Crafts

2008.12.03

Processing 1.0

Processing 1.0発表 – ArduinoもWiringも、Processingと深く関わったフィジカルコンピューティングの先駆者だ。Processingはオープンソースでデータ視覚化ができて、すごい作品を生み出す。それが1.0になった。Processingはオープンソースのプログラム言語であり、映像、アニメーション、インタラクションに関連するプログラムを作りたい人々のための環境を提供します。学生、アーティスト、デザイナー、研究者、ホビイストなどの間で、学習用に、プロトタイピングに、製品用に使われています。

Crafts

2008.11.27

新しいモノを生み、それについて考える、そんな人になりたい……

20×200 : think-make-think(英語)…. Cliftonより -2007年4月、John Maedaはthink-make-thinkというタイトルの俳句を詠み、彼のブログに掲載した。そのときはあまりピンと来なかったんだけど、それから数ヶ月の間に、この俳句がなんだかんだと気になるようになってきた。私たちのスタジオであるPublic Design Centerには、使われなくなった看板が置かれていて、それを見たときピンと来た。think-make-thinkは、短いし意味深い言葉なので、看板にするには最高だと。

Fabrication

2008.11.27

TriGears – BitTorrentの開発者が3Dプリンターで作ったパズル

Jornから – TriGears by Oskar van Deventer, and Bram Cohen(英語)TriGearsは特殊なパズルです。3つの歯車が、ひとつを回すと他の2つが回るように組み合わさっています。3つの歯車を平面上に組み合わせた場合は、当然のことながら動けなくなります。そこでOskarは、歯車の歯に傾斜をつけ、互いに60度の角度で、その中心点で噛み合うように配置しました。この歯車は何の仕事もしません。Oskarがそれぞれの歯車の歯の数や間隔を変えていなければ、パズルにすらならない代物です。

Crafts

2008.11.21

Linuxのブートシーケンスを視覚化

MITのPerry Hungは、このすばらしいLinuxブートシーケンスの視覚化に成功した。彼の記事より。これはLinuxのブートシーケンスを視覚化したものです。それぞれの関数がノードとなり、各エッジが関数呼び出し、直接ブランチ、間接ブランチのいずれかを表しています。ノードの位置は、重みなし力指向レイアウト・アルゴリズムに基づいて決定され、各ノードは電気的に反発し合い、ノード間がバネで張られているような状態にシミュレートされています。
左に飛び出している小さな塊は、割り込み処理ルーチンによるものです(irqベクター、 irq_svcなど)。

Crafts

2008.11.18

ガリバーのプーさん

0100101110101101.orgとして知られるイタリア人の2人組、Eva & Franco Mattesは、6月、オランダのギャラリーMuにおいて、It’s always six o’clockという展示を行った。上の写真のくまのプーさんのように、オモチャやキャラクターが、他のオモチャやキャラクターを捕まえるという内容だ。 もっと多くの写真はこちら。Buzzfeedより。
– Becky Stern
訳者から:子供のときにみんなやった遊びが、そのまま作品になった感じ。

Electronics

2008.11.17

Wikipediaの編集者を視覚化してみた

Jamie@F.A.Tより
Wikipediaでバラク・オバマ氏のページの編集に加わった人々を視角化しました。多く編集を行った人ほど中央に寄ってきます。フルスクリーンで見ることをお勧めします。この視角化は、code_swarm (Processing) と、私の新しいウィキペディア用ページ履歴解析プログラムWikiswarm(Ruby)を使って行いました。READMEに、自分で作る方法が書かれています。

Electronics

2008.11.17

9Vの悲劇

MAKE Flickr photo poolより。
Lenny&Merielによる電子部品を使った作品。小さなトランジスタとダイオードの人間たちが繰り広げる人情味溢れるアートだ。そして、危険なニッケル水素充電池が彼らを脅かす。

Crafts

2008.11.14

Maker Shedの新しいソフト回路キットとソフト回路のまとめ

Sparkfunの新しい2つのキットが今年のMaker Faire Austinで発表された。実際にいじって遊んだ経験から言わせてもらうと、最高にクール。これは、ソフト電子工作、つまり世界初の縫って作る電子回路、LilyPad Arduinoを始めてみようと考えているキミのための情報よ。
Lilypad E-Sewing Kit
LilyPad e-sewing kitには、布に縫いつけて使えるLEDが入っている。このキットを使えば、ジャケットに方向指示器を埋め込んだり、Tシャツにアクセントを加えたり、お気に入りのジーンズを光らせたりすることができる。