Crafts

2012.08.30

Maker Faire@The Tech – Maker作品の新しい展示形式

昨晩、私はサンノゼで開かれていたMaker Faire exhibit at The Tech Museumのクロージングレセプションに参加した。 The Tech Museum of San JoseのLath Carlsonとキュレーターのチームは5月のMaker Faire Bay Areaを訪れて、この夏の展示のためのMakerを選んでいたのだ。上のリンクに、出展者のリストがある。私も何枚か写真をとり、見て回った。

リンク: Google+のスライドショー
Makerの作品が違う環境で展示されているのを見るのは新鮮だった。

Fabrication

2012.08.27

刀鍛冶 渡辺惟平

渡辺惟平(これひら)は、今では少なくなった日本刀の刀鍛冶だ。彼は平安から鎌倉時代(794〜1333年)に作られていた古刀の再現に40年間を費やしてきた。渡辺の挑戦を助ける資料は一切存在しないが、謎に包まれたサムライソードの復元に少し近づけたと信じている。

Crafts

2012.05.29

Pizzoetrope: アニメーションGIFをピザで再生する方法

みんな大好きなのが、ピザと、TumblrなどのソーシャルネットワークのサイトのアニメーションGIFだけど、Pizzoetropeは、ピザとアニメーションGIFとソーシャルネットワークをワンディッシュに盛りつけるデバイスだ。これは早い話がピザで作るゾートロープ。トッピングでアニメーション画像を作っている。アニメーションGIFの画像データはインターネットからゲットしたものを型に使ってPizzoetropeに飾り付ける。こうして出来たピザは、みんなで食べればソーシャルネットワークとなる。

Crafts

2012.05.08

スケッチの大切さ

マサチューセッツのJoel Millerは、コンピュータに向かう前に手でスケッチすることの大切さをブログで語っている。私はCNC旋盤のエンクロージャの設計でずっと悩んできました。油冷式で金属やプラスティックの削りカスを収納できるというものです。頭の中にはラフなアイデアがあり、既存のCNC旋盤を見て回っていたので、すぐにCADで設計をまとめようとしました。数日間、画面に向かっては、満足のいく形にならず、新しいコンセプトをひとつずつ試しては壁に当たるという繰り返しでした。

Electronics

2012.04.23

楽しく2ユーロを寄付できる動くポスター

TinkerlogのAlexは、この2ユーロで楽しめる賢い募金マシンを開発したひとり。1月、ドイツの広告代理店、Kolle Rebbeから、彼らのプロジェクトを助けてほしいと依頼されました。ドイツの慈善団体、Misereorが寄付金を集めるためのインタラクティブなポスターの製作です。これは、Mit 2€ viel bewegen(2ユーロでいろいろ動かそう)というキャンペーンで使用されるもので、2ユーロを投入すると、そのコインがポスターの中を、ビー玉転がしのように、あちこち旅をするという仕掛けです。