Electronics

2011.11.02

Fritzing Fab: Fritzingから直接プリント基板を加工

少し前、FritzingのAndreがFritzing Fabのニュースをアップしてくれた。Fritzing Fabはサービスを開始しました!
fab.fritzing.orgにアクセスしてください。Fritzingで作ったデザインを、そのままプリント基板に加工できるようになりました(ログインにはFritzing.orgのアカウントを使ってください)。
注文はとても簡単です。長いリストもパラメータもいりません。料金もとても安くなっています。大量に注文すれば、さらに安くなります。

Electronics

2011.11.01

Arduino版1行プログラムミュージック

わずか1行の(ほとんど意味がないように見える)Cプログラムからカッコいいサウンドを生み出すことに情熱を燃やすハッカーたちがいます。作品がまとめられている所はいくつかありそうですが、最近twitterで目にしたのはこのページ。
main(t){for(t=0;;t++)putchar(t*(((t>>12)|(t>>8))&(63&(t>>4))));}

こんなコードから、メロディアスとは言えないけどグッとくるサウンドが現れてくることに驚きます。

Electronics

2011.11.01

導電性インクで回路を描く

イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校の素材研究室は、非常に導電性の高い銀のインクを開発した。このビデオでは、Jennifer Lewis教授率いる研究チームのひとりで大学院生のAnalisa Russoが、この驚くべきインクの使い方を見せてくれる。ホビーエレクトロニクス全般から、もっと高度なハードウェア製作まで利用できそうだ。

Science

2011.10.28

浮かぶピンポン玉のオーケストラ

説明によれば、これは「電子機器」で、「音量に従って浮上するボールで構成されるオーケストラ」ということだけど、ロンドンのデザイングループ、Poietic Studioが製作したこの Floating Orchestra(浮かぶオーケストラ)は、そのとおりのクールさだ。でも、上のビデオのような、ベニー・グッドマン・オーケストラのビッグで迫力のあるブラスサウンドがあの装置から出ているとは思えない。本当の音を聞いてみたい。

Fabrication

2011.10.25

Acme Muffineeringのカップケーキカー(ビデオ)

Lisa Pongraceの「カップケーキカー」は電動式。バーニングマンのコスチュームから生まれた。最初のプロトタイプを作ったとき、友人たちから作って欲しいとの声が寄せられ、いっしょになってお菓子型アートカーを作った。現在これは、Acme Muffineering(究極のマフィニアリング)と呼ばれている。上のビデオはMaker Faire Bay Area 2011に出展されていたときのもの。
iTunes で Maker Faire Podcastを購読、m4v 形式のビデオをダウンロード、YouTubeまたはVimeoで視る。

Science

2011.10.24

祝12万1000フィート – アマチュアロケットの快挙

9月30日、Derek DevilleのQu8k(クエイク)ロケットが、ネバダ州ブラックロック砂漠から打ち上げられ、121000フィート(約36300m)まで上昇した。ロケットは安全に地表に戻り、すべてが回収された(着地点は打ち上げ地点から約5kmのあたりだった)。上のビデオは17分に及ぶ打ち上げの様子を記録したもの。これには驚くべきものがたくさん映っている。ロケットの組み立て時の静止画もあり、地上と2台のロケット搭載カメラの両方で撮影した打ち上げと飛行のビデオもある。

Electronics

2011.10.24

iPhone 4 用パッシブアンプ付きケース

iPhoneで音楽を聴きながら自転車に乗るのが好きという人には、FruitshopのHorn Bikeがお勧め。iPhone 4ケースにパッシブアンプが内蔵されていて、自転車のハンドルに取り付けるためのマウントも備わっている。だから、ヘッドホンもいらず、手で持っている必要もない。パッシブだから、周りの人に迷惑をかけることともない。

Electronics

2011.10.20

mbed+BluetoothドングルでAndroid端末と通信

robo8080zさんはBluetoothドングルをmbedにつなぎ、SPP(Serial Port Profile)でAndroid端末と通信する方法を整理して公開している。量販店で買えるドングルを使うことで、お金をかけずに法規上の問題もないワイアレス通信が可能となる。ありがたい資料だ。
Android端末(ICONIA TAB A500)からbluetooth spp接続でmbed+サーボを動かしてみた。

Electronics

2011.10.18

KORG monotribeを無線MIDI化

airvariableさんはKORGのシンセ”monotribe”をワイアレスMIDI化する改造をやってのけた。31,250bpsに設定したXBeeモジュールを2つ内蔵し、MIDI信号の送信と受信を行っている。ケースの加工は避け、内部の電源を流用して、外からは改造が見えないようにまとめている。MIDIインタフェイスを内蔵していてもMIDI端子は出ていないmonotribeのような楽器をMIDI対応にするスマートな方法といえそうだ。