Other

2020.04.10

「Maker Faire Kyoto Online」開催概要|5月2日(土)11:00-16:00まで誰でも参加できるTwitterを使った作品発表を開催します! #MFKyoto2020

Text by editor

4月20日追記:Maker Faire Kyoto Onlineの出展カテゴリーに「感染予防DIY」と「在宅勤務DIY」を追加します。「感染予防DIY」は布マスクやフェイスシールド、オフィスやお店の感染防止設備など、医療施設以外での感染予防に役立つアイテムが対象です。「在宅勤務DIY」は、デスク周りを快適にしたり、オンラインミーティングに役立つアイテムが対象です。この2つのカテゴリーについては、5月2日(土)11:00-16:00のどのタイミングでも発表可能です。ユニークなプロジェクトをお待ちしています!


5月2日(土)に開催されるオンラインイベント「Maker Faire Kyoto Online」は、誰でも参加できるオープンなイベント。そのプログラムは「1)Twitterを通じた作品発表」と、「2)パネルディスカッション」の中継です。

Twitterを使った作品発表では、ハッシュタグ「#MFKyoto2020」「#作品発表」の2つのタグをつけてツイートを行ってください。ただし、特定の時間に投稿が集中することを避けること、そしてオンサイトのMaker Faireでさまざまなエリアを訪れて、それぞれのジャンルの作品を順番に見ているような様子を再現するために、カテゴリーごとによる投稿時間を分けさせていただきます。タイムテーブルは下をご参照ください。

もちろんTwitterのシステム上、いつでも投稿することは可能ですが、ひとつの実験としてご協力いただけますようお願いいたします。開催当日は、MAKE日本語版の公式アカウントでもリツイートを積極的に行い、Togetterを使ったまとめも行います。

皆さん、ご自宅にいる時間も増えたかと思います。ぜひ5月2日(土)までに、手を動かして、何か作って、メイカー同士がつながるこのオンラインイベントにご参加ください。

なお、パネルディスカッションについては、すでに「COVID-19以降の世界にメイカーが貢献できること」を発表しましたが、もう1本調整中です。内容、時間は確定次第、お知らせいたします。

<参加方法>

「Maker Faire Kyoto Online」は誰でも参加できるDIYの展示発表会。家族で楽しめる、発明と創造が一杯で機知に富む人々が集うメイカームーブメントのオンライン上ののお祭りです。参加方法はハッシュタグ「#MFKyoto2020」「#作品発表」をつけて、Twitterで投稿するだけ。ただし、カテゴリーごとにタイムテーブルがありますので、ご注意ください。写真だけでなく、動画も大歓迎です。

・出展の対象:
 -⾃作の作品(ジャンルは問いません)
 -物を作るための素材、部品、道具
 -物を作るためのソフトウェア、サービス
 -個⼈が物を作ることに関連した活動

<タイムテーブル>

・11:00:スタート(公式アカウントから開会のツイートを行います)
・11:00-11:30:「キッズ」「教育」カテゴリー
・11:30-12:00:「デザイン」「クラフト」「アート」カテゴリー
・12:00-12:30:「FAB」「アシスティブテクノロジー」カテゴリー
・12:30-13:30:「FOOD」(兼食事休憩、手作りランチの投稿も大歓迎!)
・13:30-14:00:「モビリティ」カテゴリー
・14:00-14:30:「ロボティクス」カテゴリー
・14:30-15:30:「エレクトロニクス」カテゴリー
・15:30-16:00:「ミュージック」カテゴリー ※ラストをぜひ盛り上げてください!
・16:00:終了(公式アカウントから終了のツイートを行います)

<よくある質問>

Q:出展カテゴリーは自分で決めて良いのですか?
A:参加者の方が自分のプロジェクトに合ったカテゴリーを自由に選ぶことが可能です。

Q:Twitter以外のサービス(YouTube、SlideShareなど)で作品を紹介する方法を教えて欲しい。
A:その場合は、任意のサービスに作品情報をアップロードした後で、そのURLをTwitterに投稿してください。

*「よくある質問」は、今後いただいた質問を反映して加筆を行います。