Science

2007.12.27

タンパク質ってどんな音?

分子生物学者のBook of Joeは、タンパク質の配列からクラシック音楽に変換して、タンパク質の音を聞かせてくれた。 – [via] Link & music
– Phillip Torrone
訳者から:16曲ほどある。どれも現代音楽風ピアノ曲で、なかなか神秘的。

Electronics

2007.12.27

LEDマルチタッチ入力デバイス

8×8にLEDを並べて作ったマルチタッチ入力デバイスだ。ARM7マイクロコントローラーとUSB 2.0を使用し、キャプチャーレートは25Hz以上。
LED Touch Panel(英語)- [via] Link
– Gareth Branwyn
訳者から:「あまり知られていないが、LEDは光を出すだけでなく光を受けることもできる」ということで作ったこのデバイスは、早い話がLEDで作ったタッチパネル。そーだったんだー。

Electronics

2007.12.26

すごーく丁寧なM型エンジン搭載ハイパワーロケットの作り方

Kevin Cookは、93インチ(約2.3メートル)、45ポンド(約20キログラム)でM型エンジンを搭載したロケットの作り方を、すごーく丁寧に解説している。これは、レベル3ハイパワーロケットリー認定の一環ということだ。
Kevin Cook’s Red and Black “Sky Attack” Level 3 Certification Project(英語)- [via] Link
– Gareth Branwyn
訳者から:レベル3ハイパワーロケットリー認定とは、アメリカのナショナル・アソシエーション・オブ・ロケットリーから高出力ロケットの打ち上げ成功の際に与えられる認定。

Electronics

2007.12.26

トランジスタのお誕生日おめでとう!

Forbesに掲載されたトランジスターのお誕生日の話だ。- 今から60年前の1947年12月16日、ニュージャージーはマーレーヒルにあるベル研究所の3人の物理学者が世界初のトランジスターを完成させた。William Shockley、John Bardeen、William Brattainの3人は、ラジオなどの電子機器が嫌になるほど大きくて熱くて電気を食う原因になっていた真空管に取って代わるべき半導体式の増幅器を模索していた。彼らは即座に、これがその答えだと確信した。

Electronics

2007.12.25

ノート型部品整理システム

これは思いつかなかったなぁ。リング式のバインダーとファスナー付きの袋を使って小さな電子パーツなんかを整理する方法だ。
Ultimate Parts Storage(英語)- Link
– Gareth Branwyn
訳者から:Instructablesで紹介されてるけど、市販のバインダーと、バインダー用のファスナー付きの袋を使うと便利だよって話。たしかに、便利だよね。

Electronics

2007.12.25

Boing Boing TV- LM386ベースのアンプ

BBtvの仲間たちは記念すべき50本目のエピソードをMark FrauenfelderのLM 386を使ったギターアンプの作り方で飾った。これは基本的にはMake Vol.6(英語版)で紹介した”Cracker Box Amp”と同じもの。後半のお楽しみ映像は、Makeの筆者でもあるBill Barminski(と Christopher Louie)によるショートビデオだよ。

Crafts

2007.12.21

Sympathy Dollを作ろう – Weekend Project Podcast

MP4 | Hi-Def | Blip | Youtube | PDF | 購読
贈り物に最適! 小さくて、柔らかくて、もけもけしてて、かわいい悲劇のお人形を見て、気持ちが晴れない人はいない。PDF に完全な作り方が書かれています。

提供–Ponoko:PonokoはMake読者にとって完璧なニューコンセプト。自分の製品のアイデアが実物になって、しかも販売もできるというもの。Ponokoは、デジタル製作技術と材料を提供してくれる。それに対してボクたちは創造力を提供するわけだ。

Electronics

2007.12.21

デジタル(レゴみたいな)ブロックのロボット

di Frankieの記事より –
Hobby Magazine最新号がイタリアの各書店で発売になった。なかでも最高にクールなニュースはHitech Mavin Robotだろう。私はこのかわいいロボットを、この前のニュルンベルク・トイフェアで初めて見た。それが、いよいよヨーロッパ各地で発売になったというわけだ。私が気に入っているのは、値段が安さもさることながら、ブロック(モジュール)を組み替えてロボットの性格を変更できるという点だ。

Electronics

2007.12.20

LEDクリスマスツリー

LEDで作った小さなクリスマスツリーだ。てっぺんには赤と緑で点滅する”星”が付いてる。Flickrに配線図が出てるよ。
An abstract christmas tree made out of LEDs – Link
– Gareth Branwyn
訳者から:ちなみに、配線図はココです。何年か前に、友人からアメリカ土産に、9V電池を土台に使う、これと同じデザインのLEDクリスマスツリーをもらったことがあるなぁ。

Electronics

2007.12.19

L O V E プロジェクト

簡単な7セグメントLEDの工作だよ。LOVEと表示する。うふっ!- Link.
– Phillip Torrone
訳者から:2時間でできる簡単工作だそうです。「LOUEってだれ?」なんて意地悪なコメントが入ってる。また別のコメントでは、7セグメントLEDのためのフォントテーブルを教えてくれた人もいた。ご参考までにどうぞ。