米TechShop破産申告により廃業へ(日本語版注:米TechShopと資本関係のないTechShop Tokyoは継続して営業)

米TechShop破産申告により廃業へ(日本語版注:米TechShopと資本関係のないTechShop Tokyoは継続して営業)

日本語版編注:TechShop Tokyoを運営しているテックショップジャパン株式会社からは、「米国TechShopと同社の間に資本関係はなく、米国TechShopの破産手続によって財務的な影響は受けないこと。TechShop Tokyoは通常どおり営業し、会員は引き続き「TechShop Toky... Read more »

By , 2017/11/17 @ 9:30 am

Categories: Blog, Makerspaces | 米TechShop破産申告により廃業へ(日本語版注:米TechShopと資本関係のないTechShop Tokyoは継続して営業) はコメントを受け付けていません。


90年代後半のPCをレストアするだけの動画が楽しい

90年代後半のPCをレストアするだけの動画が楽しい

1998年製のPackard Bell Multimedia PCをレストアするという18分もの動画が、こんなに面白いとは思わなかった。少なくともこれは、私にとっては記憶の道筋を辿る懐かしのテクノの旅だった。私もこんな安物PCで遊んでいた。言うなれば、90年代のVolksPCだ。それは、私がアップグ... Read more »

By , 2017/11/15 @ 9:30 am

Categories: Blog, Computers | 90年代後半のPCをレストアするだけの動画が楽しい はコメントを受け付けていません。


ICの「蓋を開ける」方法

ICの「蓋を開ける」方法

念のためにお伝えしておくが、この「蓋を開ける」とは、繊細な電子回路を保護するために密閉されているICの樹脂のカバーを取り除いて、中身を見てみようということだ。私も長年、電子工作をやってきたが、この脚の生えた小さな黒いモノリスの中が、実際にどうなっているのかをよく知らずに使ってきた。 上の動画は、Ap... Read more »

By , 2017/11/14 @ 9:00 am

Categories: Blog, Electronics | ICの「蓋を開ける」方法 はコメントを受け付けていません。


紙でアクリルや木材などを切る

紙でアクリルや木材などを切る

厚紙やアクリルや木材までもが、回転ツールに取り付けた紙のホイールで切れるなんて思ってもみなかった。下の動画では、JohnnyQ90が2枚の紙を貼り合わせて作った歯を小型の回転ツールに取り付けて使っている。これで彼は、ダンボール、アクリル板、プラスティック管、木の丸棒などを切断して見せた。紙は歪みやす... Read more »

By , 2017/11/13 @ 9:00 am

Categories: Blog, Tools | 紙でアクリルや木材などを切る はコメントを受け付けていません。


ペットを失った友人に贈る木彫りのパグ

ペットを失った友人に贈る木彫りのパグ

ペットは大切な家族の一員だ。失えば、心に深い悲しみが残る。Redditのユーザー、Tyusは、友人が可愛がっていたパグを亡くしたとき、その子に敬意を示すために、木彫りのパグを作ろうと決意した。「昨日、彼女に渡しました。彼女は泣いていました」と彼は話している。私たちも、ちょっぴり泣けた。続きを読む&n... Read more »

By , 2017/11/10 @ 9:00 am

Categories: Blog, Crafts | ペットを失った友人に贈る木彫りのパグ はコメントを受け付けていません。


TinkerCadを簡単に見くびらないで

TinkerCadを簡単に見くびらないで

Geoff Shortsは、TinkerCadを試した感想を書いている。彼は当初、TinkerCadはFusionの機能を絞った無意味なツールだと思っていたのだが、実際は驚くほど使えるものだった。 先日、私はハロウィーンをテーマにした何かをTinkerCadでデザインするという大会に参加した。だが、... Read more »

By , 2017/11/08 @ 9:30 am

Categories: 3D printings, Blog | TinkerCadを簡単に見くびらないで はコメントを受け付けていません。


スマートフォンを光源とする99ドルの光造形3Dプリンター、Onoの実働デモを見た

スマートフォンを光源とする99ドルの光造形3Dプリンター、Onoの実働デモを見た

Maker Faireのいいところは、誰よりも早く新しい技術が見られる点にある。2015年、ニューヨークのWorld Maker Faireで、Olo Printerというデバイスのコンセプトが発表されて話題を呼んだ。スマホの画面の光を使ってレジンで3Dプリントをするというアイデアだ。その翌年、その... Read more »

By , 2017/11/07 @ 9:30 am

Categories: 3D printings, Blog | スマートフォンを光源とする99ドルの光造形3Dプリンター、Onoの実働デモを見た はコメントを受け付けていません。


気候変動データを鍵編みで毛布化する

気候変動データを鍵編みで毛布化する

ちょっと見ただけでは、可愛い模様の鍵編みの毛布にしか見えないが、じつはすごい内容が含まれている。この毛布には、過去130年間の気候変動のデータが編み込まれている。ひとつの六角形が1年を表し、20世紀中ごろの平均気温に対する気温の変化を色で示しているのだ。 この独創的なデータ視覚化毛布は、Lara C... Read more »

By , 2017/11/06 @ 9:30 am

Categories: Blog, Crafts, Science | 気候変動データを鍵編みで毛布化する はコメントを受け付けていません。


刺繍ソフトウェアの混乱した世界を理解しよう

刺繍ソフトウェアの混乱した世界を理解しよう

去年、コンピューター式の刺繍マシンが意外に安く、いいおもちゃになると私は知った。私が持っているBrother SE400で試して感動した。しかし、刺繍用ソフトウェアのエコシステムには大変にイライラさせられるところがある。そこで今回は、自分がどのソフトを使うべきかを解説していこうと思う。(日本語版編注... Read more »

By , 2017/10/30 @ 9:30 am

Categories: Blog, Crafts | 刺繍ソフトウェアの混乱した世界を理解しよう はコメントを受け付けていません。


被災地にMakerができること:プエルトリコにソーラーランタンを寄付するHackerfarm

被災地にMakerができること:プエルトリコにソーラーランタンを寄付するHackerfarm

はっきりと覚えている。ガールフレンドのJacintaと深圳のCNC工場から帰ってきたときだ。携帯をチェックすると、プエルトリコが少なくとも6カ月間停電しているというニュースが現れた。「ウソだろ」と私は思った。「ニュージャージー全体が半年以上も停電しているのに匹敵するぞ」と。 [東日本大震災の]津波の... Read more »

By , 2017/10/27 @ 9:30 am

Categories: Blog | 被災地にMakerができること:プエルトリコにソーラーランタンを寄付するHackerfarm はコメントを受け付けていません。