死んだHDDをドラムマシンに

死んだハードディスクの再利用方法に"ドラムマシン"が追加されたぞ。 HDD drum machine(connection/synchronisation test、英語) - Gareth Branwyn 訳者から:ハードディスクの機種ごとに音色が違っていて、この皮肉なアナログサウンドが心地良いね... Read more »

By , 2008/05/21 @ 1:50 am

Categories: Electronics, Music, Remake | 死んだHDDをドラムマシンに はコメントを受け付けていません。


Arduino + Python 4軸サーボ制御

Arduino + Python 4軸サーボ制御

これは、モーションコントロールやDIYシミュレーターの入門にもってこいだね。サーボの動きはとてもスムースで、それぞれ個別に、同時に動かすことができる。このサイトには必要なソースコードもある。いかしたビデオも見られるよ。このチュートリアルは、PC(または Mac、または *nix Box)とUSBケー... Read more »

By , 2008/05/21 @ 1:40 am

Categories: Arduino, Computers, DIY Projects, Electronics | Arduino + Python 4軸サーボ制御 はコメントを受け付けていません。


Maker kits – キットやオープンソースハードウェアの販売事業を始めるために

Maker kits – キットやオープンソースハードウェアの販売事業を始めるために

Maker Faireで、MakeのPhil TorroneとAdafruit IndustriesのLimor Friedは講演を行い、Makerが自分の作品を販売する機会が増えていると話した。そのとき使ったスライドと文章はこちら - ZIP (27MB)。EDNで詳しい取材記事が読めるよ。物作り... Read more »

By , 2008/05/21 @ 1:00 am

Categories: DIY Projects, Electronics, Maker Faire, Open source hardware | Maker kits – キットやオープンソースハードウェアの販売事業を始めるために はコメントを受け付けていません。


Arduino Nano登場

Arduino Nano登場

キミがぜーんぶ揃えたツモリでも、Arduino の進化は止まらない。-新発売のArduino Nanoは、これまでで最小にして、もっとも汎用性の高いArduinoです。設計と製造はアメリカのGravitechが行いました。この小さなボードにArduino Diecimilaの機能をすべて備え、ブレッ... Read more »

By , 2008/05/20 @ 1:10 am

Categories: Arduino, Electronics | Arduino Nano登場 はコメントを受け付けていません。


雲の科学と詩

雲の科学と詩

Cloud Appreciation Society(雲鑑賞協会)っていうのがあるの、知ってた? 雲に関する無数の写真や絵や詩が見られるほか、科学や伝承や討論といった活動も行われている。雲の本も出している(The Cloudspotter's Guide:雲鑑賞ガイド)。続きを読む  Read more »

By , 2008/05/20 @ 1:00 am

Categories: Science | 雲の科学と詩 はコメントを受け付けていません。


Arduinoと3軸加速時計を使ったプロジェクト

このすばらしいArduinoプロジェクトに関する詳細かソースコードが公開されていればね。唯一わかっているのは、OpenGLとKXPS5加速度計を使っているってことだけ。ちょっとコードを追加するだけど、面白いゲームに応用できるようになると思うんだけどなぁ。続きを読む  Read more »

By , 2008/05/19 @ 2:10 am

Categories: Arduino, Electronics | Arduinoと3軸加速時計を使ったプロジェクト はコメントを受け付けていません。


カメラを積んだスロットレーシングカー

ボクは10代のころ、スロットレーシングカーにまはってた。バージニア州リッチモンドの郊外の小さな街には、2つのスロットレーシングカーのショップとサーキットが、数年間だけあったな。 このビデオはスペインからのもの。固定カメラと車載カメラからのレースの様子を撮影したものだ。それはともかく、いいサーキットだ... Read more »

By , 2008/05/19 @ 2:00 am

Categories: Toys and Games | カメラを積んだスロットレーシングカー はコメントを受け付けていません。


つなぎ目のない氷の玉

つなぎ目のない氷の玉

Hipstompの記事(Core77ブログ)より: トライベッカ地区の地下にあるB-Flatのような、腕のいい日本人バーテンダーがいるマンハッタンのバーでは、お馴染みの氷のキューブは出てこない。スコッチのオンザロックを注文すると、大きな氷の玉が入ってくる。同じ体積でも立方体に比べて表面積の小さい球体... Read more »

By , 2008/05/19 @ 12:50 am

Categories: Arts, How it's made, Video | つなぎ目のない氷の玉 はコメントを受け付けていません。


ルーブ・ゴールドバーグ2008:インタビューとマシンの紹介(ビデオ)

先月、パデュー大学で行われたNational Rube Goldberg Machine Contest(全米ルーブ・ゴールドバーグ・マシン・コンテスト)のビデオができた。参加者の話はとても興味深く、彼らがマシンを操作する様子も面白い。1982年の懐かしのビデオゲーム BurgerTime以来、ひと... Read more »

By , 2008/05/16 @ 1:00 am

Categories: Events, Interviews, Makers | ルーブ・ゴールドバーグ2008:インタビューとマシンの紹介(ビデオ) はコメントを受け付けていません。


Maker Faireスティームパンクあれこれ

Maker Faireスティームパンクあれこれ

蒸気技師、オイル狂、発明家、ネオビクトリア調コスプレ愛好家、レトロ未来主義者、世紀末後のプラヤパイレーツ、ニューダンディーズ、そしてエレクトリックカウボーイがカリフォルニア湾岸地区で開かれたMaker Faireの会場で一堂に会した。移動式ビクトリア調城郭や、蒸気自動車、蒸気スクーター、演芸ステージ... Read more »

By , 2008/05/16 @ 12:50 am

Categories: Flight & Projectiles, Maker Faire, Makers, Retro | Maker Faireスティームパンクあれこれ はコメントを受け付けていません。