NASAがキュリオシティの3Dプリント用ファイルを公開

NASAがキュリオシティの3Dプリント用ファイルを公開

キュリオシティは大人気の火星探査ロボットだ。あの勇敢なロボットに我々が首ったけであることを知ったNASAは、とっても楽しいものを用意してくれた。3Dプリントできるキュリオシティのファイルが公開されたのだ。 NASA が一般公開している3Dプリントファイルは、どんどん質が高くなっている。キュリオシティ... Read more »

By , 2015/08/24 @ 12:00 pm

Categories: Blog, 3D printings, Maker News, Science | NASAがキュリオシティの3Dプリント用ファイルを公開 はコメントを受け付けていません。


すごーく便利なノートハック

すごーく便利なノートハック

このノートハックを見たときは興奮した。日本からのInstagramらしい。私もたくさんノートに書き込むし、仕事のアイデアやプロジェクトや地元の情報(旅行、食べ物、ショッピングなど)を日記に書いているけど、複数のノートやMaker’s Notebooksからひとつの項目を探し出すのは大変な手間。この問... Read more »

By , 2015/08/21 @ 10:00 am

Categories: Workshop, Blog | すごーく便利なノートハック はコメントを受け付けていません。


Makerのためのハム入門

Makerのためのハム入門

Jon Platt(WØZQ)が持っているのはマイクロ波ハンドヘルド放送局だ。送信機と受信機とホーンアンテナがひとつにまとまっている。これを使って、Jonは数百キロメートル先の相手と交信したことがある。電波は雨や温度逆転層などの気象環境の中を反射しながら伝わっていく。(写真:Bruce Richar... Read more »

By , 2015/08/21 @ 9:00 am

Categories: Electronics, Blog | Makerのためのハム入門 はコメントを受け付けていません。


Linuxとクリエイティブ・コモンズで9ドルコンピューター CHIPがオープンに

Linuxとクリエイティブ・コモンズで9ドルコンピューター CHIPがオープンに

あの9ドルコンピューター、CHIPがどこまでオープンになるのかと思っていたが、恐ろしいほどオープンだった。 欲しいファイルはここにある オープンハードウェアのファイルと、Next Thing Co.の資料のページだ。 カリフォルニア州オークランドのNext Thing Co.がCHIPをローンチした... Read more »

By , 2015/08/19 @ 12:00 pm

Categories: Electronics, Blog, Open source hardware | Linuxとクリエイティブ・コモンズで9ドルコンピューター CHIPがオープンに はコメントを受け付けていません。


GoogleがEddystone Beaconをローンチ

GoogleがEddystone Beaconをローンチ

Googleは、オープンソースでクロスプラットフォームのBluetooth LEビーコン規格、Eddystoneを発表した。ちょっと見た限りでは、AppleのiBeaconによく似ているが、見た目よりもずっと進んだ内容になっている。 2年前、WWDCで、AppleはiBeaconを静かに発表した。現... Read more »

By , 2015/08/18 @ 9:00 am

Categories: Electronics, Blog | GoogleがEddystone Beaconをローンチ はコメントを受け付けていません。


ウェブベースの回路シミュレーター

ウェブベースの回路シミュレーター

回路がどのような仕組みになっているかを説明したいとき、紙と鉛筆では表現しきれないことがよくある。回路がどのように「見えるか」ではなく、電圧や電流が各部品の中でどのように流れていくかを見せたいのだ。あの複雑なSPICEシミュレーションでコツコツ作るのも避けたい。そこで、もっと簡単に回路をモデリングでき... Read more »

By , 2015/08/17 @ 10:38 am

Categories: Education, Blog, Electronics | ウェブベースの回路シミュレーター はコメントを受け付けていません。


レクサスのように自動駐車するラジコンカー

レクサスのように自動駐車するラジコンカー

自動運転に関するニュースは毎日聞こえてくるが、私の予算ではなかなか手が届かない。だが、今日それが変わった。 たしかに、この車は小さすぎて乗ることはできないが、自動運転車だ。なにより、ぜひ作ってみたいプロジェクトだ。 ほとんどのパーツは、Arduinoファンにはお馴染みのものだろう この車は、ヨーテボ... Read more »

By , 2015/08/12 @ 10:00 am

Categories: Blog, Arduino, Electronics, Robotics | レクサスのように自動駐車するラジコンカー はコメントを受け付けていません。


BBCのMicro:bitがイギリスのすべての11歳と12歳の子どもたちに無料配布される

BBCのMicro:bitがイギリスのすべての11歳と12歳の子どもたちに無料配布される

新しいBBC Micro:bit(写真: Rory Cellan-Jones/BBC News) BBCはMicro:bit 最終デザインを発表した。これは子どもたちにテクノロジーでクリエイティブになってもらおうと意図して作られたボードだ。BBCのMake it Digitalキャンペーンの大きな要... Read more »

By , 2015/08/07 @ 9:00 am

Categories: Education, Blog, Electronics, Maker News | BBCのMicro:bitがイギリスのすべての11歳と12歳の子どもたちに無料配布される はコメントを受け付けていません。


Maker Faire Tokyo に行けないって? ではその光とスライムと音とロボットを紹介しよう

Maker Faire Tokyo に行けないって? ではその光とスライムと音とロボットを紹介しよう

東京ほどMaker Faireに適した街はないと思う。実際そのとおりだ。9年前の2006年、O’Reilly JapanがMake:日本語版を創刊し、続いてベストセラーとなった『Arduinoをはじめよう』などのMake: Booksを出しはじめた。そして2008年から、1年に2回、Make: To... Read more »

By , 2015/07/30 @ 9:00 am

Categories: Maker News, Blog | Maker Faire Tokyo に行けないって? ではその光とスライムと音とロボットを紹介しよう はコメントを受け付けていません。


Blynkを通してスマホでArduinoをコントロールしよう

Blynkを通してスマホでArduinoをコントロールしよう

Blynkは、iOSまたはAndroidデバイスでハードウェアをコントロールしたりモニターしたりが簡単にできるという新しいプラットフォームだ。Blynkアプリをダウンロードしたら、画面にプロジェクトのダッシュボードを作り、ボタン、スライダー、グラフなどのウィジェットを並べる。このウィジェットを使って... Read more »

By , 2015/07/15 @ 9:30 am

Categories: Blog, Arduino, Computers & Mobile, Electronics, Raspberry Pi | Blynkを通してスマホでArduinoをコントロールしよう はコメントを受け付けていません。