Electronics

2008.11.18

自作ジェットエンジンを開発中

hirman2008さんがジェットエンジンの製作に取り組み始めたのは去年の12月。「何の知識も無く独学で製作を始め、4台目にしてここまで回るようになりました」というビデオがこれ。いい音で回ってます! 最終的にこのエンジンはRCヘリコプタに搭載する予定だそうです。その大きさを聞くと、メインローターを広げた状態で2m弱、重量は約7kgとのこと。想像以上に大きいのでした。迫力ありそう。

Crafts

2008.11.18

ガリバーのプーさん

0100101110101101.orgとして知られるイタリア人の2人組、Eva & Franco Mattesは、6月、オランダのギャラリーMuにおいて、It’s always six o’clockという展示を行った。上の写真のくまのプーさんのように、オモチャやキャラクターが、他のオモチャやキャラクターを捕まえるという内容だ。 もっと多くの写真はこちら。Buzzfeedより。
– Becky Stern
訳者から:子供のときにみんなやった遊びが、そのまま作品になった感じ。

Electronics

2008.11.18

Opal: ArduinoベースのLEDとMIDI

ArduinoとProcessingを使って、MIDI入力に合わせてLEDグラフィックを表示させるという、クールなプロジェクトだ。あの古いスライドビューワーの中にどうやって仕込んだのか、そこを知りたいな。少し前に、Arduinoフォーラムで面白い書き込みを見つけた。友達のために、音楽に合わせてパターンを表示させるための8×8のLEDパネルを作ってやったという人の話だ。そんなとき、地元のリサイクル屋を覗いていたら、古いスライドビューワーを発見した(若い人のために説明すると、こいつはデジタル時代の前に使われていた写真を見るための装置だ)。

Electronics

2008.11.17

JavasciptとFlashで裏技的ジェスチャー認識

Hackszineに掲載されたJasonの記事より:
“$1 Recognizer”(1ドル認識)は、Microsoft ResearchのAndy Wilson、ワシントン大学のJacob WobbrockとYang Liによって開発されたシンプルなジェスチャー認識アルゴリズムです。
とてもシンプルな、つまり100行以下のコードで、アプリケーションにジェスチャー認識機能を追加できるのです。

Electronics

2008.11.17

Wikipediaの編集者を視覚化してみた

Jamie@F.A.Tより
Wikipediaでバラク・オバマ氏のページの編集に加わった人々を視角化しました。多く編集を行った人ほど中央に寄ってきます。フルスクリーンで見ることをお勧めします。この視角化は、code_swarm (Processing) と、私の新しいウィキペディア用ページ履歴解析プログラムWikiswarm(Ruby)を使って行いました。READMEに、自分で作る方法が書かれています。

Electronics

2008.11.17

9Vの悲劇

MAKE Flickr photo poolより。
Lenny&Merielによる電子部品を使った作品。小さなトランジスタとダイオードの人間たちが繰り広げる人情味溢れるアートだ。そして、危険なニッケル水素充電池が彼らを脅かす。

Crafts

2008.11.14

Maker Shedの新しいソフト回路キットとソフト回路のまとめ

Sparkfunの新しい2つのキットが今年のMaker Faire Austinで発表された。実際にいじって遊んだ経験から言わせてもらうと、最高にクール。これは、ソフト電子工作、つまり世界初の縫って作る電子回路、LilyPad Arduinoを始めてみようと考えているキミのための情報よ。
Lilypad E-Sewing Kit
LilyPad e-sewing kitには、布に縫いつけて使えるLEDが入っている。このキットを使えば、ジャケットに方向指示器を埋め込んだり、Tシャツにアクセントを加えたり、お気に入りのジーンズを光らせたりすることができる。

Electronics

2008.11.14

Maker Faire Austin 2008 – 音楽編

テキサス州オースティンで開かれた今年のMaker Faireでは、さまざまなタイプのすばらしい音楽も聞くことができた。ハイライトをまとめたから、ビデオを見てね。これを見ながら、次のMaker Faireに出展するプランを考えてくれ。
Maker Faire Austin 2008 – 音楽編のMP4ビデオはここからダウンロードできます。iTunesで購読もできます。今週のWeekend Projectsはお休みします。

Electronics

2008.11.13

Wiiリモコンで走る車 – kurukuru Kart

ツムジテクノロジーの原さんが作ったのがWiiリモコンで操作して人間が乗れる車、kurukuru Kart。
…ソフトウェアはAdobe FlashのActionScript3.0で実装、I/OモジュールはGainerを使っています。左右の車輪に一つずつモータが付いていているので、まっすぐ進みたいときは両方の車輪を、右に曲がるときは左の車輪、左に曲がるときは右の車輪を回転させています。

実際に人間が乗れる車というのはいいですね。