Other

2014.11.07

つくっている人たち[01]─ KIMURAさん

「Maker Faireと私」── KIMURAさんの場合

Makerに話を聞くこのシリーズ、最初の登場は株式会社TASKOのKIMURAさんである。

TASKOは、ステージ、広告、プロダクト、アートの各業界にまたがってものづくりを展開している会社だ。アイドルの電飾衣装やステージ(例えばももクロのNHK紅白とか)、メーカーの企画ものプロダクト(例えば富士ゼロックスの「ドラえもん四次元ポケットproject」とか)、ファッションブランドのPR用プロダクトなど、幅広く制作活動をしている。

Other

2014.11.04

実寸大の「R2-D2」を自宅で製作する ─ R2ビルダーズ・クラブ・ジャパン[MFT2014出展者紹介]

「R2 ビルダーズ・クラブ・ジャパン」が初のイベント参加

R2ビルダーズ・クラブとは、映画『スター・ウォーズ』ファンによる国際的なグループだ。『スター・ウォーズ』に登場するアストロメク・ドロイド、R2-D2を中心としたドロイドのレプリカを製作するための情報共有を目的として、1999年、オーストラリアのデーブ・エヴェレット氏によって設立された。現在、世界に約14万4000人のメンバーがおり、日本にも数多くのビルダーがいる。

R2ビルダーズ・クラブ・ジャパンは、日本在住のビルダーのコミュニティーとして、今年の5月に結成された。

Other

2014.10.23

Maker Faire Tokyo 2014 ─ 前売チケット購入者にはステッカープレゼント

Maker Faire Tokyo 2014の前売券は、イープラスにて好評発売中(前売:大人 1,000円、18歳以下 500円、小学校未就学児は無料)。前売券をご購入いただいた方には、Makeyと富士山がデザインされたオリジナルステッカーを当日会場にてプレゼント!(前売券の販売は、販売状況によって早期に終了する場合もあります。

Other

2014.10.23

Maker Faire Tokyo 2014 ─ 出展者、プレゼンテーション、ワークショップ情報公開

お待たせしました。一ヶ月後に開催が迫った「Maker Faire Tokyo 2014」。本日、出展者情報ページ、プレゼンテーションページ、ワークショップページ(それぞれ情報確定分)を公開しました。今後入ってくる新しい情報や、詳しい出展者の情報は、このmakezine.jp、そしてMaker Faire Tokyo 2014公式サイトにて、公開する予定です。どうぞお楽しみに!

Maker Faire Tokyo 2014の前売券は、イープラスにて好評発売中(前売:大人 1,000円、18歳以下 500円、小学校未就学児は無料)。

Fabrication

2014.10.22

自走式CNC、3Dプリントされたダフトパンクのヘルメットなど / Maker Faire Rome2014

今年のMaker Faire Romeの会場となったローマのAuditoriumは音楽施設で、展示会用の施設というわけではない。そのため展示が広い敷地内のあちこちに広がり全エリア見るだけで大変だったが、一通り見た中で印象に残ったものとイタリアのMakerたちの様子を簡単に取り上げたい。

自走式CNCミリングマシン、GOLIATH。オープンソースでドリルの他にペンやカッターなどにも持ち替えることができ、自走式なのでスペースの制約を受けずに加工を行える。

Fabrication

2014.10.20

パスタの国から3Dスパゲッティプリンター、虫の音を音楽にする装置Wonderbugなど / Maker Faire Rome2014

イタリア国内では、言わずもがな、イタリア料理に欠かせない存在として質の高い様々な種類・形状のパスタが消費されている。流石うどん県ならぬパスタの国のMaker Faireである。威信をかけるが如く、パスタのデジタル・ファブリケーション・プロジェクト、MONDOPASTAの展示が会場中心部で行われていた。

パスタカッティングマシン、NONNABOT、日本語で言うと「おばあちゃんボット」。Sharebotの3Dプリンタを流用して作られたマシンで、パスタ生地を無駄にすることなく様々なパターンを切り抜くことができる。

Electronics

2014.10.17

Edison搭載の肩乗りロボットFamiliar Ralph、鳩になって空を飛ぶPigeon Sim / Maker Faire Rome 2014

前回、Massimo Banziへのインタビュー記事でMaker Faire Rome会場内に彼のビジュアルが多数用いられている様子を取り上げたが、やはり会場の中心はArduinoの展示であり、イタリアはArduinoの本拠地であることを思わされる。そんな中、IntelはEdisonやGalileoといったArduinoと協力して開発した製品を中心としたデモンストレーションで、独自の突き抜けた存在感を放っていた。

会場にさりげなく佇みながらも異彩を放っていたのは日本のIntelの研究者Michael McCool氏のプロジェクトFamiliarのロボットRalphだ。

Other

2014.10.05

Arduinoファウンダー、Massimo Banziインタビュー / Maker Faire Rome 2014

今週末(10/3~5)ローマで行われているMaker Faire Romeに合わせて、Arduino社が3DプリンタArduino Materia 101を発表した。Maker Faire Rome初日の合間を縫うような形で、Arduinoの展示スペースで自ら忙しそうに来客対応していたファウンダーのMassimo Banziに新製品とそれに関連した同社の教育プログラムについて短いインタビューを行った。(類家 利直)

──今回発表したMateria 101はSharebotが協力していますが、彼らの3Dプリンター製品、例えばKiwiなどと製品として何が違うのでしょうか。

Other

2014.08.01

Maker Faire Tokyo 2014サイトオープン/会場発表/出展者募集開始

お待たせしました。本日から出展者募集を開始します!

Maker Faire Tokyo 2014
日時:
2014年11月23日(日)12:00~19:00(予定)
2014年11月24日(月・祝)10:00~18:00(予定)
会場:東京ビッグサイト(西3ホール+屋外展示場)東京都江東区有明3-11-1
入場料:前売:大人 1,000円、18歳以下 500円、当日:大人 1,500円、18歳以下 700円
*チケットは9月上旬から発売する予定です。