Crafts

2009.05.22

廃材から生まれた手作りピンボールマシン

Seamsterは、溜まってしまった木材のスクラップで作った手作りピンボールマシンの写真をアップしてくれた。ボールさえもが、ボール式マウスから取ったという廃材だ。親がちょっと手伝ってやれば、これは子供にちょうどいい工作だ。しっかりとした台の上に、実際に動くパドルなどを作るには、それなりの木工技術が必要になる。適切なアドバイスと工具がないと難しい。しかし、パドルの機構を組み込んでしまえば、台の上のほうは、スロープやジャンプ台や、想像力を存分に働かせて自由に作ることができる。

Electronics

2009.05.22

縫いぐるみのArduino化に夢中になるイギリスの少女たち

このビデオには感動した。イギリスの子供たちが、自分たちで考えたシナリオに沿って、Arduino + 縫いぐるみハックを楽しんでいるのだ。詳しいことはPeter Kirnの記事、Create Digital Motion(英語)に書かれている。世界のメディアアーティストおよびデザインハウスのみなさん。この、8歳から11歳のイギリス人少女たちのグループが、勇敢にもインタラクションデザインを行い、縫いぐるみをハックし、オープンソースのArduinoプラットフォームを使ったフィジカルコンピューティングで、ネコやネズミやゾウのオモチャを動かそうとしていることは、ご存じないでしょう。

Electronics

2009.05.21

MTM03 – 驚きのARマジック、Marco Tempest出演決定!

Make: Tokyo Meetingに素晴らしいゲストが出演することが急遽決定しました。そのゲストとはMarco Tempest氏。拡張現実(Augmented Reality)技術を取り入れたマジックで最近話題を集めています。

マジシャンがマジックをする時、一体何を考えているのでしょう。マルコが今回披露するAugmented Realityカードマジックは、最新のAugmented Realityテクノロジーを取り入れ、マルコが自分の頭の中へ私たちを導き寄せます。

Other

2009.05.21

MTM03 – 当日配布プログラム

お待たせして申し訳ありません。こちらからダウンロードをお願いします!(PDF、1.7MB)
今回は、約90組もの出展者の方に出展していただくことができました。大小のワークショップやライブパフォーマンスも充実し、二日間あっても、ゆっくり楽しんだらすべてを見ることができないほどの内容で開催できることになっています(プログラムにはないサプライズ企画も多数)。たくさんの皆さまのお越しをお待ちしています。
大切なお知らせ
昨日(5/20)から報道されているように、八王子市と川崎市に在住している高校生が新型インフルエンザに感染していることが判明しました。

Science

2009.05.21

空き缶スターリングエンジンキット

Youtubeを徘徊していると、ジェットエンジンや蒸気エンジンを作っている人が見つかります。すごいです。憧れます。自分も作ってみたい。でも、恐がりなのでムリそうです。爆発してネジが眉間に向かって飛んでくる様子を想像しちゃうんですよね。
そんなある日、書店で見つけたのがコンセプトプラスの空き缶スターリングエンジンキット。JAXA(宇宙航空研究開発機構)の研究成果を基にしたこのエンジンは、お湯を熱源に動作します。量は湯飲み一杯でじゅうぶん。お茶をいれる感覚でエンジンを動かすことができるわけです。

Electronics

2009.05.21

iPhoneで操作するフルサイズR2D2

この本物そっくりのR2D2の複製を見てよ。iPhoneの加速度センサーやOSCスライダーを使って、頭を回転させたり、前へ後ろへと動かしたりできる。気分を表現する数多くのサウンドを鳴らすためのボタンもある。iPhoneにはもっといろいろなコントローラーを追加できるだろうけど、これはほんの第一歩ということで。

Other

2009.05.20

MTM03 – デイリーポータルZ

読み物サイト”デイリーポータルZ”から工作チームが出展します。
逆くす玉(仮)(べつやくれい)。中からおばけが出てきたり、戒めの言葉が書いてある垂れ幕が出るくす玉。
鉛筆画を音楽に変換する電子オルゴール(石川大樹)。
ノートパソコンノート。豚バラの貯金箱など(ヨシダプロ)
グーグルストリートビュー風に見えるヒモ。

Other

2009.05.20

MTM03 – ワークショップ:みんなでテクノ手芸!

テクノ手芸をみんなで体験してみましょう。いろいろな機能を持った部品をどう組み合わせるか、どんな仕上げにするか、工夫や腕のみせどころです。小学生から大人まで、だれでも楽しめる内容です。手芸が得意な人も、電子工作が好きな人も、一緒におかしくてかわいくてすてきなものを作りましょう。
日時:23日 13:00-14:30、24日 10:30-12:00
定員:15人、事前予約の上限10名、残りは当日ブースにて。

Electronics

2009.05.20

Paperduino – 紙のArduino

Guilhermeは、世界でいちばん生産コストが安いArduinoを作った。これは、完全動作するArduinoです。プリント基板を使わず、紙だけで作りました。その結果がこれ。PAPERduinoです。:D
これは、最初のレイアウトデザインです。次回からは、他の素材も使って、もっとデザインに凝ってみたいと思っています。表と裏の面を印刷して、お好きな素材に糊で貼り合わせてください。これを元に、自分でデザインしてみてはどうでしょう。できたら、ぜひ写真を送ってください。;)すごくクール。