自転車型の倒立振子ロボット

あおきさんによる2輪倒立振子ロボット。バランス制御に慣性ロータを使用。構造は2mmのアクリル材をCNCで切って作ったようです。手作りながら、美しい仕上がり。動きも完璧です。続きを読む  Read more »

By , 2011/06/30 @ 1:00 am

Categories: Video, Robotics | 自転車型の倒立振子ロボット はコメントを受け付けていません。


7セグLEDサイズのArduino互換ボード

7セグLEDサイズのArduino互換ボード

桑田喜隆さんが試作した7segduinoは、4桁7セグメントLEDと同じサイズのArduino互換ボード。秋月電子で取り扱っている高輝度な7セグLEDを簡単に使うことができます(写真にはLEDを削って1/6Wの抵抗を収めた様子が写ってますが、これは手持ち部品の都合で本来のデザインとは違います)。基板... Read more »

By , 2011/06/28 @ 1:00 am

Categories: Arduino | 7セグLEDサイズのArduino互換ボード はコメントを受け付けていません。


エレキットの燃料電池自動車のデザインがかっこいい件について

エレキットの燃料電池自動車のデザインがかっこいい件について

ヨドバシカメラでぶらぶらしていたらエレキットのマグネシウム燃料電池カーの箱が目に入ったんです。かっこいいような気がしたのでたまにはキットのジャケ買いもアリかもと思いひとつ購入して作ってみたら実物もかなりかっこよかったです。未来的フォルム。小さなカード状のマグネシウム板と電極で塩水を含ませた不織布を挟... Read more »

By , 2011/06/23 @ 1:00 am

Categories: Transportation | エレキットの燃料電池自動車のデザインがかっこいい件について はコメントを受け付けていません。


レーザビームの先には国際宇宙ステーション

レーザビームの先には国際宇宙ステーション

レーザで国際宇宙ステーション(ISS)の位置をリアルタイムトラッキングする装置です。夜空に伸びていくレーザの先にISSがあるわけです。どうやってISSの位置を割り出しているのでしょう? 作者の久川真吾さんによる開発の過程は動画(飛行石を作ってみた)を見るとわかるのですが、かなり壮大な仕組みになってま... Read more »

By , 2011/06/17 @ 1:00 am

Categories: Electronics, Arduino, Flight & Projectiles, Video | レーザビームの先には国際宇宙ステーション はコメントを受け付けていません。


ネオジム磁石でギターに自作ピックアップを取り付ける

tacoさんはピエゾ素子を使った自作ピックアップ(tacoピン)の研究をしています。ピックアップやアンプの作り方だけでなく、どこにどう貼ったらどういう音になるのかという資料も公開していて、参考になります。自分でもやってみようと思ったのが、ネオジム磁石を使ってピックアップを取り付ける方法。強力な磁力で... Read more »

By , 2011/06/16 @ 1:00 am

Categories: Video, Music | ネオジム磁石でギターに自作ピックアップを取り付ける はコメントを受け付けていません。


スピーカモータ

スピーカの振動を回転運動に変える実験。コーンの前後運動をクランクで円盤に伝えています。円盤は半分ずつ白と黒に塗られていて、それを光センサで読み取って音を出すタイミングを検出している模様。動画を見るとかなり高速に回っています。当然なんですが、音がけっこう出ていて、なんだか不思議な機関になっています。続... Read more »

By , 2011/06/14 @ 1:00 am

Categories: Video, Electronics | スピーカモータ はコメントを受け付けていません。


東京で初めてのEtsyクラフトパーティー

東京で初めてのEtsyクラフトパーティー

Etsyクラフトパーティーは、世界各地のEtsyユーザーがそれぞれの土地で集まって、ハンドメイド活動に熱中するイベント。昨年の第1回は世界500余の会場で5000人以上が集まったようです。今年はさらに盛り上がる予定らしいのですが、なんと、東京でもパーティーが行われることが決まったようです。6月11日... Read more »

By , 2011/06/09 @ 2:00 am

Categories: Crafts, Events | 東京で初めてのEtsyクラフトパーティー はコメントを受け付けていません。


AndroidとArduinoを使ってQSteerを動かす(非ADK)

Android Open Accessory Development Kit(ADK)は使いたいけど、自分のAndroid端末は3.1でも2.3.4でもないからムリ......という人は少なくないと思います。でも、ほかにもつなぐ方法はあるんですね。 MicroBridgeはAndroid Debug... Read more »

By , 2011/06/08 @ 1:00 am

Categories: Video, Arduino | AndroidとArduinoを使ってQSteerを動かす(非ADK) はコメントを受け付けていません。


設定不要、ArduinoからiPhoneへUIを送る、Ciao

設定不要、ArduinoからiPhoneへUIを送る、Ciao

CiaoはArduinoとiPhoneをつなげるためのライブラリ群です。専用のiOSアプリ"Ciao"を使って、LANに接続されているEthernetシールド搭載Arduinoにアクセスすることができます。このアプリは有料なので(4.99ドル/600円)、試すには勇気が必要ですが、気になったので購入... Read more »

By , 2011/06/02 @ 2:00 am

Categories: Arduino, iPhone | 設定不要、ArduinoからiPhoneへUIを送る、Ciao はコメントを受け付けていません。


ココナッチの楽しみ方

ココナッチの楽しみ方

ココナッチはネットワークを通してメッセージを伝えあうソーシャルロボット。シンプルなメカニズムから予想外のアクションが現れます。新しい楽しみかたも生まれてきています。写真は力石咲さんによる着せ替えココナッチ。これからもいろんなカスタマイズが登場しそうです。続きを読む  Read more »

By , 2011/05/31 @ 1:00 am

Categories: Crafts | ココナッチの楽しみ方 はコメントを受け付けていません。