オライリーの動物シールつき! 新刊『作って学ぶScratchドリル』は12月19日発売

オライリーの動物シールつき! 新刊『作って学ぶScratchドリル』は12月19日発売

本書は、小学校低学年から使える、ドリル形式のScratch入門書です。5つのプロジェクトを通じて、プログラミングの基礎を身につけることができます。「とにかくまずは手を動かして、ブロックをつないでプログラムを作ってみる」ことに主眼を置き、文章は最小限に、図や手順を多用することで直感的に何をすればよいか... Read more »

By , 2019/12/18 @ 9:36 am

Categories: Books and Magazines, Education, Kids, Kids & Family | オライリーの動物シールつき! 新刊『作って学ぶScratchドリル』は12月19日発売 はコメントを受け付けていません。


アフレルスプリングカップ2020、3月に東京と大阪で開催。申込締切は2月14日まで

アフレルスプリングカップ2020、3月に東京と大阪で開催。申込締切は2月14日まで

「アフレルスプリングカップ2020(略称:ASC2020)」が2020年3月27日(金)に大阪、3月30日(月)に東京で開催されます。 アフレルスプリングカップは、教育版レゴ® マインドストーム® EV3、TETRIX®を利用した小中高大学生向けの自律型ロボットコンテスト。自律型ロボットによる国際的... Read more »

By , 2019/11/18 @ 12:03 pm

Categories: Blog, Events, Robotics | アフレルスプリングカップ2020、3月に東京と大阪で開催。申込締切は2月14日まで はコメントを受け付けていません。


「How to make(作り方)」と「Why to make(作る理由)」の違いを考える—「SFPC Summer 2019 in Yamaguchi」レポート #2

「How to make(作り方)」と「Why to make(作る理由)」の違いを考える—「SFPC Summer 2019 in Yamaguchi」レポート #2

編集部から:この記事は、城一裕さん(九州大学大学院芸術工学研究院/山口情報芸術センター[YCAM])、大網拓真さん(FabLab SENDAI – FLAT)に執筆していただきました。 前半(リンク)に引き続き、SFPC Summer in Yamaguchiのレポートをお伝えしていく。 今年の夏、... Read more »

By , 2019/11/13 @ 1:30 pm

Categories: Blog, Education, Programming | 「How to make(作り方)」と「Why to make(作る理由)」の違いを考える—「SFPC Summer 2019 in Yamaguchi」レポート #2 はコメントを受け付けていません。


東北初! Sendai Micro Maker Faire 2020|出展者募集開始、申込締切は11月29日(金)13:00まで

東北初! Sendai Micro Maker Faire 2020|出展者募集開始、申込締切は11月29日(金)13:00まで

先日のMini MakerCon Tokyoで発表された「Micro Maker Faire」の第一弾、「Sendai Micro Maker Faire」の出展募集を開始します。東北地方のメイカーの皆さんのご出展をお待ちしております! Maker Faire / Micro Maker Faire... Read more »

By , 2019/11/12 @ 12:00 pm

Categories: Blog, Maker Faire | 東北初! Sendai Micro Maker Faire 2020|出展者募集開始、申込締切は11月29日(金)13:00まで はコメントを受け付けていません。


利便性や効率優先ではないテクノロジーの可能性を見つける「SFPC Summer 2019 in Yamaguchi」レポート #1

利便性や効率優先ではないテクノロジーの可能性を見つける「SFPC Summer 2019 in Yamaguchi」レポート #1

編集部から:この記事は、城一裕さん(九州大学大学院芸術工学研究院/山口情報芸術センター[YCAM])、大網拓真さん(FabLab SENDAI – FLAT)に執筆していただきました。 2019年9月4日から11日の約一週間に渡って、山口県山口市の「山口情報芸術センター」[通称:YCAM(ワイカム)... Read more »

By , 2019/11/01 @ 9:30 am

Categories: Education, Programming | 利便性や効率優先ではないテクノロジーの可能性を見つける「SFPC Summer 2019 in Yamaguchi」レポート #1 はコメントを受け付けていません。


「プロトタイプ」を「商品」に。高まる「量産」への期待とメイカーの次なるステップ

「プロトタイプ」を「商品」に。高まる「量産」への期待とメイカーの次なるステップ

編集部から:この記事は、金子 茂さん(SHIGS)に取材・執筆していただきました。 2019年10月8日夜、東京・秋葉原のDMM.make AKIBAで『メイカーとスタートアップのための量産入門』(オライリー・ジャパン刊)の著者・小美濃芳喜氏による出版記念講演が開かれた。テーマは「『プロトタイプ』か... Read more »

By , 2019/10/11 @ 10:54 am

Categories: Blog, Books and Magazines, Events | 「プロトタイプ」を「商品」に。高まる「量産」への期待とメイカーの次なるステップ はコメントを受け付けていません。


日本のメイカームーブメントの自立と持続可能性を議論する「Mini MakerCon Tokyo 2019」11月2日(土)開催!

日本のメイカームーブメントの自立と持続可能性を議論する「Mini MakerCon Tokyo 2019」11月2日(土)開催!

本日、「Mini MakerCon Tokyo 2019」のウェブサイトを公開しました。 8月に開催されたMaker Faire Tokyo 2019には、過去最大の出展申し込みがありました。日本のメイカーコミュニティは、着実な広がりを見せています。しかし、5月に報じられたMaker Faire B... Read more »

By , 2019/10/04 @ 10:28 am

Categories: Events, Maker Faire, Makers | 日本のメイカームーブメントの自立と持続可能性を議論する「Mini MakerCon Tokyo 2019」11月2日(土)開催! はコメントを受け付けていません。


書籍『生き物としての力を取り戻す50の自然体験』が 2019年度グッドデザイン・ベスト100を受賞

書籍『生き物としての力を取り戻す50の自然体験』が 2019年度グッドデザイン・ベスト100を受賞

2018年7月に刊行されたMake:の書籍『生き物としての力を取り戻す50の自然体験』が、このたび2019年度グッドデザイン・ベスト100(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しました! 本書は、自然への意識を変えるエクスペリエンスデザインが高く評価され、1,400件以上のグッドデザイン賞受... Read more »

By , 2019/10/02 @ 2:08 pm

Categories: Announcements, Blog, Books and Magazines | 書籍『生き物としての力を取り戻す50の自然体験』が 2019年度グッドデザイン・ベスト100を受賞 はコメントを受け付けていません。


10/8に『メイカーとスタートアップのための量産入門』著者、小美濃芳喜さんの講演会を行います

10/8に『メイカーとスタートアップのための量産入門』著者、小美濃芳喜さんの講演会を行います

8月の発売以来ご好評いただいているMake:の本『メイカーとスタートアップのための量産入門 ―200万円、1500個からはじめる少量生産のすべて』。Amazonレビューでも「ものづくりの裾野を広げる可能性を感じる」「著者の実体験に基づくリアリティに溢れている」「量産の一歩目が示された価値は大きい」な... Read more »

By , 2019/09/19 @ 9:27 am

Categories: Books and Magazines, Events | 10/8に『メイカーとスタートアップのための量産入門』著者、小美濃芳喜さんの講演会を行います はコメントを受け付けていません。


Raspberry Pi開発者たちが執筆した『Raspberry Piで学ぶコンピュータアーキテクチャ』は9月17日発売!

Raspberry Pi開発者たちが執筆した『Raspberry Piで学ぶコンピュータアーキテクチャ』は9月17日発売!

本書は、未来のプログラマ、コンピュータ設計者のために書かれた、Raspberry Piを題材にコンピュータの「仕組み」、コンピュータサイエンスの基本を学ぶ書籍です。Raspberry Pi開発者たちが、プロセッサ、メモリ、ストレージ、ネットワーク、オペレーティングシステム、プログラミング、3Dグラフ... Read more »

By , 2019/09/06 @ 6:30 pm

Categories: Blog, Books and Magazines, Raspberry Pi | Raspberry Pi開発者たちが執筆した『Raspberry Piで学ぶコンピュータアーキテクチャ』は9月17日発売! はコメントを受け付けていません。