Other

2019.04.12

Maker Faire Tokyoの光景とサウンドを体験しよう

日本とエレクトロニクスは相性がいいようだ。それを教えてくれる場所は、Maker Faire Tokyoを置いて他にない。

一度行ったことのある人はみな、イノベーティブな創造物の詰め合わせがびっくり箱になったような、Maker Farie Tokyoの虜になる。微小なエレクトロニクス、微細なアート、伝統工芸が、新しく楽しい形で融合し、会場全体に広がっている。

オライリー・ジャパンのチームが運営するMaker Faire Tokyoに、驚きの作品を見ようと集まった前回の来場者は2万4000人を超え、600組のMakerたちが国際展示場の大きなホールにブースを並べた。

Other

2019.04.04

Maker Faire Tokyo 2019の出展者、スポンサー募集を開始します!(締め切りは5月8日)

本日より「Maker Faire Tokyo 2019」の出展者、スポンサー募集を開始します! 締切は5月8日(水)です。イベント概要や出展要項は、本日公開したMaker Faire Tokyo 2019のウェブサイトにてご確認ください。

ここ、2、3年、Maker Faire Tokyoでは、Food Makerや農業IoT、アシスティブテクノロジーなど、新しい分野の出展者が増えています。また、昨年は「初めて」の出展の方は4割近くになりました。

Other

2019.03.15

Maker Faire Kyoto 2019 アルバイトスタッフ募集

イベント概要
 名称:Maker Faire Kyoto 2019
 日時:2019年5月4日(土)12:00~18:00、5日(日)10:00~17:00
 会場:けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)
 京都府木津川市木津川台9丁目6番地/京都府相楽郡精華町精華台7丁目5番地1
 主催:株式会社オライリー・ジャパン
 公式サイト:http://makezine.jp/event/mfk2019/

アルバイトの時間・報酬
 時間:5月4日(土)9:00

Other

2019.01.09

関西初開催! Maker Faire Kyoto 2019の出展者、スポンサー募集を開始します!

2019年5月4日(土)、5日(日)に開催される「Maker Faire Kyoto 2019」の出展者、スポンサー募集を開始します。締切は2月6日(水)13時です。イベント概要や出展要項は、本日公開したMaker Faire Kyoto 2019のウェブサイトにてご確認ください。

昨年の開催発表時には、学生の方を中心に「東京まで行かなくても出展・参加できる」との反響を多数いただき、とてもうれしく思っています。とはいえ、関西でのMaker Faireの知名度はまだまだです。

Other

2018.11.28

今週末(12/1、2)はOgaki Mini Maker Faire 2018開催!

情報科学芸術大学院大学[IAMAS]の小林さんからご案内をいただきました。

12月1日(土)・2日(日)の二日間に渡り、岐阜県大垣市のソフトピアジャパンセンタービルにて、DIYの祭典「Ogaki Mini Maker Faire 2018」を開催いたします。2010年に前身となる「Make: Ogaki Meeting」を開催して以来隔年で開催を続け、早いもので今回が通算5回目となりました。

Other

2018.09.26

2019年5月4日、5日「Maker Faire Kyoto」開催決定!

関西のみなさま、お待たせしました。Maker Faire Kyotoを開催することが決定しました。日程は、2019年5月4日(土)、5日(日)の二日間。会場は、けいはんな学研都市(関西文化学術研究都市)です(詳細は後日発表)。

「Maker Faire Tokyo」(とその前身である「Make: Tokyo Meeting」)は、最初から現在の規模ではなく、とても小さい規模からスタートし、まざまな方にご参加いただくことによって少しずつ成長してきました。

Science

2018.08.31

Maker Faire Tokyo 2018レポート #9:パネルディスカッション「オルタナティブ・ライフ:まだ見ぬ生命の姿を求めて」

例年よりさらに会場面積が拡がったMaker Faire Tokyo 2018。イベントが開催されるステージもセンターステージのほか、Makerステージ、ライブステージ(DIY MUSIC)、教育イベントスペース(Make: Classroom)が設置され、多数のトークやプレゼンテーション、パネルディスカッションが実施された。2日間、常時どこかでMaker向けの技術紹介、起業や企業内Maker活動についてのディスカッション、海外事情レポートやハンズオン、ライブが行われているプログラム。

Electronics

2018.08.21

Maker Faire Tokyo 2018レポート #8:特別な技術を使わなくても発想次第で面白い展示ができる、ねくあるの「セルフ記者会見セット」

Maker Faire Tokyo 2018には600もの出展者が参加した。たくさんの展示から一番を選ぶとしたら、皆さんはどれを挙げるだろうか。例年ならば答えに窮するところだが、今年は迷わず筆者は、ねくある [NEXT+α]の「セルフ記者会見セット」を挙げたい。

マイクがいくつも置かれた記者会見台。その前に座り、「申し訳ありませんでした!」と頭を下げるとフラッシュが激しく点滅して会見者を襲う。大量のカメラが放つバシャバシャというシャッター音もスピーカーから流され芸が細かい。

Other

2018.08.16

Maker Faire Tokyo 2018レポート #7:特別講演「テクノロジーの“辺境”—「枯れた技術の水平思考」をレンズとして」

編集部から:この記事は、Maker Faire Tokyo 2018において、8月4日に行われた小林茂さん(情報科学芸術大学院大学[IAMAS]教授)の特別講演「テクノロジーの“辺境”—「枯れた技術の水平思考」をレンズとして」を小林さんご自身にウェブサイト掲載用に再構成していただきました。

Maker Faire Tokyoの10年

日本におけるMakerムーブメントの祭典は、2008年4月20日に東京のインターナショナルスクールで開催された日本ローカルの手作りイベント「Make: Tokyo Meeting」から始まりました。