Electronics

2008.11.11

Make @ Osaka -『Making Things Talk』発売記念レクチャー+トーク(受付終了)

日本でも注目を集めつつあるArduino。初めての解説書『Making Things Talk』の発売を記念し、共立電子産業さんのご協力を得て、Arduino、オープンソースハードウェア、フィジカルコンピューティングに関するレクチャーとトークを大阪で開催します! 講師は小林茂さん(Gainer/Funnelの開発者、『 Making Things Talk』監訳者、IAMAS准教授)、トークではMake: Japan Blogの筆者、PC Watchで「武蔵野電波のブレッドボーダーズ」を連載中の船田戦闘機さんも参加します。

Crafts

2008.11.11

LEDコスチューム

今年見たなかで最高にギークなコスチュームだ。ジャイアントLEDコスチューム。やっぱり、中にLEDを入れてホントに光らせて欲しかったよね。:)
– Luke Iseman
訳者から:欲を言えば、ズボンの裾も片方だけ短くしてほしかったね。

Electronics

2008.11.10

Breakfast – Arduino用シェル

JustinはArduino用に自作した新しいファームウェアの情報を寄せてくれた。-Breakfastは、Arduinoで走るファームウェアで、すべての関数がシリアル接続のコンピューターから呼び出せるようにするものです。今のところ、BreakfastにアクセスできるようにするRubyのライブラリを書いてあります。このコンセプトを実証するために、ボクはこのライブラリを使ってArduino ShellとInteractive Ruby IRBを実装しました。Breakfast(朝ご飯)にシリアルね。

Other

2008.11.10

時計を標準の時間に戻そう

(編集から:英語版では11/2に公開された記事です。)
時計を戻そう。Makerのみなさん、標準時に戻りました。…
2007年から、アメリカ合衆国の夏時間は、3月の第2日曜日に始まり、11月の最初の日曜日で終わることになった。3月の第2日曜日には、それぞれの地域の標準時の午前2時に、時計が1時間進められ、夏時間の午前3時となる。11月の最初の日曜日には、午前2時が標準時間の午前1時になる。この日程は、2005年エネルギー政策法(Pub. L. no. 109-58, 119 Stat 594)として制定されたものだ。

Fabrication

2008.11.10

1985年のレーザープリンターぐらいの値段で3Dプリンターが買える時代に

Nat @ O’Reilly Radarより –
Ponokoのブログに掲載されたこの記事を読むと、意識が大きく変わる。現在の3Dプリンターの状況が、流れの中でよくわかる。すでに、1985年当時のレーザープリンターよりも安くなっているのだ。レーザープリンターを初めて見たとき、初めてオフィスに導入されたとき、初めて自家用に購入したときのことが、どうしても重なってくる。そうした流れには逆らえないだろう。問題は、それが、世界に広がっている大量生産、大量販売の業態と共存しているデザイン、商業、流通、製造、リサイクルなどの本質がどうなるかだ(追伸。

Other

2008.11.09

MTM02 – ありがとうございました!

Make: Tokyo Meeting 02は昨日無事に終了しました。午前中の小雨や交通機関のアクシデントにも関わらず、前回の2倍の1200名の方にご来場いただくことができました。参加者の皆さん、出展者の皆さん、会場・機材を提供していただき多摩美術大学 情報デザイン学科の皆さん、スポンサーの皆さんにお礼を申し上げます。ありがとうございました! またここから何か新しい、面白いものが生まれてくるのが楽しみです。
出展者、参加者の皆さんがブログで記事を公開しています。 詳しい内容はそちらをご覧下さい。

Electronics

2008.11.09

MTM02 – スピードケーブリング全日本チャンピオン決定!

初代全日本チャンピオン 大見嘉弘さん。
11月8日、Make: Tokyo Meeting 02で開催したスピードケーブリング日本公式戦は、お陰様をもちまして、なんとか無事に執り行うことができました。
栄えある初代全日本チャンピオンは、東京情報大学講師の大見嘉弘さん。事前にアメリカのスピードケーブリング大会の様子をビデオで見て研究していたというだけあって、かなりスピーディーでした。
大見さんには、国際スピードケーブリング協会から2008年全日本チャンピオンの認定証が贈られ、賞品として、Makeロゴ入りTシャツ、そしてスパゲッティー1束が贈られました。

Electronics

2008.11.08

Make: Tokyo Meeting 02 アップデート

続報が遅くなってしまってすみません。Make: Tokyo Meeting 02では、前回の2倍、約60組もの方々に出展していただけることになりました! 他にもMakeでしか考えられないようなユニークな参加型のイベント、ワークショップも企画が進んでいます。かなり面白いことになりそうです。これから随時情報をアップデートして行こうと思います。

Other

2008.11.07

MTM02 – 搬入! 設営!

攻性 理科教育振興戦車!がいよいよ会場に。本当にすごいものを見たときには笑うしかない、という話があったような気がしますが、居合わせた人の間にちょっとそんな空気が流れたような。

出張公演が多く、設営に手慣れたヒゲキタさんが多摩美の学生さん、スタッフ、出展者向けに一回上映してくれました。前回見逃したのですが、これもすごいですねー。まさに「体験」でした。キロちゃん、かわいい……
ニコニコ技術部有志(ネギ振り班、ノンジャンル班)のみなさんの設営も順調に進んでいました。こちらは来場してのお楽しみということで。