宙での初めての3Dプリントに成功
Made In Spaceのチームは、グリニッジ標準時間で11月24日午後9時28分、彼らのプリンターが宇宙での初めてのミッションを成功させたと誇らしげに発表した。上の写真のアイテムは、宇宙ステーションで使うために特別に開発されたプリンターのエクストルーダーの前に、配線を隠すように取り付けられるフェイスプレートだ。これが宇宙ステーションでプリントされ、取り付けられた。
Zero-Gravity 3Dプリンターは、Made In Spaceが、スモールビジネス・イノベーション・リサーチ法に基づきNASAのために開発した。
宇宙ステーションのコロンバスモジュールに置かれた微小重力科学グローブボックス。
3Dプリンターは国際宇宙ステーションの微小重力科学グローブボックスの中に設置された。
3D Printing in Zero-G Experiment(無重力下での3Dプリント実験)はMade In SpaceとNASAのマーシャル宇宙飛行センターとによる積層造形技術のデモンストレーションだ。
宇宙探査機ボイジャーの金のレコード制作にも加わったアーティストのJon Lombergが、3Dプリンターのゴールデンプレートをデザインした。
ISS船長のBarry “Butch” Wilmoreが微小重力科学グローブボックスに3Dプリンターを設置しているところ。
宇宙での最初のプリントは、プリンターそのものの部品だった。プリントヘッドのフェイスプレートは、エクストルーダーの配線を隠す役割を果たしている。
宇宙で始めての3Dプリントを手に持つISS船長のBarry “Butch” Wilmore。
広報資料より:
「これは、便利な製造技術の基礎を宇宙で実証するための計画です。今回の実験の結果は、将来の大きな可能性につながる一石となります。それにより、予備部品と宇宙船の質量の大幅な削減が可能になり、探査計画の構造が改善されます」と、Made In Space研究開発ディレクターであり、本実験の主要出資者であるMike Snyderは語っています。「必要に応じて部品を製造することは、近い将来のさらなる効率化、信頼性の向上、宇宙計画の地球依存の軽減につながるものと思われます」
現在の計画では、地上でプリントしたものと比較するために地球に持ち帰るアイテムをプリントすることになっている。微少重力下でのプリントはどこが違うのかが、それでわかるわけだ。
私たちは今年の初めにMade In Spaceのスタッフに会い、彼らのプリンターについて、宇宙ステーションで使うために必要なデザインとはどのようなものかについて、インタビューを行った。
訳者から:インタビューでは、空気を循環して使っている宇宙ステーションでは、3Dプリンターから排出される有害なガスの処理が重要になるとのこと。その他、微少重力下で使用するために必要な技術を10個ほど開発したと、Made In Spaceの共同開発者、Mike Chanが話していますが、具体的にどんな技術かは語られていません。
– Caleb Kraft
[原文]