Electronics

2007.07.30

オンライン紙飛行機博物館

The Online Paper Airplane Museum(オンライン紙飛行機博物館)では、800種類を越える紙飛行機の作り方がダウンロードして遊べるよ! – Link
訳者から: うおー! 紙飛行機、大好き! 子供のころウチの屋上から紙飛行機を飛ばしまくって町内の屋根を白くして怒られたっけね。Free Paper Airplane Designsで、さまざまな紙飛行機の作り方を見ることができる。ここにはアメリカだけでなく、ドイツや日本など世界の紙飛行機のリンクになってる。

Electronics

2007.07.27

自作プロジェクトに液晶とGPSのインテグレートモジュールを組み込む – すっげーエレクトロニクス・ワークショップ- Make: PDFcast

まず手始めに、液晶モジュールを接続して、テキストの表示がどんだけ簡単かをお見せしましょう! 次に、GPSを接続して、NMEAデータを読むプログラムを走らせます。そしてこの2つをくっつけて、ジオキャッシングに出かけよう!
PDFには回路図があります。また、このPodcastで工作を再現したときに使ったすべてのサンプルコードも、このzipファイルでダウンロードできます。

Electronics

2007.07.27

自作プロジェクトに液晶とGPSのインテグレートモジュールを組み込む – すっげーエレクトロニクス・ワークショップ- Make: Video Podcast

mp4 | mov | hd-appletv| 3gp |3g2 | itunes | blip | youtube
今週は、Joe Grandが彼の専門分野を活かしてお送りする、すっげーエレクトロニクスワークショップだよ。液晶モジュールとGPSモジュールの使い方を勉強して、自分の工作に応用しちゃおう! どちらも簡単なモジュールだから、簡単に利用できるんだ。
このzipファイルをダウンロードすれば、必要なコードがすべて手に入る。

Electronics

2007.07.27

GPS携帯電話とAVRコントローラーの接続

Alexのサイトより –
ゴールはモバイル追跡装置を作ること。ほかにもいろいろな応用方法が思いつくだろうが、なかでもわかりやすいのが、今どこにいるかを教えてくれる装置だろう。これを車に載せて、盗まれたときにアラームを発するようにしておく。そうすれば車の居場所がわかる。
実際にモバイル追跡装置は製品として発売されているけど、値段がすごく高いし、ボクの目的を満たすには、あまりにもクローズドな設計だ。 GPSを内蔵した新型のNokia N95はもう1つのオプションになるだろう。これはいい。

Electronics

2007.07.25

HOW TO – 豆腐の作り方!

Cool Huntingが、このビデオで豆腐の作り方を教えてくれるよ。 – Link
訳者から: 日本人にはぜんぜん珍しくねーわけだけど、音楽が入ってなんか妙な感じ。ニガリを使わないのは、アメリカではニガリが体に悪いって言われてるせいかな。

Electronics

2007.07.23

AVRオシロスコープ時計

DutchtronixのAVR Oscilloscope clockは、すでにMakeで紹介したけど、念願かなって1つ作ってみました。いや、すごい。オシロスコープが立派な時計になっちゃうんだ。35ドルにしちゃ上出来だ。上の写真は製作中のもの。デジタル式のスコープには対応していないってことで、これは実験のつもりだったんだけど、ちゃんと動いたよ!
AVR Oscilloscope clockは、プリント基板に部品を取り付けるだけのキットとしてご購入いただけます。

Electronics

2007.07.20

祝「Weekend Project」1周年! ジャム瓶ジェットエンジンを作ろう – Make: Video Podcast

mp4 | mov | hd-appletv| 3gp |3g2 | itunes | blip | youtube | pdf
このビデオ製作の1年は最高だった! 毎週毎週、何かを作ってその作り方をビデオで撮る。絶え間ない充実の1年! さあ、ジャム瓶ジェットエンジンを作って1周年を共に祝おう!
このパルスジェットエンジンは、火を付けると瓶の中のガスが外に押し出され、真空になったところへ新しい空気が吸い込まれるという循環によって作動する。ビデオをよく見て、PDF をダウンロードして、作ってみてね!
ボクひとりではできなかった。

Electronics

2007.07.19

BroadWaveシンセサイザー

この人、Music From Outer Spaceのモジュールを使ってARP 2600っぽいモジュールを作っちゃった。すげー! 本人のサイトより –
17年前、ボクは大きな大きな過ちをおかした。Atari STFM(覚えてる?)を買うために、すごく気に入っていたARP 2600を売っちゃったことだ。
今までそれをずっと後悔し続けてきた。2600を買い直そうかとも思ったけど、中古品の値段がバカみたいに高くて、一度なんて、2,500ポンドでeBayに出展されていたこともあった。

Electronics

2007.07.17

ブレッドボードを使ったArduinoベアボーン

これぞまさに本当のArduinoのベアボーン。Arduinoチップといくつかのサポート部品だけの構成になっています。マイクロコントローラーで遊ぶための、もっともシンプルでもっとも安価なセットと言えるでしょう。特別なものは共振器とArduinoブートローダーでプログラムされたMega168だけ。あとは、電子工作マニアなら普通に持っている部品ばかりです。