Science

2018.08.31

Maker Faire Tokyo 2018レポート #9:パネルディスカッション「オルタナティブ・ライフ:まだ見ぬ生命の姿を求めて」

例年よりさらに会場面積が拡がったMaker Faire Tokyo 2018。イベントが開催されるステージもセンターステージのほか、Makerステージ、ライブステージ(DIY MUSIC)、教育イベントスペース(Make: Classroom)が設置され、多数のトークやプレゼンテーション、パネルディスカッションが実施された。2日間、常時どこかでMaker向けの技術紹介、起業や企業内Maker活動についてのディスカッション、海外事情レポートやハンズオン、ライブが行われているプログラム。

Electronics

2018.08.21

Maker Faire Tokyo 2018レポート #8:特別な技術を使わなくても発想次第で面白い展示ができる、ねくあるの「セルフ記者会見セット」

Maker Faire Tokyo 2018には600もの出展者が参加した。たくさんの展示から一番を選ぶとしたら、皆さんはどれを挙げるだろうか。例年ならば答えに窮するところだが、今年は迷わず筆者は、ねくある [NEXT+α]の「セルフ記者会見セット」を挙げたい。

マイクがいくつも置かれた記者会見台。その前に座り、「申し訳ありませんでした!」と頭を下げるとフラッシュが激しく点滅して会見者を襲う。大量のカメラが放つバシャバシャというシャッター音もスピーカーから流され芸が細かい。

Other

2018.08.16

Maker Faire Tokyo 2018レポート #7:特別講演「テクノロジーの“辺境”—「枯れた技術の水平思考」をレンズとして」

編集部から:この記事は、Maker Faire Tokyo 2018において、8月4日に行われた小林茂さん(情報科学芸術大学院大学[IAMAS]教授)の特別講演「テクノロジーの“辺境”—「枯れた技術の水平思考」をレンズとして」を小林さんご自身にウェブサイト掲載用に再構成していただきました。

Maker Faire Tokyoの10年

日本におけるMakerムーブメントの祭典は、2008年4月20日に東京のインターナショナルスクールで開催された日本ローカルの手作りイベント「Make: Tokyo Meeting」から始まりました。

Fabrication

2018.08.14

Maker Faire Tokyo 2018レポート #6:自宅ガレージで誕生した原付3輪自動車

今年のMaker Faire Tokyoは会場も広く、1/1スケールの戦車をはじめ、大型の作品や大掛かりな体験型展示も多かった。自作原付3輪自動車もその1つ。見た目からして手づくり感満載の自動車は、会場でも大きく目立っていた。

自作原付3輪自動車(りひと工業自動車部)

「自作の自動車で公道を走る」、これはDIY愛好者の大きな夢の1つだ。世の中的にもエコカー(電気自動車)チャレンジの類は多い。工学系の高校や大学など、自動車部が存在する学校もある。

Kids

2018.08.13

Maker Faire Tokyo 2018レポート #5:ヤングメイカーの襲来

今年のMaker Faire Tokyoを振り返ってみると、大人だけではなく、小中学生から高校生、大学生まで、若い出展者が目立った。もちろん、これまでも若い出展者はいたが、今回は非常に層が厚った。ヤングメイカー(学生出展)の襲来を振り返っておこう。

SAKURA Tempesta

おいしいローストビーフが食べたい

N高等学校のブースからは、改野由尚さんの「ローストビーフメーカー」を紹介したい。IH クッキングヒーターの温度を取得し、温度はクラウドに常時送信され、一定以上の温度になればスイッチを切る。

Other

2018.08.05

Maker Faire Tokyo 2018レポート #4|木と鉄で作る原付3輪自動車、ソルダリング・シンセサイザー、黒ひげ危機一発VRなど、見逃せない19のプロジェクトを紹介!

今年もMaker Faire Tokyo 2018の夏がやってきました。今年も世界中から集まってきたMakerが、自慢の作品を持ち寄ってお祭り騒ぎを楽しんでいる。さっそく会場で目に止まった作品を紹介したい。

木と鉄で作る原付3輪自動車

りひと工業自動車部が制作した、木と鉄製のオリジナルフレームに50ccのエンジンとホンダ カブの部品を組み合わせて作った自作原付3輪自動車。材料のほとんどはホームセンターで変えるものばかり。ナンバーも取得しており、実際に日々の通勤に使用しているとのこと。

Fabrication

2018.08.04

Maker Faire Tokyo 2018レポート #3|チェコ生まれの “自己増殖する3Dプリンター” Original Prusa i3 MK3が日本で販売開始

PRUSA RESEARCHはチェコの3Dプリンターメーカーである。自社開発の3Dプリンター「Original Prusa i3 MK3」を来週からAmazon.co.jpで販売するプロモーションを行っている。価格は自作のキットが99,800円、組み立て済みの本体は149,800円である。

Prusa i3は個人向けの機種で一般的なFDM(熱溶解積層)方式の3Dプリンターで、フィラメントと呼ばれるひも状のプラスチックを溶かしながら一筆書きの要領で積み上げていく。

Electronics

2018.08.04

Maker Faire Tokyo 2018レポート #2|ハイレゾオーディオとGPSに対応するマイコンボード「SPRESENSE」

ソニーセミコンダクタソリューションズは7月31日に発売したマイコンボード「SPRESENSE」(スプレッセンス)を展示している。メインボードの大きさは約2センチ×5センチ。0.7ボルト駆動と低消費電力ながら6コアの強力なCPUを搭載しているのが特徴である。またハイレゾオーディオに対応したオーディオ機能、GPSとGLONASSの信号を受信できる測位機能をメインボード内に持つ。開発にはArduino IDEを利用する。

SPRESENSEのメインボードは定価5,500円。

Other

2018.08.04

Maker Faire Tokyo 2018レポート #1| 親子で楽しめるワークショップや展示がいっぱい

2018年8月4日(土)12:00、Maker Faire Tokyo 2018が開幕しました。開場前には1,000人以上の列が! 今年は約600組もの出展があり、1日かけてすべての展示を見ようという来場者の意気込みを感じることができました。今年の会場は東京ビッグサイトの西1・2ホール。メインエントランスから近く、会場は回遊できるつくりなので、全体をざっくり見たい方も出展者と話をしながらじっくり見たい方も、快適にご覧いただけます。夏休み期間中ということで、今回も親子で楽しめるワークショップや子ども向けの展示が充実しています。