iPhoneをBLEゲームパッド化するアプリとその作例

iPhoneをBLEゲームパッド化するアプリとその作例

尾野道男さんのRCBControllerはiPhone/iPadをゲームパッドとして使うためのアプリ。Konashi、Koshian、RFduinoなど、多くのBLEデバイスに対応している。十字キー&ボタンの典型的なパッドだけでなく、テレビのリモコン風レイアウトも用意されている。自作デバイスの簡易コ... Read more »

By , 2014/12/18 @ 10:00 am

Categories: iPhone | iPhoneをBLEゲームパッド化するアプリとその作例 はコメントを受け付けていません。


110円のARMマイコンでシンセを作るチュートリアル

110円のARMマイコンでシンセを作るチュートリアル

ARMマイコンで作るシンセサイザー from fadis わかりやすい解説だったので、ご紹介。110円で買えるARMマイコン"LPC-812"(マルツ)を使ってFMシンセサイザーを作るチュートリアル。mbedの資産を活用しつつも、ローカルのgccでビルドしているところがポイント。LPC-812の性能... Read more »

By , 2014/12/11 @ 3:00 pm

Categories: Programming | 110円のARMマイコンでシンセを作るチュートリアル はコメントを受け付けていません。


RICOH THETAを活用するためのAPIとSDK

RICOH THETAを活用するためのAPIとSDK

動画撮影が可能な新型"RICOH THETA m15"と同時にアナウンスされたAPIとソフトウェア開発キット(ベータ版)が予定どおり公開された。下記のページからダウンロードできる。 RICOH THETA DEVELOPERS ダウンロードにはユーザー登録が必要だが、FacebookまたはTwitt... Read more »

By , 2014/12/05 @ 2:00 pm

Categories: Imaging | RICOH THETAを活用するためのAPIとSDK はコメントを受け付けていません。


iPhoneで大胆に作ったワウペダル

iPhoneで大胆に作ったワウペダル

ギターが好きなaikeさんがiPhoneを使ってエフェクターを作りました。その手法はきわめて大胆。iPhone本体のウラに単三電池を貼って、シーソーみたいにして、足でぐいぐい踏んでます。うわー。でも、音を聴くとイイ感じ。 ソフトウェア的には、Web Audio APIでフィルターを作り、加速度センサ... Read more »

By , 2014/11/13 @ 9:30 am

Categories: Music, iPhone | iPhoneで大胆に作ったワウペダル はコメントを受け付けていません。


秋葉原に出現した超強力なモノづくり施設

秋葉原に出現した超強力なモノづくり施設

すでに報道などで目にした人は多いと思いますが、DMM.make AKIBAの設備はスゴイです。オープニングパーティーのガイドツアーに潜入し、5億円を投じたとされる「ハードウェア開発をトータルでサポートする総合型のモノづくり施設」を見てきました。 チップマウンター、オシロスコープ、電波暗室といったエレ... Read more »

By , 2014/11/06 @ 10:12 am

Categories: Fabrication | 秋葉原に出現した超強力なモノづくり施設 はコメントを受け付けていません。


Arduinoで作る簡易百葉箱

Arduinoで作る簡易百葉箱

温度、湿度、光、超音波などのセンサーを組み合わせて屋内の環境をセンシングする屋内用百葉箱を、Arduinoを使って作っています。下記のページで、初心者向けの詳しい解説、配線図やスケッチなどが公開されてますね。続きを読む  Read more »

By , 2014/10/30 @ 10:00 am

Categories: Arduino | Arduinoで作る簡易百葉箱 はコメントを受け付けていません。


産官学でドローンの振興に取り組む組織が発足

産官学でドローンの振興に取り組む組織が発足

一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)は日本における無人航空機の産業振興を目指すコンソーシアム。"UAS"はUnmanned Aircraft Systemsの略で、我々がドローンやUAVと呼んでるアレをより一般化した名称らしい。報道によると(Impress)、東京大学、産業技術総合研究... Read more »

By , 2014/10/23 @ 12:09 pm

Categories: Flying, Blog | 産官学でドローンの振興に取り組む組織が発足 はコメントを受け付けていません。


レゴで作るタコメーター付きトイレットペーパーホルダー

レゴで作るタコメーター付きトイレットペーパーホルダー

Kohsuke's Labの作品。ワットの調速機(遠心調速機)を応用して、トイレットペーパーの回転スピードを針の振れに変換しています。ロールペーパーの残量表示メーターもある。こういうの好きなんです。続きを読む  Read more »

By , 2014/10/16 @ 9:51 am

Categories: LEGO | レゴで作るタコメーター付きトイレットペーパーホルダー はコメントを受け付けていません。


有人マルチコプターを空飛ぶ車椅子に

有人マルチコプターを空飛ぶ車椅子に

開発者の平野さんは電動車椅子を操作するのと同じ感覚で操縦できる航空機を実現したいと考えている。 私は何よりも空を飛ぶことが大好きな障害者です。事故でケガをする前はハンググライダーやパラグライダーで、事故の後、車いすで生活するようになってからはグライダーに乗せてもらって空を飛んでいます。 顎でコントロ... Read more »

By , 2014/10/09 @ 9:00 am

Categories: Flying | 有人マルチコプターを空飛ぶ車椅子に はコメントを受け付けていません。


Raspberry Piのカメラは天体撮影にいいらしい

Raspberry Piのカメラは天体撮影にいいらしい

この動画は10cmのニュートン式望遠鏡に2種類のカメラを接続し土星を撮って比較したもの。RasPi側はNoIR(No Infrared)カメラモジュールに6mm接眼レンズを組み合わせている模様。シロウト目にはRasPiのほうが良いように見えますが、どうでしょう? Palm Dreamsさんがブログで... Read more »

By , 2014/10/02 @ 10:00 am

Categories: Raspberry Pi | Raspberry Piのカメラは天体撮影にいいらしい はコメントを受け付けていません。