Electronics

2014.10.17

Edison搭載の肩乗りロボットFamiliar Ralph、鳩になって空を飛ぶPigeon Sim / Maker Faire Rome 2014

前回、Massimo Banziへのインタビュー記事でMaker Faire Rome会場内に彼のビジュアルが多数用いられている様子を取り上げたが、やはり会場の中心はArduinoの展示であり、イタリアはArduinoの本拠地であることを思わされる。そんな中、IntelはEdisonやGalileoといったArduinoと協力して開発した製品を中心としたデモンストレーションで、独自の突き抜けた存在感を放っていた。

会場にさりげなく佇みながらも異彩を放っていたのは日本のIntelの研究者Michael McCool氏のプロジェクトFamiliarのロボットRalphだ。

Other

2014.10.05

Arduinoファウンダー、Massimo Banziインタビュー / Maker Faire Rome 2014

今週末(10/3~5)ローマで行われているMaker Faire Romeに合わせて、Arduino社が3DプリンタArduino Materia 101を発表した。Maker Faire Rome初日の合間を縫うような形で、Arduinoの展示スペースで自ら忙しそうに来客対応していたファウンダーのMassimo Banziに新製品とそれに関連した同社の教育プログラムについて短いインタビューを行った。(類家 利直)

──今回発表したMateria 101はSharebotが協力していますが、彼らの3Dプリンター製品、例えばKiwiなどと製品として何が違うのでしょうか。

Other

2014.08.01

Maker Faire Tokyo 2014サイトオープン/会場発表/出展者募集開始

お待たせしました。本日から出展者募集を開始します!

Maker Faire Tokyo 2014
日時:
2014年11月23日(日)12:00~19:00(予定)
2014年11月24日(月・祝)10:00~18:00(予定)
会場:東京ビッグサイト(西3ホール+屋外展示場)東京都江東区有明3-11-1
入場料:前売:大人 1,000円、18歳以下 500円、当日:大人 1,500円、18歳以下 700円
*チケットは9月上旬から発売する予定です。

Other

2014.06.02

「Year of the Maker」Maker Faire Bay Area 2014レポート

2014年5月18日、19日の2日間、アメリカ、サンフランシスコのサンマテオにて、世界最大のMaker Faireである、Maker Faire Bay Area 2014が開催され、900組を越えるMakerが出展し、10万人以上の来場者がMakerのためのお祭りを存分に堪能しました。今回は日本からMaker Faire Bayareaに出展した「品モノラボ」の田中章愛さんに、現地からのレポートを寄稿いただきました。

Other

2014.05.16

Maker Faire Tokyo 2014 / Ogaki Mini Maker Faire 2014 開催について

海の向こうのサンフランシスコ・ベイエリアでは、今週末開催のMaker Faire Bay Area 2014に向けて、大きな盛り上がりを見せていますが、日本も負けてはいられません(勝ち負けを競っているわけではありませんけどね)。2014年に開催されるMAKE関連のイベントの日程を発表します!

Maker Faire Tokyo 2014
・開催日:2014年11月23日(日)、24日(月・休)
・主催:株式会社オライリー・ジャパン
・会場は後日発表します。

Other

2014.04.12

Innovative with China | Maker Faire Shenzhenレポート

2014年4月6日、7日の2日間、中国広東省深センにて、Maker Faire Shenzhenが開催されました。ここ中国深センでMakeのイベントが開催されるのは3回目。これまではMini Maker Faireとしての開催でしたが、本年からは「Maker Faire Shenzhen」と銘打っての開催です。ベイエリア、ニューヨーク、ローマ、デトロイト、イギリス、シドニー、そして東京に続く、フラッグシップイベントの仲間入りを果たしました。

Crafts

2013.11.04

Maker Faire Tokyo 2013 1日目 Photoレポート

Maker Faire Tokyo 2013、初日の様子を写真を中心にレポートします。

Z-MACHINESのステージ。ロボットバンド…なのですが、プログラミングされた演奏に加えて、リアルタイムでmidiを打ち込みライブをしています。ロボットの演奏に、人間の手技が加わることで、有機的な雰囲気の音になります。製作者による技術解説も聞ける、Maker Faireならではの贅沢なステージです。

「HAKUTO」のブースで実施されていたローバー(宇宙開発で利用される探索船)操作の体験。

Other

2013.11.01

新刊『イプシロン・ザ・ロケット』は11月12日発売! Maker Faire Tokyoにて先行発売+サイン会!

MAKE日本語版編集部が担当した新刊『イプシロン・ザ・ロケット』がいよいよ発売です! 11月12日の一般発売に先駆けて、Maker Faire Tokyo 2013会場にて限定数発売が行われます。
JAXAをはじめ製造メーカー各社の協力のもと、これまで部外者が立ち入ることのできなかったロケット製造現場の生の姿を撮影。町工場における部品製作にはじまり、艤装、各種の試験、衛星の開発、輸送から、射点における組み立て、打ち上げまで、その全貌を150点を超える写真で紹介する。