Other

2009.11.11

MTM04 – ニコニコ技術部/羽ばたき機ワークショップ(ワークショップ参加者募集)

MTM04にて、ゴム動力の羽ばたき機を製作するワークショップを開きます。
講師: 野尻抱介(ニコニコ技術部)
日時: 11月22日(日)14:30-16:30
参加費: 500円 当日徴収します。
用意するもの: 材料・工具はこちらで用意しますので手ぶらでOKです。
注意事項: ナイフで切り傷を負ったり、接着剤が手につく可能性があります。
申し込み方法: 事前に5名、当日5名受け付けます。
当日受付 ――ニコニコ技術部展示ブースの羽ばたき機を展示しているところで申し込んでください。土曜日は受け付けません。

Other

2009.11.10

MTM04 – ブレッドボードミニで作るスタバカップアンプ(ワークショップ参加者募集)

[11/13追記:事前予約は終了しました]
突然はじまった怒濤の情報公開第6弾。なんでも作っちゃう、かも。のarms22さんが「ブレッドボードミニで作るスタバカップアンプ」のワークショップを行います。これも楽しいワークショップになりそうです!
スタバカップアンプを実際に作ってみるワークショップです。Make: Tokyo Meeting 03で大好評だったスタバカップアンプがあなたのモノになります! あなたが持参したスターバックスの空きカップがスタバカップアンプに大変身! ハンダ付けは不要、未経験者でも簡単に作れます!
低電圧動作のモノラルオーディオアンプに2W8Ωスピーカを搭載したスタバカップアンプを製作していただきます。

Electronics

2009.11.10

MTM04 – PICnome

展示:Make日本語版、英語版で紹介して頂いたフリーハードウェア「PICnome(ピクノーム)」の展示と、その組立キットの販売を予定しています。また、英語版Makeブログで紹介された自走式の走行車のオモチャやその他、カオス・複雑系を応用した作品も展示する予定です。是非、お立ち寄り下さい。
プレゼンテーション:PICnomeの開発の経緯や、どういったデバイスなのか?を簡単に解説しつつ、実際にPICnomeを使ってのデモ演奏を行いたいと思います。

Other

2009.10.29

Make: Tokyo Meeting 04 – ボランティアスタッフ募集

Make: Tokyo Meeting 04のスムーズな運営のためにボランティアスタッフを募集します。
●募集概要
+募集職種:会場運営スタッフ
+作業内容:会場整理、来場者誘導、出展者補助、ワークショップ補助、設営、撤収など。
+会場:東京工業大学 大岡山キャンパス(東京都目黒区大岡山2-12-1)
+交通:東急大井町線・目黒線「大岡山駅」徒歩1分。
+期間:11/22(日):8:00〜19:00、11/23(月):9:00〜20:00
+資格は特に必要ありません。
+上記機関中の1日のみの参加でもかまいません。

Other

2009.10.22

Make: Tokyo Meeting 04 – P板.comから出展者限定パッケージ

P板.comからMake: Tokyo Meeting 04出展者へ特別なサービスが提供されています。WSパッケージとは、2009年6月から2009年9月まで期間限定で販売され、大きな反響があったキャンペーンです。

【パッケージメニュー】
メニュー① 120 X 120 mm 700穴 ⇒ ¥7,980(税抜)
メニュー② 150 X 120 mm 700穴 ⇒ ¥9,400(税抜)
メニュー③ 180 X 150 mm 1,500穴 ⇒ ¥12,500(税抜)

【共通仕様】
・2層基板
・表面処理:半田レベラー(有鉛)
・4枚
・最小パターン間隔/幅:0.15mm
・その他の仕様は全て標準(レジスト両面緑、シルク両面白、板厚1.6mm、銅箔
厚み35μ、板材FR-4)
・Vカット5本まで/ミシン目最小幅2.0mm/ルータ切り出し3面付けまで。